マネックスメール編集部企画の特集コラムをお届けします。
2012年11月20日
株式会社インベストラスト福永博之です。今回は、回転売買についてデイトレードをベースに考えます。前回お話ししましたように、決して回転売買を助長...
2012年11月15日
J-REITの価格は、前回の連載(11月1日)以降やや弱含みで推移しています。東証REIT指数は11月2日に年初来高値1,065.16ポイン...
2012年11月14日
こんにちは。晋陽FPオフィス代表のカン・チュンドです。 ETFは特定の指数との連動を目指す金融商品です。日経平均株価やS&P500など、ET...
2012年11月13日
株式会社インベストラストの福永博之です。先週から信用取引についてお話をしていますが、前回、「来年の制度改正によって、信用取引を活用した個別株...
2012年11月6日
株式会社インベストラストの福永博之です。今回から再び信用取引についてお話しさせていただきます。 なぜまた信用取引なのかと思われる方がいらっし...
2012年11月1日
J-REITの価格は、10月も順調に上昇しました。東証REIT指数は、9月末の1021.46ポイントから10月末に1052.81ポイントとな...
2012年10月30日
株式会社インベストラストの福永博之です。今回はオプションの戦略についてお話ししますが、なかでも方向感がつかみにくい「保ち合い(もちあい)」時...
2012年10月24日
こんにちは。晋陽FPオフィス代表のカン・チュンドです。昨今、中国経済の減速のニュースが各方面から伝えられています。筆者は中国の潜在成長力に...
2012年10月18日
J-REITの価格は、前回の連載(2012年10月4日)以降も堅調に推移しています。東証REIT指数は、今週に入り年初来高値を更新し続け1...
2012年10月16日
株式会社インベストラストの福永博之です。2012年10月12日はオプションSQ算出日でしたね。結果はどうだったでしょうか?週の前半は下落基調...
2012年10月10日
こんにちは。晋陽FPオフィス代表のカン・チュンドです。ETF運用会社ブラックロックのレポート「ETP Landscape」によると、2012...
2012年10月9日
こんにちは。インベストラストの福永博之です。今回は、オプションの権利行使価格と建玉の関係からSQ値を予測したいと思います。 前回みたところで...
2012年10月4日
東証REIT指数は、9月25日に節目となる1,000ポイントを越えました。その後も10月3日時点まで7営業日連続で1,000ポイント以上を維...
2012年10月2日
こんにちは。インベストラストの福永博之です。この原稿をみなさんがご覧になる10月2日は、名実ともに下期相場入りしていると同時に、翌週の金曜日...
2012年9月26日
こんにちは。晋陽FPオフィス代表のカン・チュンドです。実は9月の第1週に、米国バンガード社視察ツアーに参加してきました。バンガードは1975...
2012年9月25日
いよいよ9月も最終週となりました。この9月最終週というのは企業や株主にとってとても重要な月です。たとえば、3月期決算企業は中間期の業績が確定...
2012年9月20日
東証REIT指数は、2012年8月24日に直近高値の7月2日970.86ポイントを超えると、7月から8月の中旬にかけて続いた940ポイント...
2012年9月18日
みなさんこんにちは。株式会社インベストラストの福永博之です。前回はSQとアノマリーについてお話ししましたが、14日のSQを迎えるにあたって参...
2012年9月12日
こんにちは。晋陽FPオフィス代表のカン・チュンドです。最近、ETFの業界では上場金融商品(Exchange Traded Products...
2012年9月11日
みなさんこんにちは。(株)インベストラストの福永博之です。今回から、再び先物・オプションについてお話しします。 突然ですが、みなさんはアノマ...
マネックスからのご留意事項
「特集1」では、マネックス証券でお取扱している商品・サービス等について言及している部分があります。
マネックス証券でお取引いただく際は、所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。お取引いただく各商品等には価格の変動等による損失が生じるおそれがあります。また、信用取引、先物・オプション取引、外国為替証拠金取引・取引所株価指数証拠金取引をご利用いただく場合は、所定の保証金・証拠金をあらかじめいただく場合がございます。これらの取引には差し入れた保証金・証拠金(当初元本)を上回る損失が生じるおそれがあります。
商品ごとに手数料等及びリスクは異なりますので、詳しくは「契約締結前交付書面」、「上場有価証券等書面」、「目論見書」、「目論見書補完書面」又は当社ウェブサイトの「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」をよくお読みください。