サイト内の現在位置を表示しています。

【PR】ZUUグループ運営のソーシャルレンディング

【PR】ソーシャルレンディングを通じて企業への応援投資を行う新たな機会を提供する、株式会社ZUUのグループ企業である株式会社COOL(第二種金融商品取引業/投資助言・代理業:関東財務局長(金商)第 2229 号)のサービスをご紹介いたします。

詳細を見る

株式会社COOLのウェブサイトへ遷移します。

当ページでご紹介している内容等は、株式会社COOLが提供しているものであり、マネックス証券は、勧誘、募集等の行為は一切行っておりません。

上場企業グループ運営のソーシャルレンディングプラットフォーム

ソーシャルレンディングの「COOL」とは

ソーシャルレンディングとは、「お金を借りたい人(主に法人)」と「お金を貸したい人(主に個人投資家)」をインターネット上でマッチングするサービスです。通常、企業にお金を貸すことができるのは銀行等の金融機関に限られます。COOLではこのような企業への融資支援を一般の投資家にも開放し、COOLが見極めた企業に1万円から「お金を貸す」ことで投資ができるプラットフォームなのです。

ソーシャルレンディング(クール)のメリット・デメリット

魅力・メリット
  • 一口1万円から投資ができる
  • ミドルリスク・ミドルリターン
  • 特典付きの案件多数
  • 日々の値動きがない「ほったらかし投資」
  • 短期からの運用ができる
リスク・デメリット
  • 元本が保証されていない
  • 途中解約ができない

【動画公開中】ジブンらしい投資 はじめませんか?

ソーシャルレンディング「COOL」の仕組みをわかりやすくご紹介しています。ぜひご覧ください。

株式会社COOLのYouTubeチャンネルにリンクします。YouTubeの動画は2022年8月10日時点作成のデータです。

金融のプロがファンドを厳選

COOLは、金融のプロフェッショナル集団かつZUUグループ運営ということもあり、豊富な知見と情報ネットワークでファンドを厳選しています。
ファンドの選定時は、社内審査だけでなくクレジットコミッティという第三者委員会によるリスク評価が行われています。さらに貸付後は、資金をどのように運用しているのか、業績が悪化していないかなどといった点を定期的に評価しています。

詳細を見る

株式会社COOLのウェブサイトへ遷移します。

当ページでご紹介している内容等は、株式会社COOLが提供しているものであり、マネックス証券は、勧誘、募集等の行為は一切行っておりません。

過去の人気プロジェクト

【募集終了】THE CITYダイニング事業ファンド#4(特典付)

本プロジェクトは、株式会社シティホームズの100%子会社である株式会社シティダイニングが運営する「Italian bar ROMANO」及び【麻布十番 居酒屋 あさごや】の、新規出店に伴う資金の一部をCOOLを通じて募集しました。投資家は投資金額に応じて、シティダイニングが運営する飲食店のクーポン券や自宅で使える焼肉セット等が貰える「特典付」のファンドシリーズです。

本ファンドに関する資金使途および事業計画の概要につきましては、株式会社COOLサイトに掲載しております説明等を参照ください。

【募集終了】ROBOT HOUSE ファンド#3(日本保証 保証付)

本プロジェクトでは、日本ファンディング株式会社によるIoT住宅「ROBOT HOUSE」事業の建築費用の一部をCOOLで募集しました。加えて、本ファンドについては株式会社日本保証が債務保証を行うことで、投資家にとってより安心感のある「保証付」ファンドとなっています。

本ファンドに関する資金使途および事業計画の概要につきましては、株式会社COOLサイトに掲載しております説明等を参照ください。

【募集終了】山八商事 不動産事業ファンド#2(特典付)

本プロジェクトでは、繊維事業及び商業不動産開発・賃貸業を手掛ける1922年創業の老舗企業である、山八商事株式会社の商業不動産事業の新規物件取得資金の一部としてCOOLで募集をしました。投資家は投資金額に応じて当社が展開するホームファッション事業の商品である「ベッドアイテム」又は「インテリア商品」を特典として貰うことができます。

本ファンドに関する資金使途および事業計画の概要につきましては、株式会社COOLサイトに掲載しております説明等を参照ください。

【募集終了】民泊・マンスリーファンド事業融資ファンド #1

本プロジェクトでは、株式会社ファンドクリエーションが新たに組成する民泊事業ファンドの準備資金の一部としてCOOLで募集をしました。民泊事業を開始するにあたって宿泊施設の借り上げや、運営に関わる委託費用など様々な費用が発生いたしますが、当ファンドで融資した資金は、開業に必要な備品(TV、家具、その他物件内部に設置される什器など)の購入資金に活用されました。

本ファンドに関する資金使途および事業計画の概要につきましては、株式会社COOLサイトに掲載しております説明等を参照ください。

株式会社COOLの概要

会社名株式会社COOL
事業内容第二種金融商品取引業
投資顧問契約に基づく助言(投資助言・代理業)
(第二種金融商品取引業/投資助言・代理業:関東財務局長(金商)第 2229 号)
設立2007年12月11日
代表者河原 克樹

ご注意

  • ファンドへの出資に際しては、お客様が直接、株式会社COOLのウェブサイト上で会員登録のうえ、申込手続きを行っていただく必要があります。
  • マネックス証券から、株式会社COOLにお客様の個人情報、口座に関する情報を開示することはございません。