サイト内の現在位置を表示しています。

毎月1万円から始める!全世界株式(オール・カントリー)で投信つみたて

全世界(日本を含む先進国・新興国)に国際分散投資ができる投資信託「eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)」で、コツコツ投資を始めませんか?
ファンドの特徴について解説するとともに、毎月1万円・毎月3万円のつみたてシミュレーションをご紹介します。

eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)とは?

【長期分散投資におすすめ!】これ1本で、全世界(日本を含む先進国・新興国)に国際分散投資ができる

全世界(日本を含む先進国・新興国)の株式を主要投資対象としています。

出所:三菱UFJ国際投信株式会社作成のファンド情報提供資料(データ基準日:2022年12月末)

eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)

ノーロード つみたて 100円つみたて NISA成長枠 NISAつみたて枠
  • 主として対象インデックスに採用されている日本を含む先進国および新興国の株式等(DR(預託証書)を含みます。)への投資を行います。
  • 日本を含む先進国および新興国の株式市場の値動きに連動する投資成果をめざします。
  • MSCI オール・カントリー・ワールド・インデックス(配当込み、円換算ベース)に連動する投資成果をめざして運用を行います。
  • 原則として、為替ヘッジは行いません。

全世界株式(オール・カントリー)への投資で世界経済の成長を取り込む!

世界経済は様々な危機を乗り越えながら成長を続けています。長期分散投資は、値動きを抑えつつ世界経済の成長を享受する、有効な資産形成の手段であると考えられます。

世界・日本のGDP、全世界株式、定期預金のパフォーマンス推移
  • ■ 定期預金のパフォーマンスは、1年以上2年未満の定期預金の平均金利(新規受入分、年率)を使用しています。あくまで試算であり、実際の運用とは異なります。なお、試算には各年の金利(1999年~2021年)を用いて複利計算しています。
  • ■ 全世界株式は、MSCI オール・カントリー・ワールド・インデックスを使用しています。トータルリターン(配当込)の指数を使用しています。全世界株式は、米ドルベースの指数を使用しており三菱UFJ国際投信が円換算しています。指数については【使用している指数について】をご覧ください。
  • ■ 上記は、過去の実績・状況または作成時点での見通し・分析であり、将来の市場環境の変動や運用状況・成果を示唆・保証するものではありません。

出所:三菱UFJ国際投信株式会社作成ファンド情報提供資料(データ基準日:2022年9月末)

資産形成は時間を味方に!ドルコスト平均法

定時定額で継続して購入することで平均購入単価を安定させることが期待できます。

ケーススタディ:「一度に全額投資」と「複数回に分けて投資」

  • 購入口数=投資金額÷基準価額×10,000口。小数点以下切り上げで計算しています。また、購入時の手数料は考慮していません。
  • 上記基準価額の変動はイメージであり、特定のファンドの基準価額の推移を示唆するものではありません。
  • また、必ずしもどちらかの方法が優れていることを示唆するものではなく、投資対象が値上がり続ける場合、もしくは値下がり続ける場合には、購入時期を分散させることがマイナスに働くこともあります。

出所:三菱UFJ国際投信株式会社作成のファンド情報ご提供資料(データ基準日:2022年2月28日)

おすすめの買い方は、定時定額で投資信託を買う積立投資(=ドルコスト平均法)です。
以下は過去15年間に全世界株式で積立投資をした場合のシミュレーションです。ご参考にご覧ください。

<ご参考>つみたてシミュレーション(毎月1万円、毎月3万円)

毎月1万円を15年間つみたて投資

投資元本180.0万円。全世界株式つみたて投資(評価額)434.0万円。(期間:2007年12月末~2022年12月末)
  • シミュレーションは指数(配当込)を使用しています。指数については【使用している指数について】をご覧ください。
  • 全世界株式は、米ドルベースの指数を使用しており、三菱UFJ国際投信が円換算しています。
  • 上記は毎月末1万円をつみたて投資(最終月を除く)したと仮定して試算しています。表示桁未満は四捨五入して表示しています。
  • 上記はシミュレーションであり、実際の運用とは異なります。したがって、将来の運用成果を示唆・保証するものではありません。また、税金・手数料等を考慮しておりません。

出所:三菱UFJ国際投信株式会社作成の情報提供資料(2022年12月末基準)

毎月3万円を15年間つみたて投資

投資元本540.0万円。全世界株式つみたて投資(評価額)1,302.0万円。(期間:2007年12月末~2022年12月末)
  • シミュレーションは指数(配当込)を使用しています。指数については【使用している指数について】をご覧ください。
  • 全世界株式は、米ドルベースの指数を使用しており、三菱UFJ国際投信が円換算しています。
  • 上記は毎月末3万円をつみたて投資(最終月を除く)したと仮定して試算しています。表示桁未満は四捨五入して表示しています。
  • 上記はシミュレーションであり、実際の運用とは異なります。したがって、将来の運用成果を示唆・保証するものではありません。また、税金・手数料等を考慮しておりません。

出所:三菱UFJ国際投信株式会社作成の情報提供資料(2022年12月末基準)

使用している指数について

全世界株式:MSCI オール・カントリー・ワールド インデックス

MSCI オール・カントリー・ワールド・インデックスとは、MSCI Inc.が開発した株価指数で、世界の先進国・新興国の株式で構成されています。
指数等の知的所有権、その他一切の権利はその発行者および許諾者に帰属します。また、発行者および許諾者が指数等の正確性、完全性を保証するものではありません。各指数等に関する免責事項等については、委託会社のホームページを合わせてご確認ください。

情報提供に関するご留意事項

本情報は、マネックス証券株式会社(以下「当社」といいます)が信頼できると考える情報源から提供されたものですが、当社はその正確性や完全性について意見を表明し、また保証するものではございません。本情報は有価証券やデリバティブ取引等の価値についての判断の基準を示す目的で提供したものではなく、有価証券の購入、売却、デリバティブ取引、その他の取引を推奨し、勧誘するものではございません。本情報に含まれる過去の実績や予想・意見は、将来の結果を保証するものではございません。
本情報は作成時現在のものであり、今後予告なしに変更または削除されることがございます。
当社は本情報の内容に依拠してお客様が取った行動の結果に対し責任を負うものではございません。銘柄の選択、売買価格などの投資にかかる最終決定は、お客様ご自身の判断と責任でなさるようにお願いいたします。なお、本情報は当社の事前の書面による了解なしに転用・複製・配布することはできません。内容に関するご質問・ご照会等にはお応え致しかねますので、あらかじめご容赦ください。

投資信託取引に関する重要事項

<リスク>

投資信託は、主に値動きのある有価証券、商品、不動産等を投資対象としています。投資信託の基準価額は、組み入れた有価証券、商品、不動産等の値動き等(組入商品が外貨建てである場合には為替相場の変動を含む)の影響により上下するため、これにより元本損失が生じることがあります。また、外貨建て投資信託においては、外貨ベースでは投資元本を割り込んでいない場合でも、円換算ベースでは為替相場の変動により投資元本を割り込むことがあります。投資信託は、投資元本および分配金の保証された商品ではありません。

<手数料・費用等>

投資信託ご購入の際の申込手数料はかかりませんが(IFAを媒介した取引を除く)、購入時または換金時に直接ご負担いただく費用として、約定日の基準価額に最大0.75%を乗じた額の信託財産留保額がかかります。また、投資信託の保有期間中に間接的にご負担いただく費用として、純資産総額に対して最大年率3.1%(税込:3.41%)を乗じた額の信託報酬のほか、その他の費用がかかります。また、運用成績に応じた成功報酬等がかかる場合があります。その他費用については、運用状況等により変動するものであり、事前に料率、上限額等を示すことができません。手数料(費用)の合計額については、申込金額、保有期間等の各条件により異なりますので、事前に料率、上限額等を表示することができません。なお、IFAコースをご利用のお客様について、IFAを媒介した取引から投資信託を購入される際は、申込金額に対して最大3.5%(税込:3.85%)の申込手数料がかかります。詳しくは当社ウェブサイトに掲載の「ファンド詳細」よりご確認ください。

<その他>

投資信託の購入価額によっては、収益分配金の一部ないしすべてが、実質的に元本の一部払い戻しに相当する場合があります。また、通貨選択型投資信託については、投資対象資産の価格変動リスクに加えて複雑な為替変動リスクを伴います。投資信託の収益分配金と、通貨選択型投資信託の収益/損失に関しては、以下をご確認ください。
投資信託の収益分配金に関するご説明
通貨選択型投資信託の収益/損失に関するご説明
お取引の際は、当社ウェブサイトに掲載の「目論見書補完書面」「投資信託説明書(交付目論見書)」「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」を必ずお読みください。

個別投資信託のご留意事項

<ファンドの概要(投資対象)>

名称:eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)
投資対象:主として対象インデックスに採用されている日本を含む先進国および新興国の株式等(DR(預託証書)を含みます。)への投資を行います。

<購入/換金時に直接的にかかる費用>

申込手数料率(税込):0%(ノーロード)
解約手数料率(税込):なし
信託財産留保額:なし
IFAによる媒介の申込手数料率(税込):0%(ノーロード)

<保有時に間接的にかかる費用>

信託報酬率(年率・税込):純資産総額に対して0.05775%以内

上記の他にもファンドの保有期間中に間接的にご負担いただく費用がありますが、手数料等(費用)の合計額については、申込金額、保有期間、運用状況等により異なりますので、事前に料率、上限額等を表示することができません。