投資信託を購入する際には、事前に、最新の「投資信託説明書(交付目論見書)」・「目論見書補完書面」の交付を受けて内容を確認していただく必要があります。
電子交付サービスをご契約されているお客様はウェブサイト上で「投資信託説明書(交付目論見書)」・「目論見書補完書面」をご確認いただけます。
「毎日つみたて」は、目論見書、取引報告書の交付方法として電子交付を契約されているお客様のみご利用いただけます。各書面において電子交付契約を解約されているお客様(郵送交付契約のあるお客様)は、「毎日つみたて」をご利用いただけません。
名称 | ① 毎日つみたて | ② 毎月つみたて | |
---|---|---|---|
積立頻度 | 毎日(ファンド休業日を除く) | 月1回 (日付指定可) |
|
日額指定 (一日あたりの買付金額を指定する方法) |
月額指定 (一か月あたりの買付金額指定する方法) |
||
積立例 |
(例)・1日あたりの買付金額1,000円で申込 |
(例)・1か月あたりの買付金額は20,000円で申込 |
毎月 25日に20,000円 積み立てる |
その月の合計買付額 ※1か月あたりの買付金額はその月のファンド営業日の日数によって異なります。 |
その月の1日あたり買付金額 ※1日あたりの買付金額はその月のファンド営業日数によって異なります。 |
積立方法 | 積立頻度 | 対応口座区分 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
特定・一般 | NISA | つみたてNISA | ジュニアNISA | |||
【おススメ】 自動つみたて |
① 毎日つみたて | 日額指定 | 〇 | 〇 | × | 〇 |
月額指定 | 〇 | |||||
② 毎月つみたて | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
積立方法 | 自動つみたて | ||
---|---|---|---|
積立頻度 | ① 毎日つみたて | ② 毎月つみたて | |
日額指定 | 月額指定 | ||
積立買付日 | 毎日(非ファンド営業日を除く) | お客様のご指定日 (月1回) |
|
引落日(原則) | 実際の買付実施日 | ||
引落口座 | マネックス証券の証券総合口座 | ||
申込単位(原則) | 100円以上 1円単位 |
2,300円以上 1円単位 |
100円以上 1円単位 |
積立購入時 申込手数料 |
ウェブサイトからのお申込みならすべて無料(ノーロード) |
その他積立方法 「銀行de自動つみたて」・「ウェブかんたん銀行つみたて」「カードde自動つみたて」(新規申込受付終了)についての詳細は、以下をご参照ください。
引落口座 | 証券総合取引口座(ジュニアNISAの場合は、ジュニアNISA口座) |
---|---|
対応口座区分 | 特定/一般、NISA(ジュニアNISA)、つみたてNISA |
積立購入時 | ウェブサイトからのお申込みならすべて無料(ノーロード) |
申込手数料 | ウェブサイトからのお申込みならすべて無料(ノーロード) |
引落日 | 原則、実際に買付が実施される日に引き落とされます。 ただし、実際の買付実施日の前日が非営業日の場合は、実際の買付実施日の前営業日の翌日に引落しとなります。 |
引落しに関するご注意 |
自動つみたての買付順序
※1、2それぞれに複数の銘柄がある場合には、それぞれの申込順で買付されます。
|
つみたて定期自動入金 |
|
買付方法 | 毎月、お客様の指定した日に指定した金額を買い付けます。 |
---|---|
申込単位 | 原則 100円以上1円単位 ※ファンドによって異なる場合があります。 |
買付日 |
毎月の買付日をご指定いただけます。 買付日が非営業日もしくはファンド休業日の場合 翌ファンド営業日に買付となります。 買付日として29日から31日を指定した時に、該当する日付が存在しない場合
原則として、月の最終日が買付日となります。ただし、月の最終日が非営業日もしくはファンド休業日の場合は、翌月の第一ファンド営業日が買付日となります。 MHAM公社債投信の買付日は、当該ファンドの募集締切日です。 |
申込受付日 |
お申込みは随時受け付けております。 新規に申し込む場合 当月の買付は、当月の実際の買付実施日(※)の前営業日までに申込みください。
変更/取消を行う場合
(※)「実際の買付実施日」とは、お客様が指定する「毎月の買付日」ではなく、非営業日もしくはファンド休業日、および積立における月末等の特別処理を考慮した、実際の買付実施日を指します。 なお、上記までにお申込みいただいた場合でも、以下の条件に当てはまった場合など、翌月からの反映となるケースがあります。お申込みの際には、「申込内容確認」画面に表示される「初回買付予定日」(訂正の場合は「次回積立予定日」)をご確認ください。 |
買付方法 | お客様が指定した金額を毎日(ファンド休業日を除く)買い付けます。 |
---|---|
申込単位 | 原則 100円以上1円単位 ※ファンドによって異なる場合があります。 |
買付日 | 毎ファンド営業日 |
申込受付日 |
<国内営業日に申込んだ場合> ※積立内容の変更/取消も、上記と同じ日から適用されます。 |
その他 |
|
買付方法 |
お客様の指定金額をその月のファンド営業日の日数で按分した金額を、毎日(ファンド休業日を除く)買い付けます。
|
---|---|
申込単位 |
原則 2,300円以上1円単位(1日あたり100円×23営業日分) ※ファンドによって異なる場合があります。 |
買付日 | 毎ファンド営業日に買付します。 |
申込受付日 |
お申込みは随時受け付けております。お申込みの際には、当月から積立を開始するか、翌月から開始するかご選択いただきます。 <積立買付日を当月からとした場合> 申込受付日の翌ファンド営業日から積立買付がスタートします。 申込初月から積立を開始する場合、その月の一日あたり買付金額はその月の残りファンド営業日数で按分するため、翌月以降の一日あたり買付額と大幅に異なる場合があります。 <積立買付日を翌月からとした場合>
申込受付日の翌ファンド営業日が属する月の翌月の第一ファンド営業日から積立が開始されます。 <積立内容を変更する場合> 「毎日つみたて
月額指定」の場合、変更内容は翌月から適用となります。 <積立の取消をする場合> 申込受付日の翌ファンド営業日から適用(終了)となります。 |
その他 |
|
引落口座 | マネックスカードの引落し先として登録している金融機関口座 |
---|---|
対応口座 | 特定/一般、NISA、つみたてNISA |
申込単位 | 1,000円以上1円単位 ※ファンドによって異なる場合がございます。 |
積立設定上限額 | 毎月合計5万円以下 ※つみたてNISAでお取引の場合、毎月33,333円まで設定可能となります。 |
積立購入時 申込手数料 |
ウェブサイトからのお申込みならすべて無料(ノーロード) |
買付日 | 原則、毎月20日(非営業日の場合は翌営業日)の3営業日前※に買付いたします。 ※ファンド休業日の場合は、翌ファンド営業日が買付日となります。 |
新規申込締切日 | 原則毎月10日(非営業日(※1)の場合は前ファンド営業日)の前営業日23時59分までのお申込み完了分が対象です。
|
変更・取消締切日 | 毎月10日(非営業日の場合は前営業日)の7:00頃以降は、当月買付分の変更・取消は不可となります。 |
引落日 | 原則買付日を含む月の翌月27日(非営業日の場合は翌営業日)に、マネックスカードでの利用代金として引落しされます。 |
その他ご注意 |
|
引落口座 |
都市銀行、地方銀行、信用金庫、労働金庫、ゆうちょ銀行、その他ネット銀行等 |
---|---|
対応口座 |
特定/一般、NISA、つみたてNISA |
申込単位 | 原則 1,000円以上1円単位 |
積立購入時 申込手数料 |
ウェブサイトからのお申込みならすべて無料(ノーロード) |
買付日 |
原則、毎月7日の翌ファンド営業日(7日が非営業日の場合は翌々営業日以降のファンド営業日)に買付いたします。 ※年末年始やゴールデンウィークなど大型連休がある月については、上記記載の日以降に買付が行われる場合があります。 |
申込受付日 | 毎月27日の12営業日前頃をめどにお申込みが完了している場合、当月の27日(非営業日の場合は翌営業日)から引落し開始となります。 |
引落日 | 原則、毎月27日です。 (引落日が非営業日となる場合、翌営業日の引落しになります。) |
引落しに関するご注意 |
|
その他 |
|
引落口座 | 以下の当社指定金融機関の口座 みずほ銀行/三菱UFJ銀行/三井住友銀行/PayPay銀行/楽天銀行/ゆうちょ銀行/りそな銀行/埼玉りそな銀行/auじぶん銀行/イオン銀行/香川銀行/静岡銀行/荘内銀行/北都銀行/SBI新生銀行 |
---|---|
対応口座 | 特定/一般、NISA、つみたてNISA |
申込単位 | 原則 1,000円以上1円単位 |
積立購入時 申込手数料 |
ウェブサイトからのお申込みならすべて無料(ノーロード) |
買付日 |
毎月の買付日をご指定いただけます。
ただし、月の最終日が非営業日もしくはファンド休業日の場合は、翌月の第一ファンド営業日が買付日となります。 |
申込受付日 |
お申込みは随時受け付けております。 新規に申し込む場合 当月の買付は、当月の実際の買付実施日(※)の前営業日までに申込みください。
変更/取消を行う場合
(※)「実際の買付実施日」とは、お客様が指定する「毎月の買付日」ではなく、非営業日もしくはファンド休業日、および積立における月末等の特別処理を考慮した、実際の買付実施日を指します。 なお、上記までにお申込みいただいた場合でも、以下の条件に当てはまった場合など、翌月からの反映となるケースがあります。お申込みの際には、「申込内容確認」画面に表示される「初回買付予定日」(訂正の場合は「次回積立予定日」)をご確認ください。 |
引落日 | 原則、実際の買付実施日に引き落とされます。 ただし、実際の買付実施日の前日が非営業日の場合は、実際の買付実施日の前営業日の翌日に引落しとなります。 【例】実際の買付実施日が月曜日となる場合、前営業日が金曜日であれば、土曜日に引き落とされます。 |
引落しに関するご注意 |
|
その他 |
|
【新規申込の受付は2019年12月20日(金)をもって終了いたしました。】
引落口座 | セゾンカードの引落口座 |
---|---|
申込単位 | 原則 1,000円以上1円単位 |
積立購入時 申込手数料 |
ウェブサイトからのお申込みならすべて無料(ノーロード) |
買付日 | 原則、毎月19日に買付いたします。 (非営業日もしくはファンド休業日の場合は、原則として、翌ファンド営業日が買付日となります。) |
申込受付日 |
※非営業日の関係により、セゾンカードの有効期間の確認に時間がかかり、引落しが間に合わない場合がありますので、余裕をもってお申込みください。 |
引落日 | 原則、毎月4日です。 (非営業日の場合は、翌営業日に引落されます。) |
引落しに関するご注意 |
|
その他 |
|
「つみたて定期自動入金サービス」とは、月間の積立金額と同額の金額を、定期自動入金サービスの入金額に自動的に反映する機能です。
投信つみたてのお申込み時に「つみたて定期自動入金を申込む」にチェックを入れると、定期自動入金サービスの入金額に買付金額が反映されます。
定期自動入金サービスのご利用には、「口座振替申込」が必要です。(すでに「口座振替申込」をいただいているお客様は、再度のお申込みは不要です。)
ポイント 「定期自動入金」サービスとは
お客様が指定された金融機関から毎月1回、指定金額を引き落とし、マネックス証券の証券総合取引口座に自動的に入金することができる入金方法です。もちろん、引落手数料は無料。一度申し込めば、毎月自動で資金が引落・入金されるため、ついうっかり入金を忘れて積立できなくなることを防げます。
以下に該当した場合は、「定期自動入金」および「つみたて定期自動入金」の引落しが停止されます(お申込みいただいているすべての「定期自動入金」および「つみたて定期自動入金」の引落が停止されます)。
再開する場合は、投信つみたて 申込状況一覧の「訂正」ボタンより、再度つみたて定期自動入金をお申込みください。
なお、「つみたて定期自動入金」の引落しが停止されても、それに紐づく自動つみたての買付けは停止されません。証券総合取引口座に買付可能額があれば、積立買付が行われます。
定期自動入金、つみたて定期自動入金を最後にお申込みいただいた後(新規・訂正・終了含む)に、3回連続で引落しができなかった場合は、引落しを停止します。
異名義や金融機関口座が解約されている場合など、口座振替による引落が拒否された場合は、以降の引落を停止いたします。
NISA口座、つみたてNISA口座、ジュニアNISA口座での積立によるお買付時に、買付金額よりも残り非課税投資枠が少ない場合、残り非課税枠の金額で積立買付を発注します。
※使い切り設定を行わない場合、積立買付(5万円)は行われず、非課税枠が4万円分残ります。
(例)残り非課税枠 8,000円の場合