Eさんの場合

“外貨預金の延長で、できる? 資金を増やす方法を模索”

  1. わたしのFX、あの人のFX[事例編]
  2. 事例詳細05:Eさん

40代男性・フリーランス Eさん

case #05

  • 30代前半で独立したフリーのデザイナー
  • SNSを活用して、仕事や投資情報の収集
    (FXは経験者)
  • フリーランスなので老後の資金も積み上げたい
  • 妻と小学生の子どもの3人暮らし、郊外に持ち家

資金をどうにか増やしたい。

Eさん
FXをはじめたい理由
これまで投資は割と幅広く経験しているが、FXについてはつい最近はじめたばかり。フリーのデザイナーとして割と稼ぎはあるので、今のうちにFX運用で利益を出したいと思っている。外貨預金の延長線で考えてはじめたけど、少額で利益を得る取引を体験すると、ついつい熱くなってしまって。フリーなので時間が取りやすいこともあって、自分の取引スタイルを確立させたい。
コッキ―
おっと、FXをはじめたばかりで、うまくいった経験を持ってますかぁ。克己心を持って挑めるのかなぁ。
Eさん
フリーランスとして数々の案件にコミットしてきた経験が、活かされるんじゃないかな。僕の取引プランをプレゼンするよ。

Eさんが考えた 取引スタイル

運用資金
100万円 高金利通貨のスワップも狙える?
通貨ペア
米ドル/円、ユーロ/ドルの主要通貨に加えて、新興国通貨も
レバレッジ
2、3倍程度、 もうちょっとかけても?と思ってる
取引通貨ペア数
1~3ペア程度
取引スタイル
中長期取引
取引時間
フリーランスなので 割と時間は自由
コッキ―
おっと、FXを少しかじった人が陥りがちな難易度の高いスタイルかも。アドバイスをよく読んでほしいよう。
冷静さん

結論から言いますね、新興国通貨の金利が高いのは、それなりの理由があります。スワップ狙いの長期保有にも関わらず、下落が止まらなくて身動きが取れなくなるのは、個人投資家あるあるです。トルコリラ、メキシコペソ、南アフリカランドのような新興国通貨は、リスクも高く、スワップ狙いの取引は難易度が高いです。現在であれば、円売りの場合はほぼスワップがつくので、主要通貨のクロス円の「買い」で検討するのが良いのではないでしょうか。スワップは「おまけ」という感覚ではじめたほうが初心者にはいいでしょう。

利益を大きく考えて中長期取引を考えているようですが、取引の時間を柔軟に持てるということなので、状況に応じて高金利通貨の短期売りも織り交ぜるなども。新興国通貨を検討されている場合は、スワップ狙いの取引ではなく、短期的に売りを立てることを考えてもいいかもしれません。その際は、撤退するレベルを整理しておくことが絶対必要です。

FX経験者となると、「買い」と「売り」の両方のポジションを持つ「両建」や、同じ方向の追加取引を行う「ナンピン」を重ねることもありがちです。しかし、新規エントリーと出口のルールをぶらさないように心がけて挑むことが大事だと考えます。

アドバイスまとめ

“ 実践してステップアップしよう ”

  • スワップ狙いの取引はリスク高、スワップはおまけと考える

  • 新興国通貨の金利の高さには理由がある

  • ルールをぶらさないように取引を行う

Eさん
僕の考えたのは、割と高いリスクの取引スタイルなわけね。教訓として、心に留めておくよ。

大事なことだよう!!

コッキーからの一言
金利差に目を向けずに、
相場の本質を見抜け

高金利通貨には理由があることをしっかり覚えておくよう。

Page Top

外国為替証拠金取引は、全てのお客様の投資運用に適合するものではございません。
お客様によっては、投資商品として適合しない場合がございますのでご注意をお願いいたします。
お客様の本商品・取引の性格・リスク・費用に対する正確なご理解を前提とし、現在の収入金額や金融資産額の状況、ご投資資金の運用期間や目的を十分にご考慮のうえ、お取引の決定のご判断をお願い申し上げます。また、FX PLUS口座の開設には一定の審査がございます。

審査の結果によっては開設できない場合もございますので、あらかじめご了承ください。

当社の口座開設・維持費は無料です。口座開設にあたっては、「契約締結前交付書面」で内容をよくご確認ください。

FX PLUS(店頭外国為替証拠金取引)に関する重要事項

<リスク>

FX PLUSでは、取引対象である通貨の価格の変動により元本損失が生じることがあります。また、取引金額が預託すべき証拠金の額に比して大きいため(具体的な倍率は当社ウェブサイトをよくご確認ください)、取引対象である通貨の価格の変動により、その損失の額が証拠金の額を上回る(元本超過損)ことがあります。 さらに、取引対象である通貨の金利の変動により、スワップポイントが受取りから支払いに転じることがあります。FX PLUSは、店頭取引であるため、当社・カバー先の信用状況の悪化等により元本損失が生じることがあります。FX PLUSでは、損失が一定比率以上になった場合に自動的に反対売買により決済されるロスカットルールが設けられていますが、相場の急激な変動により、元本超過損が生じることがあります。加えて、相場の急激な変動により、意図した取引ができない可能性があります。

<手数料等>

FX PLUSでは、取引手数料はかかりません。当社は、通貨ペアごとにオファー価格(ASK)とビッド価格(BID)を同時に提示します。オファー価格とビッド価格には差額(スプレッド)があり、オファー価格はビッド価格よりも高くなっています。流動性の低下、相場の急激な変動により、スプレッドの幅は拡大することがあります。

<証拠金>

FX PLUSでは、取引通貨の為替レートに応じた取引額に対して一定の証拠金率以上で当社が定める金額の証拠金(必要証拠金)が必要となります。一定の証拠金率とは以下のとおりです。ただし、相場の急激な変動等の事由が発生した場合には当社判断により変更することがあります。
(個人口座)
原則4%(一部の通貨ペアでは8%、詳細は当社ウェブサイトをご確認ください)
(法人口座)
金融商品取引業等に関する内閣府令第117条第31項第1号の定める定量的計算モデルにより金融先物取引業協会が算出した通貨ペアごとの為替リスク想定比率です。ただし、金融先物取引業協会の算出した為替リスク想定比率が、当社が通貨ペアごとに定める最低証拠金率(原則1%、一部の通貨ペアでは8%、詳細は当社ウェブサイトをご確認ください)を下回る場合には、当社が通貨ペアごとに定める最低証拠金率を優先させることとします。

<その他>

お取引の際は、当社ウェブサイトに掲載の「契約締結前交付書面」「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」を必ずお読みください。