2022年8月5日(金)より東京証券取引所(以下「東証」)とミンカブ・ジ・インフォノイド(以下「ミンカブ」)が共同開発した『みんかぶETF』が公開されますのでご案内いたします。
当社ウェブサイトからも遷移することができます。
みんかぶETFとは
みんかぶETFは、東証ETFの情報が集約されているワンストップポータルです。
みんかぶETFはこちら
主な機能は以下のとおりです。
ETF銘柄リスト
東証上場ETF及びETNの一覧が参照できます。「最低買付金額」「信託報酬」「純資産総額」等の観点で並び替えが可能で銘柄探しに役立ちます。

公募投信比較
各ETFの銘柄詳細ページの「類似投信」のタブより、公募投信の信託報酬等と比較が可能です。

銘柄詳細ページ
「分配金」や「信託報酬」はもちろんのこと、「マーケットメイクあり/なし」、「スプレッド」、「乖離率」など東証ならではの情報も網羅的に掲載しています。
- ETFマーケットメイク:マーケットメイカーと呼ばれる専門業者が、ETFの買注文と売注文を常時出すことで流動性を提供する制度
- スプレッド:最良の売気配値段と買気配値段の価格差
- 乖離率:前日市場価格÷前日基準価額を1口あたりに換算した値の割合
そもそも、ETFとはExchange Traded Fund の略で、日本語では「上場投資信託」といいます。
上場している点では個別銘柄と同じで、リアルタイムに取引できるのが特徴です。
一方で、投資信託の一種でもあるため、上場企業の個別銘柄を基準とした投資情報サイトにおいて銘柄詳細ページの表記がそぐわない部分があるかもしれません。
例えば、ETFの単位は"株"ではなく"口"になります。また投資信託なので純資産残高にもとづいて1日1回計算される"基準価額"も存在します。
そういった背景もあり、みんかぶETFでは、ETFに特化した情報掲載に力を入れています。
・銘柄詳細ページ

利用方法
銘柄を探し、興味があるETFをクリック
「最低買付金額」「純資産額」「信託報酬」「分配金利回り」でのソートや条件を指定して銘柄を探すことができます。
探した結果、興味がある銘柄をクリックしてください。

銘柄詳細画面から当社ウェブサイトに戻る
銘柄詳細画面より、証券会社を選ぶことで当社ウェブサイトより該当銘柄のその他情報の確認や注文が可能です。
