FXのメリットとリスク

  1. FXはじめの一歩 [基礎編]
  2. FXのメリットとリスク

基礎から始めるよう!!

FXのカリスマ講師 コッキ―

基礎すぎる?

堅実にFX取引で 運用したい Dさん
Dさん
FXって、すごいメリットだ、と思ったことがリスクにもなって。リスクだ注意しよう、と思ったことが、すごい魅力となるメリットにもなって。知れば知るほどFXって深いなぁ、と思うんですよ。
コッキ―
おお、その理解しようとする姿勢が素晴らしいよう。まさにメリットとリスクが背中合わせで、それを知ることがFXの入口といっていいんだよう。
Dさん
わたくし、そのあたりはきちんとしておきたいんで。
コッキ―
FXはこわいよ、とよくいわれるけど、それは魅力があるのと、その反面リスクもあるってことだよう。
Dさん
そのメリットとリスクの両面を教えてほしいし、リスクを踏まえた心構えなど、ちょっとした知恵もいただきたいの!
コッキ―
もちろん、望むところだよう。

FXのメリットとリスク

TOPICS #01

  • メリット
    01
    少ない資金で
    大きな取引ができる
    レバレッジをかけることで、少ない証拠金で大きな取引ができるのがFXの最大の魅力といっていいほどです。場合によっては数千円の証拠金から取引が可能になることも。株式投資や不動産投資とは異なり、少額からはじめやすいので、投資の経験を積みやすい一面もあります。
    リスク
    01
    損失が大きくなる
    可能性もある
    レバレッジをかけることで投資の元本に比べて大きな金額の取引が可能になるため、元本に対して大きなリターンが期待できる一方で、投資元本以上の損失を被ることがあります。場合によっては、証拠金として預入れた投資元本以上の損失になる可能性もあります。
  • メリット
    02
    24時間取引できる
    世界中の主要市場が異なる時間帯で取引が行われているため、24時間取引することが可能です。これによって、忙しい人でも自分のライフスタイルに合わせた取引ができ、重要な経済ニュースにすぐに対応することもできます。
    リスク
    02
    相場の急変があり得る
    24時間、世界のどこかで取引が行われていることは、24時間、為替レートが刻々と変化していることでもあります。就寝中や勤務中、家事、趣味の時間など、レートを確認できない間に相場が急変する事態もあります。
  • メリット
    03
    円高・円安どちらでも
    利益を狙える
    FXは「買い」だけでなく「売り」から取引をはじめることができます。「この先は円安になる」と予想すれば、外貨を買ってスタートすることも、「この先は円高にふれる」と考えたら、外貨を売って円高になってから買い戻しすることも。相場の動きに応じて柔軟に対応できるのが魅力です。
    リスク
    03
    相場の転換点を読む
    難しさ
    相場の転換点を正確に予測するのは、非常に難しいことです。エントリーのタイミングの遅れや、早過ぎるエントリー、トレンドに逆らう危険性など、損失につながることもあるので、リスク管理を徹底することが求められます。初心者は相場の流れに沿って売買する順張りで経験を積むことがおすすめです。
  • メリット
    04
    スワップポイントで
    長期的な収益も狙える
    スワップポイントとは、通貨の金利差によって発生する利益です。金利の高い通貨を持っていると、その金利差分がスワップポイントとして利益になります。スワップポイントを狙った長期的な運用も可能です。
    リスク
    04
    情勢によって金利は
    変動する
    通貨ペアによってはスワップポイントを狙った運用も可能ですが、金利の高い通貨を売ると金利差を支払う必要があります。金利変動のリスクを理解し、金利差を目的とした長期保有には注意も必要です。
  • メリット
    05
    リスク管理の仕組みが
    整っている
    FXの取引では、予期しない大きな損失を防ぐために「ロスカット」や「指値注文・逆指値注文」などのリスク管理の方法が備わっています。あらかじめリスクを予測し、取引の範囲を限定して挑むことができます。
    リスク
    05
    ロスカットによる
    強制決済
    一定の損失が出たときに自動で決済されるロスカットという仕組みは、証拠金が不足した場合、さらなる損失を防ぐことができます。一方で、急激な相場変動により設定される価格と異なる不利な価格で取引が成立し、預け入れた証拠金以上の損失を負う可能性があります。
コッキ―
FX初心者には、心得てほしいメリットとリスクを紹介したよう。FXはリターンも高ければ、リスクも高いからね。
Dさん
心得ました。あと、相場と一緒に気持ちも上がったり下がったりするから、精神面の強さも鍛えようと思います。
コッキ―
そうそう、いろんな想定のもとに備えたり、対処法やルールをあらかじめ決めておいたり、そういうのが大事なんだよう。

FXをはじめる前の 心構え

TOPICS #02

心構え 01

自分に合った取引スタイルを決める

証拠金の金額、レバレッジはどれくらいにするか、取引の時間帯など、無理のない範囲内でできることをあらかじめイメージしておきましょう。自分の資金を守るための資金管理を心がけることが重要です。

心構え 02

無理をしない、自分ルールをつくる

FXは値動きが激しいため、不安や焦りから判断を間違うことがあります。利益がここまで出たら追わない、損失を取り戻すために取引をしない、仕事中は忘れるなど、自分ルールをつくると冷静さを保てます。

心構え 03

経済、金融の動向に興味を持つ

FXをはじめると身につくことでもありますが、はじめる前にも世界の経済、金融の動向、情勢、要人のコメントなど、日頃から興味を持ってみてはいかがでしょうか。為替市場は経済指標や政治情勢に影響を受けやすいものです。

心構え 04

ツールや機能を活用する

急激なマーケットの動きに対して損失拡大を防ぐ自動注文や、ロスカットのレベルを任意に設定する機能(マネックスのFX PLUS)など、資産を守るために備わっているツールや機能を活用しましょう。

Page Top

外国為替証拠金取引は、全てのお客様の投資運用に適合するものではございません。
お客様によっては、投資商品として適合しない場合がございますのでご注意をお願いいたします。
お客様の本商品・取引の性格・リスク・費用に対する正確なご理解を前提とし、現在の収入金額や金融資産額の状況、ご投資資金の運用期間や目的を十分にご考慮のうえ、お取引の決定のご判断をお願い申し上げます。また、FX PLUS口座の開設には一定の審査がございます。

審査の結果によっては開設できない場合もございますので、あらかじめご了承ください。

当社の口座開設・維持費は無料です。口座開設にあたっては、「契約締結前交付書面」で内容をよくご確認ください。

FX PLUS(店頭外国為替証拠金取引)に関する重要事項

<リスク>

FX PLUSでは、取引対象である通貨の価格の変動により元本損失が生じることがあります。また、取引金額が預託すべき証拠金の額に比して大きいため(具体的な倍率は当社ウェブサイトをよくご確認ください)、取引対象である通貨の価格の変動により、その損失の額が証拠金の額を上回る(元本超過損)ことがあります。 さらに、取引対象である通貨の金利の変動により、スワップポイントが受取りから支払いに転じることがあります。FX PLUSは、店頭取引であるため、当社・カバー先の信用状況の悪化等により元本損失が生じることがあります。FX PLUSでは、損失が一定比率以上になった場合に自動的に反対売買により決済されるロスカットルールが設けられていますが、相場の急激な変動により、元本超過損が生じることがあります。加えて、相場の急激な変動により、意図した取引ができない可能性があります。

<手数料等>

FX PLUSでは、取引手数料はかかりません。当社は、通貨ペアごとにオファー価格(ASK)とビッド価格(BID)を同時に提示します。オファー価格とビッド価格には差額(スプレッド)があり、オファー価格はビッド価格よりも高くなっています。流動性の低下、相場の急激な変動により、スプレッドの幅は拡大することがあります。

<証拠金>

FX PLUSでは、取引通貨の為替レートに応じた取引額に対して一定の証拠金率以上で当社が定める金額の証拠金(必要証拠金)が必要となります。一定の証拠金率とは以下のとおりです。ただし、相場の急激な変動等の事由が発生した場合には当社判断により変更することがあります。
(個人口座)
原則4%(一部の通貨ペアでは8%、詳細は当社ウェブサイトをご確認ください)
(法人口座)
金融商品取引業等に関する内閣府令第117条第31項第1号の定める定量的計算モデルにより金融先物取引業協会が算出した通貨ペアごとの為替リスク想定比率です。ただし、金融先物取引業協会の算出した為替リスク想定比率が、当社が通貨ペアごとに定める最低証拠金率(原則1%、一部の通貨ペアでは8%、詳細は当社ウェブサイトをご確認ください)を下回る場合には、当社が通貨ペアごとに定める最低証拠金率を優先させることとします。

<その他>

お取引の際は、当社ウェブサイトに掲載の「契約締結前交付書面」「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」を必ずお読みください。