中国のスマートフォンメーカー大手のシャオミ(小米集団)が2018年7月9日(月)、香港証券取引所に上場を予定しています。マネックス証券では、上場日当日より取扱いを予定しています。
シャオミは未上場で10億米ドル以上の時価総額を誇る企業、いわゆるユニコーンと呼ばれ、上場の期待が高まっていました。アリババ(米国上場)、テンセント(香港上場)、バイドゥ(米国上場)などに続く、中国で成長力が高い銘柄として、注目が集まっています。
※上場日や上場内容は現時点での情報を基にしており、今後変更になる場合があります。
新規取扱い銘柄の概要
銘柄コード | 銘柄名 | 市場 | 公開価格 |
---|---|---|---|
01810 | シャオミ(小米集団) | 香港 | 17香港ドル |
注文開始日時(予定)
2018年7月9日(月)の午前5時30分より注文が可能となります。
シャオミのお取引をするには
香港上場の銘柄を取引するためには、外国株取引口座の開設(無料)が必要です。
ウェブサイト上から簡単に、もちろん無料で開設いただけます。
中国株をご注文される際には、外国株取引口座専用の取引パスワードの入力が必要となります。中国株ページの「取引口座情報(取引パスワード等)」より事前にご確認ください。
中国株取引をはじめるには
中国株取引は、マネックス証券の「証券総合取引口座」と「外国株取引口座」の2つの口座を開設すると、ご利用いただけます。もちろんどちらも口座開設・維持費は無料です。
※2020年3月16日以降に証券総合口座を開設された場合は、外国株取引口座が開設されています。(一部のお客様を除く)
中国株取引をはじめるには
外国株取引口座をお持ちでないお客様は、まず、外国株取引口座をお申込みください。開設後は、外国株取引口座情報へのアクセスや中国株取引画面へのログインができます。
※2020年3月16日以降に証券総合口座を開設された場合は、外国株取引口座が開設されています。(一部のお客様を除く)