個人投資家の強い味方「トレーダーズ・ウェブ」を運営する(株)DZHフィナンシャルリサーチの日本株アナリスト、東野幸利の相場コラムです。(週1回更新)
2009年9月10日
先週、一日だけお休みを頂き三連休で、私の実家、大阪に帰ってまいりました。家族で行きましたので当然、新幹線や飛行機などは使いません。高速道路で...
2009年9月3日
東京市場は高値警戒感が強まってきています。といっても、下がってきたら弱気派が増えるのはいつも通りですね。 弊社HPのニュースでも掲載しまし...
2009年8月13日
昨年秋のリーマンショック以降、実力以上に株価が下がった銘柄はたくさんあります。その後、日経平均ですと3月安値7054円から、8月11日高値1...
2009年6月25日
5月までの日経平均は月足ベースで3ヵ月連続陽線となりましたが、6月も続き4ヵ月連続陽線となるかどうかが注目ですね。とその前に、以前5月のこ...
2009年5月21日
月足「赤三兵」銘柄発掘のチャンスですね。3月安値の銘柄が多いですから、そこから3か月経過する今月は、3か月連続陽線銘柄が多くなるかもしれま...
2009年5月14日
主力株が軟調ですね。最近は外国人買いの信託銀行売りの構図に変化してきています。信託銀行の売りとはその大半が年金の売りです。外国人買いが復活し...
マネックスからのご留意事項
「相場一点喜怒哀楽」では、マネックス証券でお取扱している商品・サービス等について言及している部分があります。
マネックス証券でお取引いただく際は、所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。お取引いただく各商品等には価格の変動等による損失が生じるおそれがあります。また、信用取引、先物・オプション取引、外国為替証拠金取引・取引所株価指数証拠金取引をご利用いただく場合は、所定の保証金・証拠金をあらかじめいただく場合がございます。これらの取引には差し入れた保証金・証拠金(当初元本)を上回る損失が生じるおそれがあります。
商品ごとに手数料等及びリスクは異なりますので、詳しくは「契約締結前交付書面」、「上場有価証券等書面」、「目論見書」、「目論見書補完書面」又は当社ウェブサイトの「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」をよくお読みください。