年利率(税引前)8.00%、期間3年。トルコリラ建て世界銀行債の販売を開始いたしました。お申込みは2016年10月13日(木)14時まで先着順で受付けております。
本債券の購入時に限り為替手数料を1トルコリラあたり通常2円50銭のところを1円25銭でご提供いたします。
銘柄のポイント
外貨建て(トルコリラ建て)の債券です
本債券は円貨または外貨お預り金(トルコリラ)からご購入になれます。
※購入は、額面1,000トルコリラ単位です。
※円貨で購入される場合は、1トルコリラあたり1円25銭の為替手数料がかかります。
※購入時の為替レートにより、円貨での買付代金が異なります。
例えば、1トルコリラ=34円とすると、額面1,000トルコリラを購入する場合の円貨での買付代金は35,250円となります(為替手数料1円25銭を考慮)。
利金・償還金の円貨での受取金額は変動します
本債券の利金・償還金は、発行通貨(トルコリラ)建てで金額が決まっていますが、円貨で受取る場合の金額は、利払日・償還日の為替レートに応じて変動します。
利金については、「利金お受取りイメージ」を参照ください。
最高格付「世界銀行」が発行

世界銀行は、日本も加盟している世界最大の開発資金の融資機関で、その格付けは、Aaa(Moody's)、AAA(S&P)と最高ランク(※)。
世界銀行が債券などで資本市場から調達した資金は、貧困国等への融資の原資となります。
※Moody's、S&Pは日本で登録を受けた信用格付業者ではありません。
「無登録格付に関する説明書」を必ずお読みください。
銘柄概要
正式名称 | 国際復興開発銀行(世界銀行) 2019年10月15日満期 トルコリラ建て債券 |
---|---|
発行体 | 国際復興開発銀行(世界銀行) |
格付け | Aaa(Moody's)、AAA (S&P) ※日本で登録を受けた信用格付業者ではありません。 |
利率/税引前 | 年8.00% |
発行日 | 2016年10月13日 |
利払日 | 年2回(4月15日、10月15日) 初回利払日は2017年4月17日 |
償還日 | 2019年10月15日 |
申込単位 | 額面1,000トルコリラ |
申込期間 | 2016年9月23日(金)~2016年10月13日(木)14時 |
利金・償還金・中途売却代金 の受取通貨 |
円貨・外貨(トルコリラ) ※利金・償還金のお受取りの初期状態は「外貨」で設定されております。受取方法の変更は、ログイン後「債券→利金・償還金の受取方法確認」画面から可能です。 |
※毎営業日14時を過ぎると、それまでのご注文のお取消しができません。
※ご購入時の為替レートは、約定日の14時30分頃の当社の実勢為替レートに為替手数料1円25銭を加えたレートが適用されます。
為替変動による損益イメージ
これまでの為替相場をふりかえる
以下のチャートは、過去5年間のトルコリラ/円の為替レートの値動きを示しています。
最新の為替レートはログイン後の「投資情報」マーケット情報よりご確認ください。
最新の為替レートはログイン後の「投資情報」マーケット情報よりご確認ください。
利金お受取りイメージ
本債券は固定利率です。本債券の利金は、トルコリラ建てでは金額が決まっていますが、円貨で受取る場合の金額は、利払日の為替レートに応じて変動します。
以下は、額面1,000トルコリラを購入した場合の利金の円貨金額のお受取りイメージです。
満期までの利金(税引前)
為替レートが円安または円高に推移したとして計算した1回あたりの利金
債券の利金に対しては、20.315%(所得税15.315%、住民税5%)が源泉徴収されます。
税金の詳細につきましては、所轄税務署等へお問合わせください。
試算の前提
- 上記イメージのお受取り円貨額は一律の為替レートを適用して試算していますが、実際は利払日時点の為替レートが適用されます。
- 上記イメージの税金計算過程において、外貨で表示される課税所得を円換算する際に、一律の為替レートを適用していますが、実際は利払日時点で銀行が提示する対顧客電信買相場(TTB)が適用されます。
- 税金計算においては、復興特別所得税を考慮して計算しております。