2019年10月号 投資信託のご紹介

配信日:2019年10月24日


① 日本のオーナー企業に投資するファンドの投資魅力

日本のオーナー企業に投資するファンドの投資魅力

「東京海上・ジャパン・オーナーズ株式オープン」は、国内のオーナー企業に投資するファンドです。
外部環境に左右されにくい内需関連企業の組み入れが中心で、オーナー企業の強みである長期的な株主利益の追求、迅速な意思決定によって、長期的かつ安定的な利益成長が期待されます。
「東京海上・ジャパン・オーナーズ株式オープン」の運用実績と、ファンドが着目するオーナー企業の強み、ファンドの特長をご紹介します。

特集ページはこちら

② 注目ファンドをピックアップ!

国際株式型積立OK 100円積立 NISA

ピクテ・グローバル・インカム株式ファンド(毎月分配型)

運用会社:ピクテ投信投資顧問

基準価額:3,130円

純資産総額:8,329億円

(2019年9月30日時点)

主な投資対象は世界の高配当利回りの公益株です。
特定の銘柄や国に集中せず、分散投資します。
毎月決算を行い、収益分配方針に基づき分配を行います。

騰落率(税引前分配金再投資) ※2019年9月30日時点

1年 3年 設定来
15.7% 32.03% 102.93%

組入上位5銘柄、組入比率 ※2019年9月30日時点

1位 ネクステラ・エナジー 4.7%
2位 エクセル・エナジー 3.9%
3位 アメリカン・エレクトリック・パワー 3.9%
4位 センプラ・エナジー 3.8%
5位 ドミニオン・エナジー 3.7%

組入上位5銘柄、組入比率の出所・・・ピクテ投信投資顧問作成の2019年9月月次レポート

比率は純資産総額に対する割合です。

特定の銘柄の勧誘や売買の推奨等を目的としたものではありません。

チャート(2019年10月10日時点)

※チャートの出所・・・マネックス証券ウェブサイト


当該実績は過去のものであり、将来の運用成果等を保証するものではありません。

ファンドの詳細・お申込み


新規取り扱いファンド


③ ランキング情報

投資信託ランキング


④ ランキングからの注目銘柄(月間売れ筋6位)※2019年09月01日〜2019年09月30日

複合商品型 積立OK 100円積立 NISA

ダイワJ-REITオープン(毎月分配型)

運用会社:大和投資信託

基準価額:5,205円

純資産総額:2,772億円

(2019年8月30日時点)

わが国のリート(不動産投資信託)に投資し、東京証券取引所が算出・公表する「東証REIT指数」(配当込み)に連動する投資成果をめざして運用を行います。
毎月15日(休業日の場合翌営業日)に決算を行い、収益分配方針に基づいて収益の分配を行います。

騰落率(税引前分配金再投資) ※2019年8月30日時点

1年 3年 設定来
22.50% 25.50% 178.40%

組入上位5銘柄、組入比率 ※2019年8月30日時点

1位 日本ビルファンド 7.1%
2位 ジャパンリアルエステイト 6.6%
3位 野村不動産マスターF 5.4%
4位 ユナイテッド・アーバン投資法人 4.2%
5位 オリックス不動産投資 4.2%

騰落率(税引前分配金再投資) 、組入上位5銘柄、組入比率の出所・・・大和投資信託の2019年8月月次レポート

比率は純資産総額に対する割合です。

特定の銘柄の勧誘や売買の推奨等を目的としたものではありません。

チャート(2019年10月11日時点)

※チャートの出所・・・マネックス証券ウェブサイト

当該実績は過去のものであり、将来の運用成果等を保証するものではありません。

ファンドの詳細・お申込み


⑤ 投資信託の最新情報


⑥ 投資信託のオススメ情報

マネックス証券で投資信託を持つとマネックスポイントが貯まる投信ポイントプログラムの対象がNISA口座などにも拡大。あわせて、今までポイント獲得対象外だったファンドでも獲得可能となり、従来よりも貯まりやすくなりました。
マネックスポイントは10月からAmazonギフト券にも交換できるようになり、ますます便利に!

また、10月16日(水)から「最大5万ポイントプレゼント!投信移管キャンペーン」を実施中です。ぜひこの機会に、マネックス証券への投資信託を移換(入庫)いただき、投信保有ポイントをゲットしませんか。

投資信託取引に関する重要事項

<リスク>

投資信託は、主に値動きのある有価証券、商品、不動産等を投資対象としています。投資信託の基準価額は、組み入れた有価証券、商品、不動産等の値動き等(組入商品が外貨建てである場合には為替相場の変動を含む)の影響により上下するため、これにより元本損失が生じることがあります。また、外貨建て投資信託においては、外貨ベースでは投資元本を割り込んでいない場合でも、円換算ベースでは為替相場の変動により投資元本を割り込むことがあります。投資信託は、投資元本および分配金の保証された商品ではありません。

<手数料・費用等>

投資信託ご購入の際の申込手数料はかかりませんが(IFAを媒介した取引を除く)、購入時または換金時に直接ご負担いただく費用として、約定日の基準価額に最大計1.2%を乗じた額の信託財産留保額がかかります。また、投資信託の保有期間中に間接的にご負担いただく費用として、純資産総額に対して最大年率2.586%(税込:2.709%)程度を乗じた額の信託報酬のほか、その他の費用がかかります。また、運用成績に応じた成功報酬等がかかる場合があります。その他費用については、運用状況等により変動するものであり、事前に料率、上限額等を示すことができません。手数料(費用)の合計額については、申込金額、保有期間等の各条件により異なりますので、事前に料率、上限額等を表示することができません。なお、IFAコースをご利用のお客様について、IFAを媒介した取引から投資信託を購入される際は、申込金額に対して最大3.5%(税込:3.85%)の申込手数料がかかります。詳しくは当社ウェブサイトに掲載の「ファンド詳細」よりご確認ください。

<その他>

投資信託の購入価額によっては、収益分配金の一部ないしすべてが、実質的に元本の一部払い戻しに相当する場合があります。また、通貨選択型投資信託については、投資対象資産の価格変動リスクに加えて複雑な為替変動リスクを伴います。投資信託の収益分配金と、通貨選択型投資信託の収益/損失に関しては、以下をご確認ください。
投資信託の収益分配金に関するご説明
通貨選択型投資信託の収益/損失に関するご説明
お取引の際は、当社ウェブサイトに掲載の「目論見書補完書面」「投資信託説明書(交付目論見書)」「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」を必ずお読みください。