アプリ内でも簡単に取引画面や取引に役立つ情報メニューに進めるようにしてほしい。
(2025年1月15日)
アプリ内の「外国株」カテゴリーを「米国株 中国株」に変更し、「米国株」「米国株かんたん注文」「資金振替」「中国株」「海外ETF」の5つの新メニューを追加いたしました。
マネックス証券アプリ「外国株」カテゴリーをリニューアル!(12月20日最新情報)
ferciアプリで投資信託やNISAでの取引ができるようにしてほしい。
(2023年4月17日)
これまでferciでは国内株式の取引機能のみ提供しておりましたが、新たに投資信託とNISAでのお取引に対応しました。
「マネックストレーダー 株式スマートフォン」の注文画面で売買の項目「買い・売り、新規・返済」を取引の都度、選択できるようにしてほしい。
(2022年9月14日)
「発注・訂正取消時の選択画面表示設定」を追加し、保有銘柄・信用建玉一覧画面からも画面遷移の選択が可能になり、「買注文」「新規建て」が行いやすくなりました。
より注文しやすく!マネトレ株アプリを大幅改善(8月4日最新情報)
ferciアプリの企業情報を銘柄スカウターで確認できるようにしてほしい。
(2022年5月17日)
Android版のferciアプリを出してほしい。
(2021年12月8日)
「マネックストレーダー株式 スマートフォン」のテクニカル指標にRCIを追加してほしい。
(2021年5月19日)
「マネックス証券アプリ」でも資産推移の確認ができるようにしてほしい。
(2020年6月10日)
従来はウェブサイトでしか利用できなかったMONEX VIEW βやMONEX VISIONの機能等がアプリに追加され、アプリ内でも資産推移の確認、ポートフォリオ(資産構成)の分析等が行えるようになりました。
マネックス証券アプリでの資産管理がより便利に(5月7日最新情報)
「マネックストレーダー株式 スマートフォン」でも「会社四季報」の確認ができるようにしてほしい。
(2020年5月20日)
「マネックストレーダー株式 スマートフォン」について機能の改善対応と、アプリ内で「会社四季報」「株主優待情報」が参照可能となる等、新機能を追加しました。
情報力を強化!株式スマホアプリをバージョンアップ(4月27日最新情報)
「マネックストレーダー株式 スマートフォン」の操作性を向上させてほしい。
(2020年3月11日)
「マネックストレーダー株式スマートフォン」の機能を拡充してほしい。
(2020年1月15日)
「マネックス証券アプリ」にログインする際に、入力したパスワードが確認できるようにしてほしい。
(2019年8月14日)
2019年7月29日(月)より、入力したパスワードが確認できるようになりました。
「マネックス証券アプリ」のページを横向き表示できるようにしてほしい。
(2019年6月12日)
トレードステーション米国株 スマートフォンの機能を充実させてほしい。
(2018年12月11日)
米国株取引アプリ「トレードステーション米国株 スマートフォン」に、価格別のリアルタイム板情報を閲覧できる機能、銘柄のランキングリストを作成する機能、ニュースの配信機能を新たに追加いたしました。
米国株取引アプリに新機能追加!(2018年11月15日最新情報)
「マネックス証券アプリ」の注文画面の機能を改善してほしい。
(2018年11月14日)
株式注文画面の価格入力項目について、TOPIX100構成銘柄以外の場合に数字を入力しやすいキーボードが表示されるように改善しました。
注文画面が更に使いやすくなった「マネックス証券アプリ」(2018年10月3日最新情報)
「マネックス証券アプリ」の機能を改善してほしい。
(2018年7月11日)
スマートフォンでマーケットボードを利用した際、最適化されるようにしてほしい。
(2018年5月9日)
先物取引のスマートフォンアプリでも条件付き注文ができるようにしてほしい。
(2018年4月13日)
先物取引専用スマートフォンアプリ「マネックストレーダー先物 スマートフォン」で、逆指値・ツイン指値注文が可能な新バージョンをリリースしました。
先物スマートフォンアプリの注文機能を強化(2018年3月26日最新情報)