本を紹介するにあたり
2011年2月17日
こんばんは。月並みですが趣味は読書。雑誌から文学まで、なんでも読みます、ぼすみんです。 社内でも「ぼすみん=読書家」というイメージが定着して...
雨が降ろうが槍が降ろうが
2011年2月16日
こんばんは。日本初の天気図が作られたのが1883年の今日だったことにちなみ、本日2月16日は「天気図記念日」なんだとか。理科の授業でもっとも...
確定申告
2011年2月15日
こんばんは。今年6月にまとめるという「税と社会保障の一体改革」政府案の内容が今から気になりますが、与党・民主党は小沢さんの強制起訴や鳩山さん...
ボディブロー
2011年2月14日
こんばんは。エジプトのムバラク大統領辞任など色々な出来事があった3連休ですが、個人的に一番衝撃を受けたのがボクシング・井岡一翔選手の世界タイ...
雪の降る街を
2011年2月10日
こんばんは。天気予報によると今夜から12日にかけ、西日本~東日本の広範囲で雪が降りそうだとか。交通ダイヤの乱れを警戒、今夜はサッサと帰宅予定...
中途半端
2011年2月9日
こんばんは。旧正月あたりにまた利上げがありそうとの噂どおり、中国が0.25%の追加利上げ!マーケットへの影響が気になるところ、ぼすみんです。...
日経電子版
2011年2月8日
こんばんは。証券マン必読の日経新聞。なにかと便利なので、通常の購読料金に1,000円プラスし「日経電子版」も利用してます、ぼすみんです。 パ...
八百長騒動
2011年2月7日
こんばんは。春場所中止にまで発展、日本中騒然の大相撲八百長騒動!日ごろ、「昔のことはいざ知らず、最近の取組は全部ガチ(真剣勝負)!」と声高に...
グランクラス
2011年2月4日
こんばんは。昨年は地球帰還を果たした小惑星探査機「はやぶさ」が話題を呼びましたが、本日は3月5日にデビューする東北新幹線「はやぶさ」の話にお...
糸へん金へん
2011年2月3日
こんばんは。昨日このコーナーで経営統合、合併の話を書いたところ、今日はなんと「新日鉄と住友金属が経営統合へ」なるニュースが!あらためて各業界...
破談
2011年2月2日
こんばんは。都内を走る地下鉄の両雄、東京メトロと都営地下鉄の経営統合は見送りになったとか。昨年、僕たちマネックス証券もオリックス証券との合併...
ディートリッヒ
2011年2月1日
こんばんは。1953年の今日、NHKが日本初のテレビ放送を開始したことから、本日2月1日は「テレビ放送記念日」なんだとか。今なお地デジ非対応...
罰当たり
2011年1月31日
こんばんは。もうすぐ「福は内、鬼は外」の節分の日。鬼より怖い母のもとで育ちました、ぼすみんです。 さて、鬼といえば70年代に放映された巨大ロ...
レイラ夫人とイメルダ夫人
2011年1月28日
こんばんは。先日、大規模デモが続いたチュニジアのベンアリ大統領が亡命、23年にわたる独裁政権崩壊。これに触発されたかエジプト、イエメン、ヨル...
咳
2011年1月27日
こんばんは。年末の中国に始まり、タイ、韓国、ポーランド、ブラジル、インドが続々利上げ。新興国ではインフレが懸念されてますが、国内で再び猛威を...
記念撮影
2011年1月26日
こんばんは。羽田空港の国際化や、あの手この手の誘致策が寄与したか?目標の1000万人には及ばなかったものの、昨年の訪日外国人は前年比26%増...
ジャガー
2011年1月25日
こんばんは。2010年の新車販売実績、841万台のトヨタが米GMに猛追されながらも3年連続世界一の座を防衛!バイク派なので四輪車にはイマイチ...
マスコット
2011年1月24日
こんばんは。来週2月1日(火)、プロ野球12球団が一斉にキャンプイン。応援してる球団はあまり強いチームじゃないので、夢を見ていられる開幕前が...
転載
2011年1月21日
こんばんは。書いてる僕自身やっと気がついた次第ですが、数日前からこのコーナーがマネックス証券の公式ツイッターに一日遅れで転載されてた模様。哀...
椅子取りゲーム
2011年1月20日
こんばんは。マネックスでは、週に1度は残業せずにサッサと家に帰るべし!という「ノー残業デー」制度が新登場。おかげで昨日は定時上がり、ぼすみん...
641件~660件(全1655件)