

“誰だって、はじめの一歩は初心者だから”
知らないこと、はじめてのことにチャレンジするってだれもが通る道。
今や押しも押されもせぬ名トレーダーだって最初はみんな初心者です。
FXってこわい、FXってハードル高い。興味があるのに、そんな気持ちが大きいならばまずは、基礎からしっかり学んでみましょう。

これから、FXについて基礎を語っていくんだよう。
スミからスミまで読んでおくれよう。
-
“まずはここから、一歩を踏み出そう”
為替のことだし、毎日耳にすることだし、知ったつもりになっているけれど、実はよく知らないFXのこと。
資産運用のひとつの方法としてFXを考えているなら、まずは基礎の基礎から。よく使う用語を交えながら、FXについて解説します。-
そもそもFXって?
-
FXの意味から知る
-
他の資産運用の違いは?
-
覚えておきたいFX用語
基礎編 01
-
-
“いったいぜんたい、どうなってるの?”
FXの取引がなぜ資産運用のひとつの選択肢になるのか。そのしくみを理解することからはじめましょう。ここではFXの取引のしくみと、取引する時に注目したい為替のことについて、FX取引の基本となることをご紹介します。
-
取引のしくみ
-
円高・円安を理解する
-
為替の変動要因は?
-
指標にしたいポイント
基礎編 02
-
-
“取引するまでに、コツをつかむのだ”
なにをはじめるにも、押さえておきたいコツというものがあります。少額から24時間取引が可能なFXについて、重要なキーワードを解説しながら、取引のコツを紹介します。FXの初心者だからこそ理解したいポイントです。
-
少ない金額からFX
-
レバレッジを理解する
-
スプレッドに注目
-
24時間取引
基礎編 03
-
-
“要するに、FXの心得みたいなもの”
FXには他の投資や資産運用にはないメリットもあれば、気をつけておきたいリスクもあります。メリットばかりに目がいきがちですが、どんなリスクがあるのか知っておいてほしいのです。どちらも理解したうえで取引に挑みましょう。
-
レバレッジはメリットでありリスク
-
通貨ペアの可能性
-
短期だけでなく長期も
-
変動リスクって
-
世界情勢にご用心
基礎編 04
-
-
“テストに出ないけど、試される”
いったいFXによって、どんな収益が得られるのか。収益のしくみを知ることで、FXの気をつけたいポイントも見えてきます。そう、冷静な判断ができるかどうか、取引によって試されます。意外と知らない税金のこともご紹介。
-
為替差益のしくみ
-
通貨ペアの極意
-
スワップポイントを知る
-
税金はどうなる?
基礎編 05
-