心配
2003年4月11日
ビジネスのこと以外で、最近頭から離れないことが1つあります。大量破壊兵器(WMD)はどこに行ったのだろう。WMDを作っているから、或いは破棄...
レッズ
2003年4月10日
浦和レッズがようやく勝ちました。 思い起こせば去年の10月、レッズがリーグ戦で1位を突っ走っていた時、福ちゃんこと福田選手が試合後に観客に向...
ペナルティー
2003年4月9日
米最高裁が、懲罰的賠償金の大きさを制限をすべきだという判決を下しました。これはちょっと気になります。日本の法律や判決は、ペナルティーの金額が...
春雨
2003年4月8日
今日の東京は昼前から雨になり、それがだんだん重くなってきました。春雨というには似つかわしくない、冷たくて暗い雨です。春雨というと思い出すのは...
アトム
2003年4月7日
今日は鉄腕アトムの誕生日だそうです。全国各地で記念イベントが催され、好評を博したようですが、どこか虚しさも感じます。 アトムが書かれたのは約...
中国の報道
2003年4月4日
昨日は日本のマスコミについてつぶやきましたが、今日は中国における「報道」について書きたいと思います。イラクのことは、連日CNNなどの映像が、...
マスコミ報道
2003年4月3日
最近のイラク戦争に関するマスコミ報道を見ていると、普段とは少し違うものを感じるのですが、気のせいでしょうか?いつもどんなことに関しても同じ内...
時価会計選択制
2003年4月2日
株安を受け、企業が長期保有する株式について、時価で評価するか取得価格で評価するかを企業に選択可能とさせようという議員立法が計画されているそう...
ドル安
2003年4月1日
ドルが安い。円に対しても、ユーロに対しても、ここ数日ドルが独歩安となっています。今日は北朝鮮から地対艦ミサイルが発射されたというニュースがあ...
ネオコン
2003年3月31日
アメリカの起こした戦争の是非は難しい問題です。私は単に反戦と言う気もありませんし、かと言って単にブッシュを支持する気もありません。この問題は...
早起きは三文の得
2003年3月28日
食欲と睡眠欲。私は前者の方が強いようで、お腹が空くのは耐えられないのですが、寝ないのは割と平気です。毎日の睡眠時間4時間半という巡航速度も維...
トーキョー金融道
2003年3月27日
元マイクロソフトの成毛眞さん、伝説のトレーダー藤巻健史さんとの鼎談が「トーキョー金融道」という本になりました。31日発売ですが、大手書店では...
国連
2003年3月26日
国連安保理は果たして機能したのか?そういった議論をよく聞きます。肯定説、否定説、双方あるようですが、私は国連安保理は十分機能したと考えていま...
花見
2003年3月25日
そろそろ花見の季節がやってきます。先日放映されたテレビ番組によると、江戸の花見は八代将軍吉宗によって創出された人工的なイベントであったそうで...
霧の中
2003年3月24日
五里霧中とまでは言いませんが、イラクに関する情報は交錯していて、混迷の色を強くしてきています。誰が発する情報が正しいのか、それも分かりにくく...
リスク
2003年3月20日
収入から費用を引いたものが利益です。ですから収入を1増やすのも、費用を1減らすのも、利益を1増やす同じ効果があることになります。 リスクとリ...
花
2003年3月19日
週末に街なかを歩いていると、辺りは既に花で溢れていることに気付きました。本当は月曜日につぶやきたかったのですが、イラク情勢のために先延ばしに...
有事と株価
2003年3月18日
戦争が起きると、株価にどのような影響があるでしょうか? 下落するという人がいれば、いざ始まってしまえば逆に上昇するという人もいます。短期的な...
バグダッド
2003年3月17日
バグダッドに住むサラムと名乗る男がインターネット上でブロッグ(Weblogの略)を開いています。ブロッグというのは多層構造の掲示板のようなも...
のんき
2003年3月14日
日本って本当に呑気な国だと思います。戦争が始まりそうで、世界中で反戦のデモが大々的に行われている中、我が国では左程騒ぎになっていません。近く...
3801件~3820件(全4707件)