2020年1月10日より、マネックス証券の個人型確定拠出年金(iDeCo)で「eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)」の取扱いを開始しています。
「eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)」は、MSCI オール・カントリー・ワールド・インデックス(配当込み、円換算ベース)に連動する投資成果をめざすインデックスファンドです。なお、iDeCoで「eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)」に投資できるのはマネックス証券が日本初になります。
当ファンドの特徴をご紹介します。
個人型確定拠出年金(iDeCo)で取扱開始
「eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)」の取扱いを開始しました。
当ファンドは、マネックス証券の証券総合取引口座の他、NISA口座(つみたてNISAまたは一般NISAのどちらか選択)、ジュニアNISA(未成年者口座)でご購入いただけます。
ファンド名 | NISA | 証券総合取引口座 (特定口座または一般口座) | ||
---|---|---|---|---|
つみたてNISA | 一般NISA | ジュニアNISA | ||
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)
- 日本を含む先進国および新興国の株式市場の値動きに連動する投資成果をめざします。
- MSCIオール・カントリー・ワールド・インデックス(配当込み、円換算ベース)に連動する投資成果をめざして運用を行います。
- 原則として、為替ヘッジは行いません。
詳細・お申込みはこちらから
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)に投資する3つのメリット
(1)これ1本で、全世界(日本を含む先進国・新興国)の約50ヶ国に国際分散投資ができる
主として対象インデックスに採用されている日本を含む先進国および新興国の株式等(DR(預託証書)を含みます。)への投資を行います。
対象インデックスとの連動を維持するため、先物取引等を利用し株式の実質投資比率 が100%を超える場合があります。
DR(預託証書)とは、Depositary Receiptの略で、ある国の企業の株式を当該国外の市場で流通させるため、 現地法に従い発行した代替証券です。株式と同様に金融商品取引所等で取引されます。
※実際の運用は外国株式インデックスマザーファンド、新興国株式インデックスマザーファンド、日本株式インデックス マザーファンドを通じて行います。
出所:三菱UFJ国際投信株式会社作成の交付目論見書より引用
(2)長期の資産形成に嬉しい低コスト
信託報酬率(年率、税込)は、 0.1144%(2020年8月19日時点) 。
業界最低水準の運用コスト(※)を将来にわたってめざし続けるインデックスファンドシリーズ「eMAXIS Slim」だから、長期の資産形成に嬉しい低コストでの運用が可能です。そして、日本を含む全世界の3,000を超える銘柄に、このファンドを通じて投資ができます。
※業界最低水準の運用コストを目指す一環として、公正な比較の対象となる他社類似ファンドに係る信託報酬率が当社ファンドを下回る場合、ファンドの継続性に配慮した範囲で信託報酬率を引き下げることを基本とします。ただし、信託報酬率が業界最低水準となることを、保証等するものではありませんのでご留意ください。
(3)非課税メリットを活かす!つみたてNISAでご利用可能
「eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)」は、マネックス証券の「つみたてNISA」の対象ファンドです。節税しながらコツコツ投資したい方は「つみたてNISA」もご利用ください。
「eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)」のメリットは、MSCIオール・カントリー・ワールド・インデックス(配当込み、円換算ベース)に連動しながら、全世界の株式に「銘柄分散」できて、「円で投資」できる点です。ぜひ長期の資産形成でお役立てください。
世界の経済成長と時間を味方にするなら、長期の「積立投資」で!
「積立投資」3つのポイント
① まとまったお金がなくても大丈夫
少額から投資が可能なので、はじめやすく、続けやすい。投資が初めての方にもオススメ。
② 手間がかからない
一度手続きをすれば、設定した金額を毎月自動で積立投資。忙しい方でも「手間がかかりません」。しかも、「いつでも売却可能」なので、いざという時も安心です。
③ 定期的な買付けでリスクの分散が期待できる(=ドルコスト平均法)
価格が下がったときに投資できるとよいのですが、タイミングを見極めるのはとても難しいものです。定時定額で投資をする積立投資は、価格が高いときの「買いすぎ」を避け、低いときの「買い逃し」を防ぎながら投資を続けていくことが期待される手法です。
全世界株式への投資で世界経済の成長を取り込む!
世界経済は人口増加等を背景に持続的な成長をしており、世界経済の成長とともに株価も推移してきました。長い目でみると株式は世界の成長を捉える資産といえます。
だからこそ、大切なお金を長期でしっかりと殖やそうと思った場合、株式がポイントのひとつになると考えられます。
例えば、世界の株式へ投資をすることで、世界経済の成長による恩恵を享受できると考えられます。
但し、注意しないといけないのは、株式投資にはリスクが伴うということです。預貯金のように元本保証があるわけではありません。世界の株式指数は、過去20年間において、途中大きく下落する局面もありましたが、長い目で見れば経済の成長とともに株価も上昇してきました。だからこそ、株式投資においては途中でやめてしまわないことが大切になるのです。
世界の名目GDPと株価の推移
出所:IMF World Economic Outlook April 2019、Bloombergを基に三菱UFJ国際投信作成
期間:(名目GDP)1988年末~2024年末、年次(2019年以降はIMFによる予想値)、(世界株指数)1988年末~2018年末、年次
※世界株指数は、MSCIオール・カントリー・ワールド・インデックス(米ドルベース)を使用 。
※計測期間が異なる場合は結果も異なる点にご注意ください。
出所:三菱UFJ国際投信株式会社
【ご参考】毎月1万円を全世界株式に積立投資していたら......
【全世界株式に毎月1万円を10年間つみたてた場合のシミュレーション】
(期間:2009年11月末~2019年11月末)
※全世界株式は、MSCI オール・カントリー・ワールド・インデックスを使用しています。トータルリターン(配当込)の指数を使用しています。指数については【本資料で使用している指数について】をご覧ください。
※上記は、米ドルベースの指数を使用しており、三菱UFJ国際投信が円換算しています。
※上記は毎月末1万円をつみたて投資(最終月末を除く)したと仮定して試算しています。表示桁未満は四捨五入して表示しています。
※上記はシミュレーションであり、実際の運用とは異なります。したがって、将来の運用成果を示唆・保証するものではありません。また、税金・手数料等を考慮しておりません。
※資料「今日からできる!つみたてNISAやiDeCoを使ったeMAXIS Slimのコツコツ投資(ファンド情報ご提供資料:データ基準日2019年11月末)」 の「留意事項」の内容を必ずご覧ください。
出所:三菱UFJ国際投信株式会社
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)
- 日本を含む先進国および新興国の株式市場の値動きに連動する投資成果をめざします。
- MSCIオール・カントリー・ワールド・インデックス(配当込み、円換算ベース)に連動する投資成果をめざして運用を行います。
- 原則として、為替ヘッジは行いません。
詳細・お申込みはこちらから
「eMAXIS Slimシリーズ」を改めてご紹介します
eMAXIS Slimシリーズ とは?
「eMAXIS Slimシリーズ」 は、三菱UFJ国際投信が提供するインデックスファンドシリーズです。シンプルで分かりやすく低コストであることが特徴のインデックスファンドシリーズで、「長期・分散・積立」の資産形成におすすめです。
「全世界株式(オール・カントリー)」を含め、マネックス証券でご購入いただける銘柄は、以下の13ファンドです。
投資対象 | ファンド名 | つみたてNISA対象 |
---|---|---|
国内株式 | eMAXIS Slim 国内株式(TOPIX) | ○ |
eMAXIS Slim 国内株式(日経平均) | ○ | |
先進国株式 | eMAXIS Slim 先進国株式インデックス | ○ |
新興国株式 | eMAXIS Slim 新興国株式インデックス | ○ |
外国株式 | eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本) | ○ |
eMAXIS Slim 全世界株式(3地域均等型) | ○ | |
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) | ○ | |
米国株式 | eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) | ○ |
国内債券 | eMAXIS Slim 国内債券インデックス | - |
先進国債券 | eMAXIS Slim 先進国債券インデックス | - |
国内REIT | eMAXIS Slim 国内リートインデックス | - |
先進国REIT | eMAXIS Slim 先進国リートインデックス | - |
バランス型 | eMAXIS Slim バランス(8資産均等型) | ○ |