Fさんの場合

“過去の失敗を、糧にする! 厳しいルールで再チャレンジ”

  1. わたしのFX、あの人のFX[事例編]
  2. 事例詳細06:Fさん

50代男性・会社員+副業 Fさん

case #06

  • 過去にFXで失敗したことがあるFX経験者
  • システムの知識をもとに最近副業をはじめた
  • なんにでも没頭しやすい性格
  • 妻と社会人と中学生の子どもの4人暮らし、
    賃貸マンション

FXのデメリットは十分わかってるよ

Fさん
FXをはじめたい理由
資産運用には若い頃から興味があって、それで以前はFX取引をしたことがあるんですが、ついつい調子に乗ってしまって、資金を溶かしてしまった経験があります。そこから封印していたんですが、最近副業がうまくいっていて、余剰資金というんですかね。ゆとりが出てきたのでリベンジ、というか。失敗を経験したことで、冷静であることやルールづくりの重要さがわかっているので、そろそろいいかなと思いまして。
コッキ―
以前失敗したのに、どうしてはじめたいんだよう。冷静さを保てる自信はあるのかなぁ。
Fさん
負けた経験があるから、失敗は成功のもと、といいますか。負けないために、自分に厳しいルールを課そうと思ってます。

Fさんが考えた 取引スタイル

運用資金
50万円 デイトレードとスワップ狙いの2way
通貨ペア
主要通貨のクロス円
レバレッジ
2、3倍程度まで
取引通貨ペア数
2ペア
取引スタイル
短期取引(デイトレードと スワップ狙いのスイング)
取引時間
夜寝る前 (仕事中と家族との時間は触らない!)
コッキ―
なるほどね。失敗を経験したからこそ、アドバイスはちゃんと聞いてほしいんだよう。
冷静さん

デイトレードとスワップを狙うスイングトレードで考えているようですが、短期取引であれば、明確な分析や根拠がないまま直感で取引を行う「値ごろ感売買」や、「買い」と「売り」の両方ポジションを持つ「両建」、同じ方向の追加取引「ナンピン」をしないなどのルールを設けて挑むことをおすすめします。一度失敗された経験があるとのことですが、値ごろ感売買、両建、ナンピンは、初心者が失敗する典型例なので避けたほうがいいでしょう。

スワップ狙いの取引は、取引期間が短いスイングトレードがいいと思います。別の方へのアドバイスにもありますが、スワップは「おまけ」の感覚で取引すること。「今、この通貨がこういう状態だから買い」といった具合にポジションを持つ理由を明確にすること。そして、そこから状況が変われば決済する、あるいは、取引のレバレッジと通貨の数量に合わせて何銭(ポイント)の逆行で決済する、といったルールを具体的に決めましょう。

過去の経験がある人は失敗したこともそうですが、成功体験にもとらわれがちです。相場はつねに動いている生き物のようなものです。過去の成功は、過去のもの。一度自分でルールを決めたら、それを守り通す取引を意識し、変化にも柔軟に対応できるように冷静さを保つ。精神論のようになってしまいますが、FXで運用する際の最大のポイントでもあります。

アドバイスまとめ

“ 実践してステップアップしよう ”

  • 値ごろ感売買、両建、ナンピンに注意!

  • スワップを狙うならスイングトレード

  • 経験者は過去の成功体験にとらわれない

Fさん
あああ! なるほど! 過去の失敗は教訓に、成功体験にもとらわれないことが大事なんですね。

大事なことだよう!!

コッキーからの一言
失敗は未来の教訓、
成功は
過去のもの

FXに関しては、成功体験にとらわれないことが大事だよう。

Page Top

外国為替証拠金取引は、全てのお客様の投資運用に適合するものではございません。
お客様によっては、投資商品として適合しない場合がございますのでご注意をお願いいたします。
お客様の本商品・取引の性格・リスク・費用に対する正確なご理解を前提とし、現在の収入金額や金融資産額の状況、ご投資資金の運用期間や目的を十分にご考慮のうえ、お取引の決定のご判断をお願い申し上げます。また、FX PLUS口座の開設には一定の審査がございます。

審査の結果によっては開設できない場合もございますので、あらかじめご了承ください。

当社の口座開設・維持費は無料です。口座開設にあたっては、「契約締結前交付書面」で内容をよくご確認ください。

FX PLUS(店頭外国為替証拠金取引)に関する重要事項

<リスク>

FX PLUSでは、取引対象である通貨の価格の変動により元本損失が生じることがあります。また、取引金額が預託すべき証拠金の額に比して大きいため(具体的な倍率は当社ウェブサイトをよくご確認ください)、取引対象である通貨の価格の変動により、その損失の額が証拠金の額を上回る(元本超過損)ことがあります。 さらに、取引対象である通貨の金利の変動により、スワップポイントが受取りから支払いに転じることがあります。FX PLUSは、店頭取引であるため、当社・カバー先の信用状況の悪化等により元本損失が生じることがあります。FX PLUSでは、損失が一定比率以上になった場合に自動的に反対売買により決済されるロスカットルールが設けられていますが、相場の急激な変動により、元本超過損が生じることがあります。加えて、相場の急激な変動により、意図した取引ができない可能性があります。

<手数料等>

FX PLUSでは、取引手数料はかかりません。当社は、通貨ペアごとにオファー価格(ASK)とビッド価格(BID)を同時に提示します。オファー価格とビッド価格には差額(スプレッド)があり、オファー価格はビッド価格よりも高くなっています。流動性の低下、相場の急激な変動により、スプレッドの幅は拡大することがあります。

<証拠金>

FX PLUSでは、取引通貨の為替レートに応じた取引額に対して一定の証拠金率以上で当社が定める金額の証拠金(必要証拠金)が必要となります。一定の証拠金率とは以下のとおりです。ただし、相場の急激な変動等の事由が発生した場合には当社判断により変更することがあります。
(個人口座)
原則4%(一部の通貨ペアでは8%、詳細は当社ウェブサイトをご確認ください)
(法人口座)
金融商品取引業等に関する内閣府令第117条第31項第1号の定める定量的計算モデルにより金融先物取引業協会が算出した通貨ペアごとの為替リスク想定比率です。ただし、金融先物取引業協会の算出した為替リスク想定比率が、当社が通貨ペアごとに定める最低証拠金率(原則1%、一部の通貨ペアでは8%、詳細は当社ウェブサイトをご確認ください)を下回る場合には、当社が通貨ペアごとに定める最低証拠金率を優先させることとします。

<その他>

お取引の際は、当社ウェブサイトに掲載の「契約締結前交付書面」「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」を必ずお読みください。