電気記念日
2011年3月25日
こんばんは。本日3月25日は電気事業の発祥を記念する「電気記念日」なんだとか。各地で計画停電が実施されてる折、節電に励みながら電気のありがた...
命懸け
2011年3月24日
こんばんは。東京消防庁ハイパーレスキュー隊や自衛隊の皆さまをはじめ、今なお各地で命懸けの作業にあたっている方々に心から感謝、ぼすみんです。 ...
原発
2011年3月23日
こんばんは。連日大々的に報道されてる、福島の原発関連。ところが聞きなれない元素名、初めて聞くような単位名の羅列で内容がサッパリ分からず。とり...
マネックスポイントを日本赤十字社の「東北地方太平洋沖地震義援金」に交換いただけま...
2011年3月22日
こんばんは。未曾有の大災害となってしまった、今回の東北地方太平洋沖地震。お亡くなりになった方々のご冥福を心からお祈り申し上げるとともに、ご不...
余震にご注意
2011年3月11日
こんばんは。マネックスのオフィスがある東京・千代田区も震度5強ということで激しく揺れましたが、震度7の宮城県をはじめ、各地が非常に大きな地震...
出張
2011年3月10日
こんばんは。今朝の日経新聞1面は、「東証・大証 統合協議へ」の文字がデカデカと。仮に実現した場合、何がどう変わるのか非常に気になるところ、ぼ...
くるりん
2011年3月9日
こんばんは。先日、某生命保険のテレビCMを見ていると、アニメで描かれたハリネズミ風キャラクターが出てきて「ぼく、くるりん。よろしくね!」と一...
ガルシア=マルケス
2011年3月8日
こんばんは。昨日、帰宅途中の電車内。横にいた女子高生2人組の会話に「ガルシアマルケス」という言葉が登場したので驚きました、ぼすみんです。 ガ...
とある鉄道マニアの物語
2011年3月7日
こんばんは。スズキが誇る超絶バイク「ハヤブサ」は時速300キロ出せるといいますが、同じく300キロ出せる東北新幹線の新型車両「はやぶさ」が一...
ベンツ
2011年3月4日
こんばんは。昨年12月まで1年7ヶ月にわたり新車販売台数ランキングの首位を守り続けたトヨタ「プリウス」、今年1月こそホンダ「フィット」に1位...
訳あり
2011年3月3日
こんばんは。最近は傷がついているなど、何らかの理由で規格外となった商品を「訳あり商品」として安く販売、これが少しでも節約したい消費者の間で人...
プロ野球改革論
2011年3月2日
こんばんは。このたびプロ野球では、グラウンド上で対戦相手との私語や談笑を禁止することになったとか。試合中、ベース上で野手と走者が和やかに談笑...
取引時間延長
2011年3月1日
こんばんは。昼休みのランチはいつも牛丼、カレー、ラーメン、立ち食いソバの4択、ぼすみんです。 昼休みといえば、すでにご存知の方も多いことと存...
ボーイング747と787
2011年2月28日
こんばんは。40年間もの長きにわたって活躍した日本航空のジャンボ機、ボーイング747型機が明日3月1日、引退を迎えるとか。NASAのスペース...
夜逃げ町長
2011年2月25日
こんばんは。予算関連法案、メド立たず!なんとか妥協案をと思っても、野党は譲ってくれる気配なし!おまけに党内から16人もの会派離脱表明!ついに...
受賞
2011年2月24日
こんばんは。今日はひょんな事から、中学時代のクラスメイトのことを思い出しました、ぼすみんです。 美術部に所属していた彼は、中学生ながら根っか...
ニュージーランドの大地震
2011年2月23日
こんばんは。続報が気になるニュージーランドの大地震。お亡くなりになった皆さまのご冥福をお祈りするとともに、不明となっている皆さまのご無事をお...
リビア
2011年2月22日
こんばんは。チュニジア、エジプトから各地に飛び火した反政府デモの波、現在はとりわけ大きな混乱が伝えられるリビアが気になるところ、ぼすみんです...
パンダマウス
2011年2月21日
こんばんは。2頭のパンダ、比力(ビーリー)と仙女(シィエンニュ)が本日深夜、上野に到着予定。3月下旬の一般公開が今から楽しみ、ぼすみんです。...
年寄株
2011年2月18日
こんばんは。証券マンたるもの、やはり上場企業や株に詳しくなくては!ということで、日頃できるだけ「会社四季報」や「日経会社情報」を開くように努...
621件~640件(全1655件)