Bさんの場合

“少額からFXをお試ししたい 流されやすい性格だけど、慎重派”

  1. わたしのFX、あの人のFX[事例編]
  2. 事例詳細02:Bさん

30代女性・会社員 Bさん

case #02

  • 流れに乗って新NISAをはじめた
  • 推し活に結構お金を使っている
  • 結構まわりに流されやすく、でもこわがり
  • 一人暮らしだから、生活費も確保したい

少額から FX試したいな...

Bさん
FXをはじめたい理由
休みは会社のセンパイと一緒に推し活。一人暮らしだし、生活資金などやりくり上手なほうだけど、推し活って結構お金がかかる! その活動資金をFXで運用していたセンパイの話を聞いて、FXってちょっとこわい気持ちもあるけど、興味があります。少ない資金からはじめられるし、そんなに冒険心はないから大丈夫かな、と思っているところです。
コッキ―
推し活の資金にしたいんだねぇ。冒険心というよりも、冷静に取引できる自信はあるのかなあ。
Bさん
コツコツ、着実が目標です。世界情勢とかあんまり明るくないし、トレンドとともに気持ちとか揺れそうなんですけど、こんな取引スタイルでできたらと考えています。

Bさんが考えた 取引スタイル

運用資金
10万円 少ない資金を、着実に増やしたい
通貨ペア
米ドル/円
レバレッジ
3倍程度
取引通貨ペア数
1ペア
取引スタイル
短期取引
取引時間
帰宅後から寝る前の時間 (※推し活もあるから決められない)
コッキ―
慎重派と自分でいってるだけあって、手堅い感じだけどねぇ。さてさて、アドバイスを見てみよう。
冷静さん

取引時間が割と取れるようですが、時間があるゆえに、余計な取引をしないように気を付ける必要があります。新規に注文を入れるタイミングをいつにするのかエントリールールを設定し、そのルールを満たすまでは取引しないなど辛抱強く「待つ」ことも重要です。

短期取引とありますが、低レバレッジで取引するのであれば、短期取引の中でも数日から数週間にわたってポジションを保有するスイングトレードが向いているかもしれません。この場合、どの取引にも共通しますが、ボラティリティ(値動き)が高い通貨は注意が必要です。

投資資金が少ないので、まずは少額の低レバレッジで自分の取引スタイルを確立する必要があります。少額で勝てないうちは、投資金額を増やしても勝てません。流されやすい性格とのことですが、ネット上に氾濫している相場予想などの情報を無闇に信用せずに、自分で設定したルールに則って取引することをおすすめします。

アドバイスまとめ

“ 実践してステップアップしよう ”

  • エントリールールを設定して、辛抱強く「待つ」取引を

  • ボラティリティの高い通貨の動きには要注意

  • 少額・低レバレッジで自分の取引スタイルを確立

Bさん
世の中に流されないために、自分のルールを決める、ですね。FXをはじめたら、ずっと取引しているイメージでした。「待つ」こともポイントなのですね!

大事なことだよう!!

コッキーからの一言
ルールを決めて
守る、心の
強さを
身につける

エントリールールを決めて「待つ」勇気も時に必要だよう。

Page Top

外国為替証拠金取引は、全てのお客様の投資運用に適合するものではございません。
お客様によっては、投資商品として適合しない場合がございますのでご注意をお願いいたします。
お客様の本商品・取引の性格・リスク・費用に対する正確なご理解を前提とし、現在の収入金額や金融資産額の状況、ご投資資金の運用期間や目的を十分にご考慮のうえ、お取引の決定のご判断をお願い申し上げます。また、FX PLUS口座の開設には一定の審査がございます。

審査の結果によっては開設できない場合もございますので、あらかじめご了承ください。

当社の口座開設・維持費は無料です。口座開設にあたっては、「契約締結前交付書面」で内容をよくご確認ください。

FX PLUS(店頭外国為替証拠金取引)に関する重要事項

<リスク>

FX PLUSでは、取引対象である通貨の価格の変動により元本損失が生じることがあります。また、取引金額が預託すべき証拠金の額に比して大きいため(具体的な倍率は当社ウェブサイトをよくご確認ください)、取引対象である通貨の価格の変動により、その損失の額が証拠金の額を上回る(元本超過損)ことがあります。 さらに、取引対象である通貨の金利の変動により、スワップポイントが受取りから支払いに転じることがあります。FX PLUSは、店頭取引であるため、当社・カバー先の信用状況の悪化等により元本損失が生じることがあります。FX PLUSでは、損失が一定比率以上になった場合に自動的に反対売買により決済されるロスカットルールが設けられていますが、相場の急激な変動により、元本超過損が生じることがあります。加えて、相場の急激な変動により、意図した取引ができない可能性があります。

<手数料等>

FX PLUSでは、取引手数料はかかりません。当社は、通貨ペアごとにオファー価格(ASK)とビッド価格(BID)を同時に提示します。オファー価格とビッド価格には差額(スプレッド)があり、オファー価格はビッド価格よりも高くなっています。流動性の低下、相場の急激な変動により、スプレッドの幅は拡大することがあります。

<証拠金>

FX PLUSでは、取引通貨の為替レートに応じた取引額に対して一定の証拠金率以上で当社が定める金額の証拠金(必要証拠金)が必要となります。一定の証拠金率とは以下のとおりです。ただし、相場の急激な変動等の事由が発生した場合には当社判断により変更することがあります。
(個人口座)
原則4%(一部の通貨ペアでは8%、詳細は当社ウェブサイトをご確認ください)
(法人口座)
金融商品取引業等に関する内閣府令第117条第31項第1号の定める定量的計算モデルにより金融先物取引業協会が算出した通貨ペアごとの為替リスク想定比率です。ただし、金融先物取引業協会の算出した為替リスク想定比率が、当社が通貨ペアごとに定める最低証拠金率(原則1%、一部の通貨ペアでは8%、詳細は当社ウェブサイトをご確認ください)を下回る場合には、当社が通貨ペアごとに定める最低証拠金率を優先させることとします。

<その他>

お取引の際は、当社ウェブサイトに掲載の「契約締結前交付書面」「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」を必ずお読みください。