相場一点喜怒哀楽

個人投資家の強い味方「トレーダーズ・ウェブ」を運営する(株)DZHフィナンシャルリサーチの日本株アナリスト、東野幸利の相場コラムです。(週1回更新)

買いの根拠

トヨタ株は下げ止まったのでしょうか。2月4日安値の3195円は投資尺度である一株純資産3231円(今期の第3四半期)を少し下回った水準。さす...

これから重要な5つのライン

トヨタ株が下げています。きょうの大引け後は決算発表でしたが、前場引けあとに知り合いの現役の市場関係者23人に、「トヨタ株は後場は買いか、売り...

大きな上げのなかの小さな下げ

日経平均の15日高値10982円は昨年11月27日安値を基点としたN計算値10948円に見合う水準とみていいでしょう。日柄面でも、昨年11月...

ローソク足

きょうの国際優良株の切り返しは凄いですね。特にソニーの上げは凄かった。きっと、日本株というと国際優良株しか知らない外国人投資家の買いで、引き...

NN倍率

いよいよ決算発表がスタート。まずは米国の企業からです。ここからさらに上にいくのか、利益確定売りのきっかけになるのか?高値警戒感が漂ってきた株...

最後の一冊

日経平均はあっという間に昨年夏場の水準を回復。「何でこんなに上げるの、全然買ってない」との買い方の持たざるリスクに加え、それこそ相場に対して...

大幅高でV超え

非常に残念なことに、今年の大納会から半場取引がなくなります。証券関係者は正月休みといっても、31日から1月3日までのただの4連休。 半場取引...

N、V、E

最近、めっきり少なくなった「相場見通し」のパネルディスカッション。でも、私が所属する日本テクニカルアナリスト協会では、この時期、毎年恒例の行...

このブレには株価も困惑

こんなに予想と違うものですか?先週4日に発表された11月の米雇用統計のことです。米雇用統計でもマーケットでいつも注目されるのは、失業率と非農...

師走の転換線

11月の東証1部の売買代金は一日平均で1兆2638億円。2月以来の低水準です。先週26日の某新聞記事のなかにも書いてありましたが、その時点で...

日米間のタイミング

米国市場は今晩、サンクスギビングデー(感謝祭)で休場です。感謝祭からクリスマスまでの約1ヶ月間の小売売上げは、年間売上に占める割合が大きく、...

もういいんじゃないでしょうか

新興市場株の下げ、もういいんじゃないでしょうか。途中、反発もなく毎日下がっていますが、日経ジャスダック平均は18日まで10日続落、今年の1月...

自分自身がバロメータ

米ダウ平均の11月5日の上げがポイントでした。雇用統計の発表がある前日の大幅上昇です。急落後のリバウンド局面ではよく見る長さの陽線ですが、さ...

来年の銘柄探しの時期になってきましたが、明らかに昨年よりも難しいです。日経平均は昨年リーマンショックで暴落のあと、10月の最終週に一旦安値を...

据え置き

決算発表が本格化しており、今回の傾向がやや見えてきましたね。概ね四半期ベースでの改善、そして、期待通りに通期見通しを増額修正する企業もありま...

衣・食・住

 週足の日経平均は概ね32週から35週で高値や安値を付けることがあるようです。33週が多いでしょうか。例えば、昨年10月安値から今年の6月...

株相場、今年の重要局面に

 東京株式市場、日経平均だけみていると、上にも下にもはっきりとトレンドが発生しませんね。3連休明けの13日に10116円(ザラ場高値)までリ...

予想外の決算

 私は某私鉄通いだったせいか、今日はいつもと同じ時間に会社に着きました。お休みされた方もいらっしゃるのではないですか。弊社でも影響が大きかっ...

東京の空洞化

 早いものでもう半期が終わってしまいました。今日の某朝刊一面によると、日本株の上期の売買代金が4年ぶりの低水準、になったそうです。東証一部の...

収れん

 「収れん」というのは、ここでは移動平均線のことです。移動平均線とは、一定期間の株価を平均したもので、相場のトレンドを見る上で重要なものです...

401件~420件(全520件)

マネックスからのご留意事項

「相場一点喜怒哀楽」では、マネックス証券でお取扱している商品・サービス等について言及している部分があります。
マネックス証券でお取引いただく際は、所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。お取引いただく各商品等には価格の変動等による損失が生じるおそれがあります。また、信用取引、先物・オプション取引、外国為替証拠金取引・取引所株価指数証拠金取引をご利用いただく場合は、所定の保証金・証拠金をあらかじめいただく場合がございます。これらの取引には差し入れた保証金・証拠金(当初元本)を上回る損失が生じるおそれがあります。

商品ごとに手数料等及びリスクは異なりますので、詳しくは「契約締結前交付書面」、「上場有価証券等書面」、「目論見書」、「目論見書補完書面」又は当社ウェブサイトの「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」をよくお読みください。

マネックスメール登録・解除

コラム一覧