サイト内の現在位置を表示しています。

毎日1万円を投信積立していたら?<2021年積立成績>

2021年に1年間「毎日つみたて」をしていたらどうなったのか?今回は2021年の年初から1年継続して、eMAXIS Slimシリーズの「米国株式(S&P500)」「全世界株式(オール・カントリー)」「バランス(8資産均等型)」「国内株式(日経平均)」で「毎日つみたて」をしたと仮定して、数ヶ月ごとの経過をたどりながら検証してみました。そこから見えてきた積立投資のポイントなどを含め、今後の資産形成のご参考にご覧ください。

eMAXIS Slimシリーズ4ファンド 2021年の基準価額推移

米国株式(S&P500)、国内株式(日経平均)、全世界株式、8資産均等型を比較!

2021年は、前年に引き続き新型コロナウイルスの影響を受けた相場環境でした。9月・11月は4ファンドとも年初から+10%を超えるタイミングがありました。11月後半以降は新たな変異株の確認などを受けて下落局面もありながら、年末までにすべてプラス圏で終えました。
米国株式(S&P500)や 全世界株式(オール・カントリー)の2ファンドにおいては、堅調な推移となりました。

eMAXISSlimバランス8は「eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)」、eMAXISSlim日経平均は「eMAXIS Slim 国内株式(日経平均)」、eMAXISSlimオールカントリーは「eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)」、eMAXISSlim米国株式は「eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)」をさします。

出所:マネックス証券ウェブサイト 投資信託のファンド検索のファンド比較より

毎日1万円で「毎日つみたて」を1年間続けたら・・・

2021年に毎日つみたてを1年継続していたら、4ファンドすべてプラスの結果!

2021年に毎日1万円で「毎日つみたて」をしていた場合、4ファンドの積立成績は、米国のみに投資する「eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)」のリターンが一番良い結果となりました。次いで、米国や日本を含む全世界の株式に幅広く投資する「eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)」や、「eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)」も1月~2月あたりにかけて元本割れする日があったものの、年末にかけてしっかりとリターンを確保する形となりました。
国内株式(日経平均)は、投資元本に対し評価額がマイナスとなる時期が何度もあったものの毎日つみたてを1年間継続していれば最終的に損益はプラスで終えることができました。

投資元本(万円)評価額(万円)損益(万円)損益率(リターン)
米国株式(S&P500)245.0293.048.019.6%
全世界株式(オール・カントリー)245.0277.732.713.3%
バランス(8資産均等型)245.0259.314.35.8%
国内株式(日経平均)245.0251.06.02.5%

積立投資期間:2021年1月4日~2021年12月30日、評価基準日:2022年1月4日

出所:マネックス証券作成

  • 米国株式(S&P500)は「eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)」、全世界株式(オール・カントリー)は「eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)」、バランス(8資産均等型)は「eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)」、国内株式(日経平均)は「eMAXIS Slim 国内株式(日経平均)」をさします。
  • 上記は、2021年1月4日~2021年12月30日の期間中にファンドの毎営業日に1万円を積立買付したと仮定して試算しています。評価基準日は2022年1月4日です。表示桁未満は四捨五入して表示しています。
  • 上記は過去のデータを基に当社が行ったシミュレーションの結果であり、実際の投資成果ではありません。したがって、将来の運用成果を示唆・保証するものではありません。また、税金・手数料等を考慮しておりません。

マネックス証券の「毎日つみたて」とは?<サービス概要>

1日100円から自動で「投信つみたて」ができます!

「毎日」は各投資信託ごとに定められた非営業日を除く毎日をいいます。

積立方法 積立頻度 対応口座区分
特定・一般 NISA つみたてNISA ジュニアNISA
【おススメ】
自動つみたて
① 毎日つみたて 日額指定 ×
月額指定
② 毎月つみたて
サービス概要 マネックス証券で扱っている投資信託において、ご指定の銘柄を毎日、自動でつみたて買付が可能。
つみたて方法 日額指定:毎日の買付金額を指定。指定した金額を毎日買い付ける。
月額指定:ひと月あたりの合計つみたて金額を指定。(指定した金額 ÷その月のファンド営業日)円分を毎日買い付ける。
つみたて買付日

毎日

個別の投資信託ごとに定められたファンド休業日には買付を行いません。

設定単位

日額指定:原則 100円以上1円単位
月額指定:原則 2,300円以上1円単位

ファンドによっては、上記と異なる場合があります。詳細は積立申込画面にてご確認ください。

対象口座

証券総合取引口座での「自動つみたて」(証券総合取引口座からの引落し)
(一般/特定、NISA、つみたてNISA、ジュニアNISA)

対象銘柄 100円からつみたて可能な国内投資信託、1,187本(2022年1月27日時点)

注意事項

既に投信つみたてを申込んでいる銘柄を、毎日つみたてに変更されたい場合は、一度、既存の申込みを解約したうえで同じ銘柄でつみたてのお申込みにお進みください。申込み画面で積立頻度「毎日」が選べるようになります。

それでは、2021年の積立投資シミュレーションについて、数ヶ月ごとの経過をたどって見ていきましょう。

【2021年5つのタイミング】積立投資シミュレーション(毎日1万円)

2021年の5つのタイミングで、積立投資の成績を見ていきます。

2021年に毎日1万円を投資 5つのタイミングで検証

① 毎日1万円 1ヶ月経過(基準日:2021/1/29)

投資元本(万円)評価額(万円)損益(万円)損益率(リターン)
米国株式(S&P500)19.019.10.10.5%
全世界株式(オール・カントリー)19.019.00.00.0%
バランス(8資産均等型)19.019.10.10.5%
国内株式(日経平均)19.018.7-0.3-1.6%

ポイント

毎日つみたてで1ヶ月経過したこの時期は、「つみたて効果」をあまり感じにくい時期かもしれません。毎日つみたては日々の値動きを味方につけることがポイントとなります。短期的な値動きに一喜一憂せず続けることが大切です。

② 毎日1万円 3ヶ月経過(基準日:2021/3/31)

投資元本(万円)評価額(万円)損益(万円)損益率(リターン)
米国株式(S&P500)60.064.34.37.2%
全世界株式(オール・カントリー)60.063.33.35.5%
バランス(8資産均等型)60.062.12.13.5%
国内株式(日経平均)60.060.80.81.3%

③ 毎日1万円 6ヶ月経過(基準日:2021/6/30)

投資元本(万円)評価額(万円)損益(万円)損益率(リターン)
米国株式(S&P500)121.0133.312.310.2%
全世界株式(オール・カントリー)121.0131.410.48.6%
バランス(8資産均等型)121.0127.46.45.3%
国内株式(日経平均)121.0120.7-0.3-0.2%

ポイント

6ヶ月経過する頃から、米国株式(S&P500)と全世界株式(オール・カントリー)の損益が10万円を超えるようになりました。この時点でも、あわてて売らずに「毎日つみたて」を継続してみることが良いでしょう。

④ 毎日1万円 9ヶ月経過(基準日:2021/9/30)

投資元本(万円)評価額(万円)損益(万円)損益率(リターン)
米国株式(S&P500)182.0198.616.69.1%
全世界株式(オール・カントリー)182.0193.011.06.0%
バランス(8資産均等型)182.0187.65.63.1%
国内株式(日経平均)182.0187.55.53.0%

⑤ 毎日1万円 1年経過(基準日:2022/1/4)

投資元本(万円)評価額(万円)損益(万円)損益率(リターン)
米国株式(S&P500)245.0293.048.019.6%
全世界株式(オール・カントリー)245.0277.732.713.3%
バランス(8資産均等型)245.0259.314.35.8%
国内株式(日経平均)245.0251.06.02.5%

ポイント

2021年は株価指数や資産クラスによっては調整局面があったものの、1年経過する頃には、積立投資の成績はまあまあ良い結果になったのではないでしょうか。

  • 米国株式(S&P500)は「eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)」、全世界株式(オール・カントリー)は「eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)」、バランス(8資産均等型)は「eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)」、国内株式(日経平均)は「eMAXIS Slim 国内株式(日経平均)」をさします。
  • 上記は、2021年1月4日~2021年12月30日の期間中にファンドの毎営業日に1万円を積立買付したと仮定して試算しています。表示桁未満は四捨五入して表示しています。
  • 上記は過去のデータを基に当社が行ったシミュレーションの結果であり、実際の投資成果ではありません。したがって、将来の運用成果を示唆・保証するものではありません。また、税金・手数料等を考慮しておりません。

2021年積立投資 ここまでのまとめ

  • ✓ 積立投資の成果はすぐに出ないので、数ヶ月程度でやめない方が良い結果に
  • ✓ 「毎日つみたて」を活用すれば、機械的に毎日(※)買い続けるので機会損失を防げる
  • ✓ 積立投資は、「定時定額ルール」を守ることが吉!

ファンドの毎営業日

今回は毎日1万円投資を例にご紹介しましたが、「毎日つみたて」は、日額指定で原則100円以上1円単位のお好きな金額で設定できます。一度設定していただいた後は、「自動買付」するので手間いらずの便利なサービスです。ぜひ資産形成にお役立てください。

<投資のヒント>積立投資はなるべく長期で続けましょう

ここまで2021年を振り返ってご紹介しましたが、毎年の積立投資の成績が2021年のようになるとは限りません。株価指数は上がり下がりを繰り返します。積立投資は定時定額で長く続けることで、時間と値動きが味方をしてくれます。
また、特定の資産への集中投資ではリスクが高くなることもあります。ご自身のポートフォリオのリスクが大きいと感じている方は、幅広く分散投資ができる投資信託を活用するなど、リスク軽減も検討しましょう。

<ご参考>積立投資シミュレーション(毎日500円、毎日1,000円)

  • 上記は指数(株式とリートは配当込)を使用しています。指数については【本資料で使用している指数について】をご覧ください。
  • 先進国債券、新興国債券、全世界株式、先進国株式、新興国株式、先進国リートは、米ドルベースの指数を使用しており、三菱UFJ国際投信が円換算しています。
  • 8資産バランスは、国内債券・先進国債券・新興国債券・国内株式・先進国株式・新興国株式・国内リート・先進国リートを1/8ずつ組み合わせたポートフォリオです。日次でリバランスしています。
  • 上記は毎日500円または毎日1000円をつみたて投資(最終日を除く)したと仮定して試算しています。表示桁未満は四捨五入して表示しています。
  • 上記はシミュレーションであり、実際の運用とは異なります。したがって、将来の運用成果を示唆・保証するものではありません。また、税金・手数料等を考慮しておりません。

出所:三菱UFJ国際投信株式会社作成の情報ご提供資料(2021年10月末)

「毎日つみたて」におすすめのファンドをご紹介!

積立投資において、どの資産クラスを選ぶかは非常に悩ましいものです。2021年は米国株式(S&P500)のリターンが良い年になりましたが、毎年資産ごとにリターンのランキングは激しく変動します。
長期の資産形成では、投資対象とする国や資産クラス等に幅広く分散投資するファンドを、じっくり長い時間をかけて積立投資することも有効手段の一つと考えます。

分散投資におすすめ!全世界株式・8資産均等型

これから「積立投資」を始める方はポートフォリオのベースとして、まずは以下の2本のファンドを検討されてみてはいかがでしょうか。

eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)

ノーロード つみたてOK 100円積立 NISA つみたてNISA

日本を含む先進国および新興国の株式市場の値動きに連動する投資成果をめざします。

MSCIオール・カントリー・ワールド・インデックス(配当込み、円換算ベース)に連動する投資成果をめざして運用を行います。

原則として、為替ヘッジは行いません。

eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)

ノーロード つみたてOK 100円積立 NISA つみたてNISA
  • 日本を含む世界各国の株式、公社債および不動産投資信託証券市場の値動きに連動する投資成果をめざします。
  • 各投資対象資産の指数を均等比率で組み合わせた合成ベンチマークに連動する成果をめざして運用を行います。
  • 各マザーファンド等を通じて、日本を含む世界各国の株式(DR(預託証書)を含みます。)、公社債および不動産投資信託証券(リート)に実質的な投資を行います。
  • 原則として、為替ヘッジは行いません。

米国の経済成長を期待できるならS&P500指数にも注目!

eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)

ノーロード つみたてOK 100円積立 NISA つみたてNISA
  • S&P500指数(配当込み、円換算ベース)に連動する投資成果をめざして運用を行います。
  • 主として対象インデックスに採用されている米国の株式に投資を行います。
  • 原則として、為替ヘッジは行いません。

毎日つみたての設定方法

「毎日つみたて」は、マネックス証券へご入金後、投信つみたて申込入力の画面で積立頻度を「毎日」と設定していただければ自動で投資信託を買付けます。
詳しい手順は以下をご確認ください。

詳細を見る

【動画】毎日つみたての始め方(操作方法)

マネックス証券のYouTubeチャンネル「マネックスオンデマンド」にリンクします。

投資信託取引に関する重要事項

<リスク>

投資信託は、主に値動きのある有価証券、商品、不動産等を投資対象としています。投資信託の基準価額は、組み入れた有価証券、商品、不動産等の値動き等(組入商品が外貨建てである場合には為替相場の変動を含む)の影響により上下するため、これにより元本損失が生じることがあります。また、外貨建て投資信託においては、外貨ベースでは投資元本を割り込んでいない場合でも、円換算ベースでは為替相場の変動により投資元本を割り込むことがあります。投資信託は、投資元本および分配金の保証された商品ではありません。

<手数料・費用等>

投資信託ご購入の際の申込手数料はかかりませんが(IFAを媒介した取引を除く)、購入時または換金時に直接ご負担いただく費用として、約定日の基準価額に最大計1.2%を乗じた額の信託財産留保額がかかります。また、投資信託の保有期間中に間接的にご負担いただく費用として、純資産総額に対して最大年率3.1%(税込:3.41%)を乗じた額の信託報酬のほか、その他の費用がかかります。また、運用成績に応じた成功報酬等がかかる場合があります。その他費用については、運用状況等により変動するものであり、事前に料率、上限額等を示すことができません。手数料(費用)の合計額については、申込金額、保有期間等の各条件により異なりますので、事前に料率、上限額等を表示することができません。なお、IFAコースをご利用のお客様について、IFAを媒介した取引から投資信託を購入される際は、申込金額に対して最大3.5%(税込:3.85%)の申込手数料がかかります。詳しくは当社ウェブサイトに掲載の「ファンド詳細」よりご確認ください。

<その他>

投資信託の購入価額によっては、収益分配金の一部ないしすべてが、実質的に元本の一部払い戻しに相当する場合があります。また、通貨選択型投資信託については、投資対象資産の価格変動リスクに加えて複雑な為替変動リスクを伴います。投資信託の収益分配金と、通貨選択型投資信託の収益/損失に関しては、以下をご確認ください。
投資信託の収益分配金に関するご説明
通貨選択型投資信託の収益/損失に関するご説明
お取引の際は、当社ウェブサイトに掲載の「目論見書補完書面」「投資信託説明書(交付目論見書)」「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」を必ずお読みください。

情報提供に関するご留意事項

本情報は、マネックス証券株式会社(以下「当社」といいます)が信頼できると考える情報源から提供されたものですが、当社はその正確性や完全性について意見を表明し、また保証するものではございません。本情報は有価証券やデリバティブ取引等の価値についての判断の基準を示す目的で提供したものではなく、有価証券の購入、売却、デリバティブ取引、その他の取引を推奨し、勧誘するものではございません。本情報に含まれる過去の実績や予想・意見は、将来の結果を保証するものではございません。
本情報は作成時現在のものであり、今後予告なしに変更または削除されることがございます。
当社は本情報の内容に依拠してお客様が取った行動の結果に対し責任を負うものではございません。銘柄の選択、売買価格などの投資にかかる最終決定は、お客様ご自身の判断と責任でなさるようにお願いいたします。なお、本情報は当社の事前の書面による了解なしに転用・複製・配布することはできません。内容に関するご質問・ご照会等にはお応え致しかねますので、あらかじめご容赦ください。

NISA口座、ジュニアNISA口座の開設およびお取引に関するご留意事項

口座開設および金融機関変更に関して
  • NISA口座、ジュニアNISA口座(未成年者口座)および課税未成年者口座は、同一年(1月~12月)において、1人1口座(1金融機関)までの開設となります(ジュニアNISA口座の開設は制度上2023年9月をもって終了しています)。NISA口座は金融機関変更が可能ですが、ジュニアNISA口座および課税未成年者口座は不可となります。その年の買付けがすでに行われている場合、金融機関変更はできません。また、NISA口座の残高を他金融機関へ移管することはできません。
  • 2023年までのNISAにおいては、一般NISAもしくはつみたてNISAのどちらかをご選択いただきます。同一年に両方の適用を受けることはできません。
お取引に関して
  • 上場株式などの配当金等を非課税で受け取るためには、「株式数比例配分方式」をご選択いただく必要があります。
  • 投資信託の分配金のうち特別分配金については従来より非課税です。
  • 投資信託の分配金の再投資買付は非課税投資枠を使用します。超過する場合は分配金受取または課税口座での再投資となります(2023年までのNISAと2024年以降のNISAで取扱いが異なります)。
  • 外国株のお取引にはNISA口座および外国株取引口座の開設が必要です。
  • 2023年までのNISAにおける年間の非課税投資枠は、NISAが120万円、つみたてNISAは40万円、ジュニアNISAは80万円となります。売却しても非課税投資枠は再利用できません。また、非課税投資枠の残額(未使用分)は翌年以降に繰り越せません。
  • 2024年以降のNISAにおいては、年間投資枠(つみたて投資枠120万円/成長投資枠240万円)と非課税保有限度額(成長投資枠・つみたて投資枠合わせて1800万円/うち成長投資枠1200万円)の範囲内で購入した上場株式等から生じる配当所得や譲渡所得等が非課税となります。NISA口座内の上場株式等を売却した場合は、その翌年以降の年間投資枠の範囲内で非課税枠を再利用できます。
  • NISA口座およびジュニアNISA口座で発生した損失は、特定口座・一般口座で保有する商品の譲渡益や配当金等と損益通算できず、また繰越控除もできません。
  • NISA口座の重複開設であることが判明した場合、そのNISA口座で買い付けた上場株式等は当初から課税口座で買い付けたものとして取り扱われ、買い付けた上場株式等から生じる配当所得および譲渡所得等については、遡及して課税されます。
  • 当社が税務署審査結果を受領するまでの間に支払われる投資信託の分配金については、分配金再投資コースで投資信託を購入いただいた場合でも再投資されず、分配金受取となります。
  • 非課税口座(未成年者口座)内上場株式等払出通知書、つみたてNISA信託報酬等実額通知書は、原則電子交付サービスでのご提供となります。
その他
マネックス証券における取扱商品や、その他の口座開設およびお取引に関するご留意事項等につきましては、当社ウェブサイトにてご確認ください。

2023年までのNISAにかかるご留意事項

2024年からのNISAにかかるご留意事項