一般信用売建取引(無期限)対象銘柄に、12月優待銘柄を中心とした5銘柄を新たに追加いたしました。
また、既に取扱いがある一部の銘柄についても、在庫を補充しました。
12月5日(木)20時頃より注文可能となります。
※注文可能時間は前後する場合がございます。
マネックス証券では、今後もマーケットの需給を考慮し、一般信用売建取引(無期限)対象銘柄の定期的な入れ替えを行ってまいります。
在庫を補充した一般信用売建取引(無期限)対象銘柄
銘柄コード | 銘柄名 |
---|---|
2501 | サッポロホールディングス |
2502 | アサヒグループホールディングス |
2503 | キリンホールディングス |
2702 | 日本マクドナルドホールディングス |
4578 | 大塚ホールディングス |
7936 | アシックス |
8304 | あおぞら銀行 |
取扱銘柄のご確認・ご注文方法
当社ウェブサイトにログイン後、「信用取引」メニュー内の「取扱可能銘柄一覧」より対象銘柄をご確認いただけます。
右側「信用新規」ボタンより対象銘柄情報をご確認後、「新規売(無期)」にチェックを入れ、ご注文をお願いいたします。
※在庫状況表示時と実際のご注文発注時に、在庫状況が変化している場合があります。発注時の在庫状況によっては注文出来ない場合がありますので(在庫数量を超えた注文、または在庫無の状況での注文等)、あらかじめご了承ください。
※翌日以降に繰り越すご注文について、当日取引終了後の在庫更新処理の結果、注文数量が在庫数量を超える注文となった場合、注文が失効する場合がございますので、あらかじめご了承ください(失効した際はメール等にてお知らせいたします)。
※マネックストレーダー(PC版、スマートフォン版)からも発注いただくことが可能です。
魅力的な株主優待 取得時の株価変動リスクを小さくするには?
株式投資の中で大きな魅力を持っている各企業の株主優待ですが、株主優待を目的に購入した株式が、次の日には、株主優待の価値以上に大きく値下がりした、という経験はありませんか?
以下のコンテンツでは、株主優待を取得時の株価変動リスクを小さくしながら取得する「つなぎ売り」という手法について、ご説明しております。ぜひ、みなさまの投資にお役立てください。
対象銘柄の優待内容をチェック!
スマートフォンからでも快適にご利用いただけます!
ご注意
マネックス証券は上記で紹介した銘柄をお客様に対して推奨するものではございません。投資判断におかれましては、必ずお客様ご自身でお願いいたします。掲載している画像は各企業の株主優待のイメージ写真であり、実際の株主優待の内容とは異なる場合があります。また株主優待は各企業の判断で廃止・変更になる場合がございます。必ず当該企業のウェブサイト等で内容をご確認ください。
信用取引をはじめるには
信用取引は、マネックス証券の「証券総合取引口座」と「信用取引口座」の2つの口座を開設すると、ご利用いただけます。もちろんどちらも口座開設・維持費は無料です。
証券総合取引口座をお持ちの方
信用取引では、元本(保証金)に比べ、取引額が大きくなる可能性があるため、価格の変動等により元本を上回る損失(元本超過損)が生じることがあります。信用取引を利用するときは、その仕組みをよく知り、お客様自身の判断と責任において行うようお願いいたします。
また、信用取引口座の開設には一定の審査がございます。審査の結果によっては開設できない場合もございますので、あらかじめご了承ください。
信用取引をはじめるには
信用取引口座をお持ちでないお客様は、まず、信用取引口座をお申込みください。開設後は、信用取引口座情報へのアクセスや信用取引画面へのログインができます。
信用取引では、元本(保証金)に比べ、取引額が大きくなる可能性があるため、価格の変動等により元本を上回る損失(元本超過損)が生じることがあります。信用取引を利用するときは、その仕組みをよく知り、お客様自身の判断と責任において行うようお願いいたします。
また、信用取引口座の開設には一定の審査がございます。審査の結果によっては開設できない場合もございますので、あらかじめご了承ください。