マネックスな人々の投資事情

マネックス関係者の投資事情を赤裸々に!?お届けします。乞うご期待!(現在は更新しておりません)

2009年1月以前のバックナンバーはこちら

第 77 回 「一晩で20万円負けたことがありまして、1日で20万円儲けたことが...

プロフィール 社会人7年目、MONEX歴3年目、独身、会社の近くで一人暮らし中のシステムインフラ部門の男性社員への突撃インタビューです! Q...

第 76 回 「株式の銘柄を選ぶ基準は・・・」

前回に引き続きまして プロフィール 社会人(または金融機関勤続年数) 19年目  MONEX歴 12年目、花の独身男性、 という中堅社員の投...

第 75 回 「ブラックマンデー」で狼狽売り、あの頃私は若かった

プロフィール 社会人19年目、MONEX歴 12年目、花の独身男性、 への突撃インタビューをお届けします。 Q.投資歴を教えていただけますか...

第 74 回 やっぱり普通と少し違う!?広木チーフストラテジストの現在ポートフォ...

前回に引き続き、マネックス証券の広木チーフストラテジストへの突撃インタビューをお送りします。投資のプロ、広木氏の血となり肉となった経験や知識...

第 73 回 リーマンショック直後に金の延べ棒を買ったその理由

今回はマネックス証券の広木チーフストラテジストに突撃インタビュー。普段のレポートでは語りつくすことができない、豊富な商品相場についての知識と...

第 72 回 金融機関勤続24年!「投資で絶対に知っておきたい知識とは・・・」

社会人(または金融機関勤続年数) 24年目。(MONEX歴 7年目)。 家族構成、妻・子供2人(ともに小学生男児)の働き盛りのお父さん社員に...

第 71 回 金融機関勤続24年!「ようやく、お金をためる感覚が身についてきたよ...

今回は、社会人(または金融機関勤続年数) 24年目。(MONEX歴 7年目)。 家族構成、妻・子供2人(小学生・中学生男児)の働き盛りのお父...

第 70 回 「何度も火傷をしています。」

社会人歴=金融機関勤続年数 18年目 Monex歴 6年目。家族構成は妻と子供一人の男性への突撃インタビューの続きをご覧ください。 Q.現在...

第 69 回 「会社の存続を信じて買ったのに・・」

今回は、社会人歴=金融機関勤続 18年目 Monex歴 6年目。家族構成は妻と子供一人の男性に突撃インタビューしました。 Q.投資歴を教えて...

第 68 回 日本のほうが進んでいる?米国ではみられない個人向け金融サービス

社会人歴11年目(マネックス歴5年目)、男性、妻・娘一人の3人家族の米国帰りの中堅社員の投資事情。突撃インタビューの続きをどうぞ。 Q.商品...

第 67 回 米国との大きな違いにカルチャーショック!米国帰り社員の投資事情

社会人歴11年目(マネックス歴5年目)、男性、妻・娘一人の3人家族。先月まで米国企業研修で日本を離れていた中堅社員に投資事情を突撃インタビュ...

第 66 回 投資通のグランマに続け!肉食系ハーフ女子の超ポジディブシンキング

社会人 9年目  MONEX歴 3年目。」父米国人、母日本人というハーフの広報担当の女性社員(美人)の自己投資事情の続きをどうぞ。 Q.投資...

第 65 回 自己投資に爆走中。ハーフの孫は投資通のグランマに続けるか?!

米国人は子供が生まれると、お祝いに株式口座を子供に作り、本人が管理できるようになったら譲り渡すと聞いてはいました。 コラム「米国人の投資感覚...

第 64 回 堅実青年のポートフォリオ

前回に引き続き、社会人3年目、現在独り暮らしの若手社員の投資事情をご紹介します。 Q.投資型をもし一言で表現するならば、どんな言葉? 余剰資...

第 63 回 高値で売り抜けられた理由

今回は社会人3年目  MONEX歴 3年目 性別:男性 家族構成:5人家族(両親+姉2人)。現在は1人暮らし中の若手社員の投資事情をご紹介し...

第 62 回 オリンピック選手の競技引退後のライフプラン

社会人14年目(先物会社→FX会社→MONEX) 男性(夏の間は働く企業戦士、冬は冬季オリンピックボブスレ―日本代表)、妻と小学生の子ども...

第 61 回 オリンピック選手の家計事情、日本代表権を獲得するための家計管理

社会人14年目(先物会社→FX会社→MONEX) 30代男性(夏の間は働く企業戦士、冬は冬季オリンピックボブスレ―日本代表)、妻と小学生の子...

第 60 回 そ、それは勘弁してください!!

前回に引き続き、社会人19年目、Monex暦4年目の既婚女性に突撃しました。 Q.商品選びのポイントを教えてください。 残念ながら、私にはま...

第 59 回 『未だ成功体験がありません・・。』

今回は社会人19年目、Monex暦4年目の既婚女性に突撃しました。 Q.投資歴を教えていただけますか? Monex入社と同時に始めましたので...

第 58 回 まだまだ成長中。中年になった青年の投資ポリシー

金融機関勤続21年。MONEX歴 10年。目に入れても痛くない長女(5歳)と愛する妻との3人家族という男性社員への突撃の続きをお届けします。...

41件~60件(全80件)

マネックスからのご留意事項

「マネックスな人々の投資事情」では、マネックス証券でお取扱している商品・サービス等について言及している部分があります。
マネックス証券でお取引いただく際は、所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。お取引いただく各商品等には価格の変動等による損失が生じるおそれがあります。また、信用取引、先物・オプション取引、外国為替証拠金取引・取引所株価指数証拠金取引をご利用いただく場合は、所定の保証金・証拠金をあらかじめいただく場合がございます。これらの取引には差し入れた保証金・証拠金(当初元本)を上回る損失が生じるおそれがあります。

商品ごとに手数料等及びリスクは異なりますので、詳しくは「契約締結前交付書面」、「上場有価証券等書面」、「目論見書」、「目論見書補完書面」又は当社ウェブサイトの「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」をよくお読みください。

マネックスメール登録・解除

コラム一覧