サイト内の現在位置を表示しています。

これから積立を始める方は要チェック!積立額はどう決める?

これから積立を始める方は要チェック!積立額はどう決める?

これから積立投資を始めようと考えている方の中で、毎月の積立額をいくらにするか悩んでいる方も多いのではないでしょうか。どうやって積立額を決めれば良いのか、他の人はどのくらい積み立てているのか、など悩む方は多いと思います。今回は「どのようにして積立額を決めるのか」についてご紹介します。

積立投資の平均額は?

マネックス証券では、投資信託を例にとると積立投資している人の月間投資額の平均は約1万6,000円です(※)。利用している証券会社や年齢によって金額に差はありますが、少額を長期間積み立てて、資産をゆっくり築くことを目的にしている方が多いようです。

2019年1月1日~2020年11月30日の間に、証券総合取引口座を開設した方の2020年12月の投資信託の積立購入額。

積立額はいくらにしたら良い?

では、積立額はいくらにするのが良いのでしょうか?「前述の平均金額くらいが良いのでは?」と考える人も多いと思いますが、資産運用は「自分にあったペース」でやることがもっとも重要です。

積立投資を考える場合は、まず目標金額を設定するのがおすすめです。いつまでにいくらくらいを貯めておきたいのか、そこから逆算して、毎月の積立額を決めましょう。毎月の積立額の負担を減らしたい場合には、目標額は同じでも、積立期間を長くしたり初期投資額を増やしたりなどの調整をすることで、毎月の積立額を減らすことも可能です。無理なく続けられる計画にすることが大切です。

そのために、まずシミュレーションを行うことをおすすめします。目標金額を設定し、毎月の積立額がいくらになるのかを確認しましょう。

ON COMPASSの無料体験で積立額をシミュレーション

おまかせ資産運用「ON COMPASS」では、目標金額を設定すると、毎月の積立額を逆算して提案します。その手順は以下の通りです。

  1. ① Q1で「目標金額を決めて運用して貯めたい(住宅購入や教育費、老後資金など)」を選択

  2. ② Q2で「毎月の積立額をより少なくできる」を選択

    Q3以降は、自身の状況や考え方に合わせて選択してください。すると、目標額に対して毎月どのくらい積み立てれば良いのかが表示されます。

実際の積立額はいくらになる?(※)

上の例は、30歳で初期投資が200万円、60歳までに2,000万円貯めるプランです。この場合、毎月の積立額は2万2,000円です。
もし毎月2万2,000円の積立が難しいと感じる場合は、積立期間を延ばしたり目標金額を下げたりすることによって、毎月の積立額を減らせます。

運用戦略によって、毎月の積立金額が異なる場合があります。シミュレーション結果は過去の実績データに基づき統計的手法を用いて計算したものであり、将来の運用成果を約束するものではありません。

積立期間を5年延ばして、65歳まで積立を行う場合

例えば、以下は積立期間を5年延ばし、65歳まで積立を行う場合のシミュレーションです。

この場合の毎月の積立額は、1万5,000円です。投資期間を5年延長することによって、毎月の積立額を7,000円減らせました。

目標金額を1,800万円まで下げた場合

また、以下は目標金額を1,800万円まで下げた場合です。

この場合、毎月の積立額は1万9,000円です。2,000万円のときと比べると、3,000円少なくなっています。
このように事前にシミュレーションを行って、必要な積立額を算出し、自分に無理のないように調整することで適した積立額を見つけられます。

簡単な質問に答えるだけで運用プランを提案

あなたに合った運用プランを無料体験

ON COMPASSのウェブサイトを表示します。

積立額の変更や追加も可能

一度プランを作って積立額を決めても、その時々の状況で、積立が難しくなったり余裕ができたりすることがあると思います。

ON COMPASSでは、運用中でも積立額の変更や追加投資が可能です。そのため、自分の状況に合わせて無理のない投資を続けることができます。このほか、運用レベルを変更したり、ボーナス月には積立額を増やしたりすることも可能です。
積立額の変更や追加投資は無料でマイページから行えるので、結婚や転職、お子さまの成長などライフプランの変化に合わせて運用計画を柔軟に変更することができます。

積立額にベストはありません。誰かの積立額を気にすることなく、目標金額から逆算して自分だけの積立額を決めることもひとつの方法です。
これから積立投資を始めようと考えている方は、ON COMPASSの無料体験で目標金額から逆算して積立額を考えてみてはいかがでしょうか。

出典:マネックス・アセットマネジメント株式会社

ON COMPASSのご紹介

ON COMPASSとは、リスク管理に徹底的にこだわり、資産運用プランの作成からゴール達成まで全てサポートしてくれるおまかせ運用サービスです。
簡単な質問に答えるだけで、お客様に合った運用プランと毎月の積立額もご提案します。毎月の積立額をいくらにしたらいいか分からないという方や、これから資産形成を始める方にもぴったりです。
まずは無料体験をお試しください。

簡単な質問に答えるだけで運用プランを提案

あなたに合った運用プランを無料体験

ON COMPASSのウェブサイトを表示します。

ON COMPASSの詳細はこちらをご覧ください。

「ON COMPASS」デビュー応援プログラム実施中!

2020年4月1日以降にON COMPASSを初めてご利用のお客様を対象に、最大約1年間、手数料の一部(お預り資産の年率0.4%)をキャッシュバックするデビュー応援プログラムを実施中です(一定の条件あり)。手数料が気になってON COMPASSを利用されたことがないお客様は、この機会にぜひON COMPASSを始めてみてはいかがでしょうか。

ON COMPASSに関する重要事項

<リスク>

投資一任契約に基づき買付対象となる投資信託は、主に値動きのある有価証券等を投資対象としています。投資信託の基準価額は、組み入れた有価証券等の値動き等(組入商品が外貨建てである場合には為替相場の変動を含む)の影響により上下するため、これにより元本損失が生じることがあります。投資信託は、投資元本および分配金の保証された商品ではありません。

<手数料・費用等>

  • 投資一任契約に基づき買付けされた投資信託については、申込手数料、解約手数料、信託財産留保額はかかりません。
  • 当該投資信託の保有期間中に間接的にご負担いただく費用として、純資産総額に対して実質年率0.925%(税込:1.0075%)程度(概算値)を乗じた額の信託報酬(調整後投資一任報酬を含む)およびその他費用がかかります。
  • その他費用については、運用状況等により変動するものであり、事前に料率、上限額等を示すことができません。手数料(費用)の合計額については、申込金額、保有期間等の各条件により異なりますので、事前に料率、上限額等を表示することができません。
  • 投資一任契約におけるお客様の実質的なご負担は、以上の投資信託に係る間接的にご負担いただく手数料・費用等のみとなります。
  • 投資一任口座の口座開設・維持費は無料です。

<その他>

マネックス証券は、投資一任契約締結の媒介業務をマネックス・アセットマネジメントから委託され、投資一任契約締結に係る勧誘や内容説明等を行います。マネックス証券は、媒介業務に係る報酬をマネックス・アセットマネジメントから受け取りますが、お客様から直接報酬を頂くことはありません。マネックス証券は、投資一任契約締結の媒介業務をIFAへ委託しており、「ON COMPASS+」というサービス名にて提供しています。このサービスにおいてお客様にご負担いただく費用として、純資産総額に対して実質年率1.525%(税込:1.6575%)程度(概算値)を乗じた額の信託報酬(調整後投資一任報酬を含む)およびその他費用がかかります。
マネックス証券およびマネックス・アセットマネジメントは、マネックスグループの子会社となります。
お取引の際は、契約締結前交付書面や交付目論見書等を必ずご確認ください。

(会社の概要)

商号等 マネックス証券株式会社
金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第165号
加入協会 日本証券業協会、一般社団法人 第二種金融商品取引業協会、一般社団法人 金融先物取引業協会、一般社団法人 日本暗号資産取引業協会、一般社団法人 日本投資顧問業協会

商号等 マネックス・アセットマネジメント株式会社
金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第2882号
加入協会 一般社団法人 日本投資顧問業協会、一般社団法人 投資信託協会

情報提供に関するご留意事項

本情報は、マネックス証券株式会社(以下「当社」といいます)が信頼できると考える情報源から提供されたものですが、当社はその正確性や完全性について意見を表明し、また保証するものではございません。本情報は有価証券やデリバティブ取引等の価値についての判断の基準を示す目的で提供したものではなく、有価証券の購入、売却、デリバティブ取引、その他の取引を推奨し、勧誘するものではございません。本情報に含まれる過去の実績や予想・意見は、将来の結果を保証するものではございません。
本情報は作成時現在のものであり、今後予告なしに変更または削除されることがございます。
当社は本情報の内容に依拠してお客様が取った行動の結果に対し責任を負うものではございません。銘柄の選択、売買価格などの投資にかかる最終決定は、お客様ご自身の判断と責任でなさるようにお願いいたします。なお、本情報は当社の事前の書面による了解なしに転用・複製・配布することはできません。内容に関するご質問・ご照会等にはお応え致しかねますので、あらかじめご容赦ください。