サイト内の現在位置を表示しています。

くりっく株365 日経225権利付き最終日の変更のおしらせ

いつもマネックス証券をご利用いただきありがとうございます。
くりっく株365を運営する株式会社東京金融取引所(以下、取引所)から日経225証拠金取引における権利付き最終日の変更に関する重要なおしらせが公表されましたのでお伝えいたします。

日経225証拠金取引における権利付き最終日の変更について

2019年7月16日(火)より、現物株式市場で決済期間の短縮が実施されることに伴い、「くりっく株365」の日経225証拠金取引においても権利付き最終日が変更となりますのでご注意ください。

<権利付き最終日変更のイメージ>

(出所)株式会社東京金融取引所より弊社作成

現物株式市場の権利付き最終日の取引終了時刻は15時00分になりますが、「くりっく株365」の場合、取引終了時刻は翌朝の5時00分(米国が非サマータイムの時は6時00分)になりますのでご注意ください。

なお日経225証拠金取引の決済日に関しては、従来通り2営業日後で変更ありません。

詳しくは、取引所ウェブサイトをご確認ください。

株式会社東京金融取引所

くりっく株365(取引所株価指数証拠金取引)に関する重要事項

<リスク>

くりっく株365の取引対象である株価指数は、需給関係、対象株式の相場、配当予想額、為替相場、金利相場の変動等に伴って変動するため、これにより元本損失が生じることがあります。くりっく株365では、取引金額が証拠金の額に比して大きいため、取引対象である株価指数の変動により、差し入れた証拠金の額を上回る損失(元本超過損)が発生することがあります。くりっく株365では、損失が一定比率以上になった場合に自動的に反対売買により決済されるロスカットルールが設けられていますが、相場の急激な変動により、元本超過損が生じることがあります。

<手数料等>

くりっく株365では、片道1枚あたり141円(税込:155円)の取引手数料がかかります。

<証拠金>

くりっく株365では、証拠金の額は、東京金融取引所が定める1枚あたりの証拠金基準額に、当社が定める金額(東京金融取引所が定める1枚あたりの証拠金基準額の2倍を上限額とします。)を加算した額に建玉数量を乗じて算出します。証拠金の額は、東京金融取引所でリスクに応じて算定する証拠金基準額および取引対象である株価指数の価格に応じて変動するため、取引金額の証拠金に対する比率は、常に一定ではありません。詳細はくりっく株365のウェブサイトでご確認ください。

<その他>

お取引の際は、当社ウェブサイトに掲載の「契約締結前交付書面」「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」を必ずお読みください。