「マネックス資産設計ファンド」シリーズ(※)の信託報酬が2018年10月12日から大幅に引下げられました。また、<育成型>についてはiDeCoでも取扱いを開始。
この機会に是非ご検討ください。
※マネックス資産設計ファンド<育成型/隔月分配型>、マネックス資産設計ファンド エボリューションを総称します。
信託報酬が大幅に引き下げ
2018年10月12日から、信託報酬率(年率・税込)は以下のように大幅引下げとなりました。
さらに低コストになり、お客様の資産形成をサポート。この機会にぜひご検討ください。
マネックス資産設計ファンド <育成型>/<隔月分配型>

<ファンドの特長>
- 実質的に世界の6資産(国内外の株式・債券・リート)に分散投資を行うことにより、信託財産の成長と安定した収益の確保をめざします。
- 基本資産配分比率は、各資産のリターン、リスク等を推計し、証券投資理論に基づいて決定します。
- 実質組入外貨建資産については、原則として対円での為替ヘッジを行いません。
マネックス資産設計ファンド エボリューション

<ファンドの特長>
- 実質的に世界の株式、債券、リートを実質的な投資対象とし、分散された基本ポートフォリオを構築します。
- 基本ポートフォリオの推定リスク水準は原則として日本株投資と同程度(※)としつつも、世界の複数資産へ高度な分散投資を行うことにより、効率の良い運用をめざします。
- 実質組入外貨建資産については、原則として対円での為替ヘッジを行いません。
※ 過去30年間(1987年~2017年)の日経平均株価の標準偏差は概ね年率20%程度です。
詳細・お申込みはこちらから
iDeCoでの取扱い開始
2018年10月12日から、マネックス証券のiDeCo(個人型確定拠出年金)でマネックス資産設計ファンド<育成型>の取扱いを開始いたしました。
iDeCoは、税制優遇を受けながら老後資産を形成できる、お得な制度ですので、活用をぜひご検討ください。
※iDeCoの加入には一定の条件がございます。