長期の資産形成に、「ボーナス月(増額月)設定」も活用してみませんか?マネックス証券の投信積立は、資金計画に合わせて年2回まで増額月を設定することができます。ボーナス月(増額月)設定のメリットや、設定するタイミングの考え方などをご紹介します。
まずは結論!
ボーナス月(増額月)設定のタイミングはいつが良いのか?
いつでも良い!

ボーナス月(増額月)設定のメリットや、タイミングの考え方などをご紹介します。「つみたてNISA」で40万円を使い切ることができずお悩みの方も多いと思いますが、実はボーナス月(増額月)設定で解決できます。
ぜひ、長期資産形成のご参考としてお読みください。
ボーナス月(増額月)設定とは?
ボーナス月(増額月)設定とは、通常の投資信託の積立設定に、年2回までボーナス月(増額月)を指定できる機能です。NISA口座でもご利用が可能です。
※なお、「毎日つみたて」の日額指定ではボーナス月設定ができません。「毎日つみたて」でボーナス月設定を利用される場合は「月額指定」をお選びください。
毎月つみたての場合

毎日つみたての場合(※月額指定を選択)

ご注意
- 毎日つみたて(日額指定)とクレジットカードつみたてでは、ボーナス月の設定はできません。
- その他、投信つみたての詳細につきましては 「投信つみたて ルール・約款」をご確認ください。
ボーナス月(増額月)設定のメリット
メリット1:投資元本を増やせる
メリット2:一度設定しておけば、自動で上乗せした金額で投資信託の買付けができる
メリット3:臨時収入を資産形成の分としてボーナス月(増額月)設定にまわせば、無駄遣いを防げるかもしれません

以上の理由から、ボーナス月(増額月)設定は資産形成に有利な方法といえます。ご自身の資金計画に合ったお好きなタイミングで設定することをおすすめします。
ボーナス月(増額月)設定月の考え方
1.ボーナス・賞与の時期
例えば、年間でボーナスや賞与の時期がある程度決まっている方は、そのタイミングに増額設定を検討しても良いでしょう。ご自身の年間計画の中で無理なく投資元本をふやす考え方の一つです。
2.収入が増えるとき
積立投資は無理の無い金額で続けることがポイントです。長年同じ金額で「つみたて投資」を続けるのも良いですが、収入が増えるタイミングで、増えた収入の一部を増額設定で資産形成に役立てることも良いでしょう。
3.「市場の季節性」に着目!
市場の乱高下は誰にも予測できません。市場が下がるタイミングが今と判断することは難しいですが、長期投資を前提に市場のリターンが上がる可能性が高い月を避けつつ、逆に下がる可能性が高そうな月に設定する方法もあります。あくまでも「長期投資」が前提です。以下のグラフは一例で、S&P500指数は過去約70年の傾向です。

(出所:ストック・トレ―ダ―ズ・アルマナック2022からマネックス証券作成)
<つみたてNISA>40万円を使い切るポイントはボーナス月(増額月)設定
つみたてNISAの非課税投資枠年間40万円を使い切る!
つみたてNISAの非課税投資枠40万円は、ボーナス月(増額月)設定をすることで1年間できっちり上手に使い切ることができます。
マネックス証券の積立機能では、ボーナス月(増額月)を年2回まで設定できます。例えば、つみたてNISAで「毎月つみたて」をご利用の方は、年12回+増額月2回で年間40万円を使い切ることができます。「毎日つみたて」をご利用の方は、「月額指定」で、年12回+増額月2回で年間40万円を使い切ることができます。積立設定は「100円以上1円単位」です。計画を立てて利用するのが良いでしょう。
つみたてNISA 設定例 ※年初から始めた方
1ヶ月あたりの積立設定額(円)(※1) | ボーナス月(増額月)設定(円) | 積立設定合計額(円) | |
---|---|---|---|
1月 | 30,000 | 30,000 | |
2月 | 30,000 | 20,000 | 50,000 |
3月 | 30,000 | 30,000 | |
4月 | 30,000 | 30,000 | |
5月 | 30,000 | 30,000 | |
6月 | 30,000 | 20,000 | 50,000 |
7月 | 30,000 | 30,000 | |
8月 | 30,000 | 30,000 | |
9月 | 30,000 | 30,000 | |
10月 | 30,000 | 30,000 | |
11月 | 30,000 | 30,000 | |
12月 | 30,000 | 30,000 | |
360,000 | 40,000 | 400,000 |
年の途中から「つみたてNISA」を始める場合
「1ヶ月あたりの積立設定額×12ヶ月+ボーナス月(増額月)金額の合計」が40万を超過しない金額で設定をお願いいたします。
※つみたてNISAは、設定時点で40万円を超える設定ができません。
つみたてNISA 設定例 ※年の途中から始めた方<7月開始>
1ヶ月あたりの積立設定額(円)(※1) | ボーナス月(増額月)設定(円) | 積立設定合計額(円) | |
---|---|---|---|
1月 | 1,000 | 1,000 | |
2月 | 1,000 | 1,000 | |
3月 | 1,000 | 1,000 | |
4月 | 1,000 | 1,000 | |
5月 | 1,000 | 1,000 | |
6月 | 1,000 | 1,000 | |
7月 | 1,000 | 194,000 | 195,000 |
8月 | 1,000 | 1,000 | |
9月 | 1,000 | 1,000 | |
10月 | 1,000 | 1,000 | |
11月 | 1,000 | 1,000 | |
12月 | 1,000 | 194,000 | 195,000 |
小計 | 12,000 | 388,000 | |
設定額合計(12,000+388,000) | 400,000 |
実際の積立額
実際の積立額 | 毎月 | ボーナス月(増額月) | 毎月+ボーナス月(増額月) |
---|---|---|---|
7月~12月分 積立額合計 |
6,000 | 388,000 | 394,000 |
※1「毎日つみたて」の場合は、「月額指定」をしていただきます。毎月ファンドの営業日数によって1日あたりの積立金額は変わります。
ボーナス月(増額月)の設定方法を動画で解説!~操作方法のご案内~
マネックス証券のYouTubeチャンネル「マネックスオンデマンド」にリンクします。
積立投資におすすめのファンド!
米国の代表的な株価指数であるS&P500へ投資
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
- S&P500指数(配当込み、円換算ベース)に連動する投資成果をめざして運用を行います。
- 主として対象インデックスに採用されている米国の株式に投資を行います。
- 原則として、為替ヘッジは行いません。
全世界(日本を含む先進国・新興国)の株式へ投資
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)
- 日本を含む先進国および新興国の株式市場の値動きに連動する投資成果をめざします。
- MSCIオール・カントリー・ワールド・インデックス(配当込み、円換算ベース)に連動する投資成果をめざして運用を行います。
- 原則として、為替ヘッジは行いません。
株式・債券や不動産投資信託(リート)など計8資産へ分散投資
eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)
- 日本を含む世界各国の株式、公社債および不動産投資信託証券市場の値動きに連動する投資成果をめざします。
- 各投資対象資産の指数を均等比率で組み合わせた合成ベンチマークに連動する成果をめざして運用を行います。
- 各マザーファンド等を通じて、日本を含む世界各国の株式(DR(預託証書)を含みます。)、公社債および不動産投資信託証券(リート)に実質的な投資を行います。
- 原則として、為替ヘッジは行いません。
つみたてNISA 人気ファンドランキング
ファンド名 | ファンドタイプ | |
---|---|---|
![]() |
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) | 国際株式型 |
![]() |
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) | 国際株式型 |
![]() |
eMAXIS Slim 先進国株式インデックス | 国際株式型 |
![]() |
楽天・全米株式インデックス・ファンド (愛称:楽天・バンガード・ファンド(全米株式)) |
国際株式型 |
![]() |
SBI・V・S&P500インデックス・ファンド (愛称:SBI・V・S&P500) |
国際株式型 |
- ランキングの対象期間は2022年1月1日~2022年5月31日(約定日ベース)です。
- 上記のランキングは、マネックス証券取扱いの投資信託について、つみたてNISA口座において対象期間中の「つみたてNISA」の約定金額合計が多い順で表示しています。(特定口座および一般口座、課税未成年者口座、一般NISA口座、ジュニアNISA口座による買付は対象外としています。)
- 上記のランキングは過去のものであり、将来の運用成果等を保証するものではありません。
【7月31日まで!】投信つみたてキャンペーン実施中!
【要エントリー】NISA・つみたてNISAも対象
キャンペーン期間中に対象の投資信託を1ヶ月あたり合計3万円以上、新規または増額の積立買付をしていただいたお客様の中から抽選で800名様にマネックスポイント3000ポイントをプレゼントいたします。
期間:2022年5月31日(火)~2022年7月31日(日)