サイト内の現在位置を表示しています。

日本株特集第4弾 過去の9月の上昇確率が9割の銘柄は

お盆休みをチャンスに変える!?

8月13日の週はお盆で仕事がお休み、というお客様も多いのでは?普段は日中お忙しい方も、ゆっくりと相場や銘柄を分析できる良い機会となるかもしれません。そんなお客様のために「お盆休みをチャンスに変える!?」と題し、日本株の銘柄特集をシリーズでお伝えいたします。シリーズ第4弾のテーマは「過去10年、9月の上昇確率が9割の銘柄とは」です。

日本株特集第1弾 たくましい成長を続ける注目銘柄は

日本株特集第2弾 プロのアナリストが強気評価をする銘柄は?

日本株特集第3弾 8月に優待権利が取れる好業績銘柄は?

日本株特集第5弾 決算が"ものすごく"良かった銘柄は

本コンテンツは情報提供が目的であり、投資その他の行動を勧誘する、あるいは、コンテンツ中の個別銘柄を勧誘、推奨するものではございません。また、過去の実績は将来の投資成果を保証するものではありません。銘柄の選択などの投資にかかる最終決定は、お客様ご自身の判断にてお願いいたします。

ご存じですか?「アノマリー」

「アノマリー」という言葉をご存じでしょうか。明確な根拠がなく理論的に説明はできないものの、マーケットで頻繁に起きるとされている事象を意味しています。例えば、5月以降は株価が下落しやすいと言われる「Sell in May(5月に株を売れ)」や、10月末に株を買えばその後のパフォーマンスが好調とされる「ハロウィン効果」、「節分(2月3日)天井、彼岸(3月20日)底」などが知られています。本コンテンツでは、明確な理由は説明できないものの過去10年間9月に株価が好調だった銘柄をご紹介します。

9月

過去10年9月に株価が好調だった銘柄は?

東証1部・2部・マザーズ・JASDAQ上場銘柄のうち、過去10年間の株価データを取得できた2,146銘柄について8月末と9月末の株価を比較した上昇回数を算出してみたところ、以下の結果となりました。

過去10年間の9月の上昇回数別銘柄数

9月に上昇した回数 銘柄数 構成比率
9 18 0.8%
8 84 3.9%
7 225 10.5%
6 447 20.8%
5 539 25.1%
4 450 21.0%
3 239 11.1%
2 113 5.3%
1 31 1.4%

(出所)QUICKデータよりマネックス証券作成

過去10年で10回とも上昇した銘柄はありませんでしたが、9回上昇した銘柄が18銘柄ありました。さて、今年はどのような結果となるのでしょうか?

過去10年の9月の上昇確率が9割の銘柄

銘柄名 8月9日終値
(円)
売買単位
(株)
時価総額
(億円)
決算月日
鳥越製粉(2009)・東1 954 100 248 12月末
日本M&Aセンター(2127)・東1 2,902 100 4,755 3月末
六甲バター(2266)・東1 2,326 100 499 12月末
エービーシー・マート(2670)・東1 6,060 100 5,001 2月末
アダストリア(2685)・東1 1,408 100 687 2月末
日本マクドナルドホールディングス(2702)・JASDAQ 4,935 100 6,562 12月末
銚子丸(3075)・JASDAQ 5,180 100 150 5月15日
サムティ(3244)・東1 1,904 100 516 11月末
第一稀元素化学工業(4082)・東1 1,309 100 319 3月末
日本新薬(4516)・東1 6,380 100 4,482 3月末
栗田工業(6370)・東1 3,235 100 3,759 3月末
西松屋チェーン(7545)・東1 1,211 100 843 2月20日
壱番屋(7630)・東1 4,625 100 1,477 2月末
トップカルチャー(7640)・東1 368 100 47 10月末
和田興産(8931)・JASDAQ 923 100 102 2月末
キユーソー流通システム(9369)・東1 2,876 100 365 11月末
エム・エイチ・グループ(9439)・JASDAQ 257 100 29 6月末
トーシンホールディングス(9444)・JASDAQ 635 100 41 4月末

(出所)2018年8月9日時点のQUICKデータよりマネックス証券作成

過去10年の9月の上昇確率が9割の銘柄の9月の年別騰落率(10年間の平均騰落率順)

銘柄名 2008年 2009年 2010年 2011年 2012年 2013年
日本M&Aセンター(2127) 12.2% 3.3% 14.2% 10.4% 3.8% 22.3%
第一稀元素化学工業(4082) -3.7% 7.1% 7.6% 0.4% 1.5% 1.3%
トップカルチャー(7640) 7.6% 13.8% 9.3% 5.4% 1.9% 14.3%
和田興産(8931) 19.5% 2.6% 1.9% 2.9% -5.1% 23.5%
キユーソー流通システム(9369) 1.2% 2.6% 3.9% 2.2% 1.5% 6.5%
エム・エイチ・グループ(9439) 13.3% 5.4% 23.3% 2.0% 2.1% 7.2%
壱番屋(7630) -0.5% 1.4% 2.9% 1.8% 3.4% 15.0%
六甲バター(2266) 3.0% -0.2% 1.5% 0.2% 4.9% 6.2%
エービーシー・マート(2670) 9.0% 3.5% 1.9% 3.2% 5.3% 16.3%
トーシンホールディングス(9444) -14.6% 22.2% 0.5% 2.0% 0.5% 11.7%
アダストリア(2685) 8.7% 4.4% -3.6% 9.2% 0.3% 0.9%
銚子丸(3075) 0.4% 6.2% 4.5% 2.2% 1.9% 10.6%
西松屋チェーン(7545) 2.3% 1.3% 5.3% -7.1% 3.3% 1.4%
鳥越製粉(2009) -13.5% 3.3% 2.7% 4.0% 3.7% 4.4%
日本新薬(4516) -26.7% 5.7% 7.2% 4.1% 5.1% 4.0%
日本マクドナルドホールディングス(2702) -4.1% 3.2% 0.2% 0.7% 0.1% 5.1%
サムティ(3244) -30.0% 1.7% 3.6% 0.6% 7.4% 7.6%
栗田工業(6370) -32.8% 3.9% 4.7% 7.6% 3.2% 5.2%
銘柄名 2014年 2015年 2016年 2017年 平均
日本M&Aセンター(2127) -3.0% 5.1% 9.5% 8.1% 8.6%
第一稀元素化学工業(4082) 10.5% 15.8% 7.5% 30.5% 7.9%
トップカルチャー(7640) 10.9% -2.5% 4.3% 3.4% 6.8%
和田興産(8931) 4.7% 1.7% 1.2% 4.8% 5.8%
キユーソー流通システム(9369) 20.8% -3.7% 11.2% 10.4% 5.7%
エム・エイチ・グループ(9439) 1.8% -3.8% 0.8% 2.6% 5.5%
壱番屋(7630) 11.4% 1.7% 11.7% 4.0% 5.3%
六甲バター(2266) 17.8% 5.9% 9.8% 1.9% 5.1%
エービーシー・マート(2670) 5.1% -9.5% 5.5% 5.1% 4.5%
トーシンホールディングス(9444) 3.6% 0.7% 3.7% 7.8% 3.8%
アダストリア(2685) 2.7% 9.7% 0.4% 4.7% 3.7%
銚子丸(3075) 3.4% -1.1% 1.3% 1.0% 3.1%
西松屋チェーン(7545) 4.3% 2.0% 7.7% 9.2% 3.0%
鳥越製粉(2009) 3.7% 1.1% 10.1% 5.3% 2.5%
日本新薬(4516) 0.5% 3.2% 13.9% 2.1% 1.9%
日本マクドナルドホールディングス(2702) 5.8% 0.7% 4.3% 1.9% 1.8%
サムティ(3244) 0.1% 2.8% 7.6% 12.8% 1.4%
栗田工業(6370) 4.8% 0.3% 1.3% 2.7% 0.1%

(出所)2018年8月9日時点のQUICKデータよりマネックス証券作成

「企業価値分析」にご利用ください。マネックス銘柄スカウター

投資判断を行う際に、企業の決算情報を手軽にかつ効果的に活用できる投資情報サービスです。
銘柄分析にかかる手間を大幅に軽減します。

ここがオススメ!

  • 企業が決算短信等では発表しない3ヶ月に区切った業績を表示
  • 最長過去10年の企業業績や、最長過去5年の株価指標をグラフ表示
  • ビジネスごとに企業を分解した「セグメント業績」を表示

ログインして利用する

情報ツール利用状況一覧「マネックス銘柄スカウター」のログインボタンより起動してください

利用する

情報ツール利用状況一覧「マネックス銘柄スカウター」のログインボタンより起動してください

国内上場有価証券取引に関する重要事項

<リスク>

国内株式および国内ETF、REIT、預託証券、受益証券発行信託の受益証券等(以下「国内株式等」)の売買では、株価等の価格の変動や発行者等の信用状況の悪化等により元本損失が生じることがあります。また、国内ETF等の売買では、裏付けとなっている資産の株式相場、債券相場、金利水準、為替相場、不動産相場、商品相場等(これらの指数を含む。)や評価額の変動により、元本損失が生じることがあります。信用取引では、元本(保証金)に比べ、取引額が最大3.3倍程度となる可能性があるため、価格、上記各指数等の変動、または発行者の信用状況の悪化等により元本を上回る損失(元本超過損)が生じることがあります。

<保証金の額または計算方法>

信用取引では、売買金額の30%以上かつ30万円以上の保証金が必要です。

<手数料等>

国内株式等のインターネット売買手数料は、「取引毎手数料」の場合、約定金額3,000万円以下のときは、最大921円(税込:1,013円)、約定金額3,000万円超のときは、973円(税込:1,070円)かかります。ただし、信用取引では、「取引毎手数料」の場合、約定金額が50万円以下のときは、成行・指値の区分なく最大180円(税込:198円)が、約定金額50万円超のときは、成行・指値の区分なく最大350円(税込:385円)がかかります。また、「一日定額手数料」の場合、一日の約定金額300万円ごとに最大2,500円(税込:2,750円)かかります。約定金額は現物取引と信用取引を合算します。(非課税口座では「取引毎手数料」のみ選択可能ですのでご注意ください。)単元未満株のインターネット売買手数料は、買付時は無料です。売付時は約定金額に対し0.5%(税込:0.55%)(最低手数料48円(税込:52円))を乗じた額がかかります。国内ETF等の売買では、保有期間に応じて信託報酬その他手数料がかかることがあります。国内株式等の新規公開、公募・売出し、立会外分売では、購入対価をお支払いただきますが、取引手数料はかかりません。IFAコースをご利用のお客様について、IFAを媒介した取引の売買手数料は、1注文の約定金額により異なり、2億円超の約定金額のとき最大手数料345,000円(税込:379,500円)かかります。詳しくは当社ウェブサイトに掲載の「IFAコースの手数料」をご確認ください。

<その他>

お取引の際は、当社ウェブサイトに掲載の「契約締結前交付書面」「上場有価証券等書面」「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」を必ずお読みください。