サイト内の現在位置を表示しています。

長期投資に最適!京大川北/JPX日本株指数の公表開始!

1月30日(月)から京大川北/JPX日本株指数が公開されることに伴い、当社の投資情報ページでも指数情報を掲載いたします。本指数は、国立大学法人京都大学と株式会社JPX総研が長期投資家向けのベンチマークとして共同開発した指数です。ぜひこの機会に、本指数を長期的な資産形成における指標としてご活用ください。

京大川北/JPX日本株指数とは?

概要

三つのポイント

  • ■ 証券投資を理論と実践の両面から長年にわたり研究を続けてきた京大川北英隆名誉教授による考案
  • ■ サービス利益率(独自性)や安定性、海外展開力など一定の基準で長期投資に値する200社(※)を選定
  • ■ 一定の基準で、長期投資に値する銘柄を選定するためTOPIXに比べてアクティブな一面をもつインデックス

(※)銘柄選定の結果、200銘柄に満たない場合があります。

詳細については、以下のJPXからのお知らせをご確認ください。

「京大川北/JPX日本株指数」の算出・公表について
(日本取引所グループのウェブサイトに移動します)

指数名称 京大川北/JPX日本株指数
指数管理者 京都大学
目標 日本株の長期投資に資するように、かつ市場平均以上のパフォーマンスの獲得を目標に開発された指数
構成銘柄 東証 33 業種における「銀行業」、「証券、商品先物取引業」、「保険業」、「その他金融業」を除く全東証上場企業を母集団とし、売上高成長率、製品サービスの利益率(独自性)、投下資本効率性、株主資本効率性、資本構成、海外展開力の水準及びこれらの安定性を基準として、京都大学が選定した銘柄を算出対象とします。
組入銘柄 指数構成銘柄リスト
(京都大学経営管理大学院のウェブコンテンツに移動します)
ウエイトの決定方法 原則として、個別銘柄のウエイトは、基準日時点で等ウエイトとし、上限は1%とします。
基準日・基準値 2023年1月27日(金)・10,000 ポイント
算出間隔 1日1回終値を算出・公表
当社での配信タイミング 毎営業日19時頃
(出所)

過去のパフォーマンス

京大川北/JPX 日本株指数は、以下のチャートの通り、2008年7月末~2022年9月末にかけて、TOPIXに比べて優れた収益率を示していることが試算されました。長期投資のための指数、ということが過去パフォーマンスにも体現されています。(※)

TOPIX・配当込対比の超過累積収益率のチャート
(出所)

(※)上記の試算は、あくまでバックテストによる指数の推移を示したものであり実績ではありません。また、必ずしも将来の推移を示唆・保証するものではありません。

指数の確認方法

京大川北/JPX日本株指数は、証券総合取引口座にログイン後、MY PAGE > 投資情報と進み、主要指数一覧にてご確認いただけます。

MY PAGE > 投資情報画面キャプチャ

銘柄スカウターで独自の銘柄を選定!

当社が提供する日本株分析ツール「銘柄スカウター」では、営業利益率や成長率など様々な基準で銘柄をスクリーニングして分析することが可能です。京大川北/JPX 日本株指数を参考にしながら、独自の基準で銘柄群を選定してみませんか?

日本株銘柄分析ツール マネックス銘柄スカウター 詳細はこちら

下矢印

銘柄スカウターを利用する

情報提供に関するご留意事項

本情報は、マネックス証券株式会社(以下「当社」といいます)が信頼できると考える情報源から提供されたものですが、当社はその正確性や完全性について意見を表明し、また保証するものではございません。本情報は有価証券やデリバティブ取引等の価値についての判断の基準を示す目的で提供したものではなく、有価証券の購入、売却、デリバティブ取引、その他の取引を推奨し、勧誘するものではございません。本情報に含まれる過去の実績や予想・意見は、将来の結果を保証するものではございません。
本情報は作成時現在のものであり、今後予告なしに変更または削除されることがございます。
当社は本情報の内容に依拠してお客様が取った行動の結果に対し責任を負うものではございません。銘柄の選択、売買価格などの投資にかかる最終決定は、お客様ご自身の判断と責任でなさるようにお願いいたします。なお、本情報は当社の事前の書面による了解なしに転用・複製・配布することはできません。内容に関するご質問・ご照会等にはお応え致しかねますので、あらかじめご容赦ください。

国内上場有価証券取引に関する重要事項

<リスク>

国内株式および国内ETF、REIT、預託証券、受益証券発行信託の受益証券等(以下「国内株式等」)の売買では、株価等の価格の変動や発行者等の信用状況の悪化等により元本損失が生じるおそれがあります。また、国内ETF等の売買では、裏付けとなっている資産の株式相場、債券相場、金利水準、為替相場、不動産相場、商品相場等(これらの指数を含む。)や評価額の変動により、元本損失が生じるおそれがあります。

<保証金の額または計算方法>

信用取引では、売買代金の30%以上かつ30万円以上の保証金が必要です。信用取引では、元本(保証金)に比べ、取引額が最大3.3倍程度となる可能性があるため、価格、上記各指数等の変動、または発行者の信用状況の悪化等により元本を上回る損失(元本超過損)が生じるおそれがあります。レバレッジ型商品等の一部の銘柄の場合や市場区分、市場の状況等により、30%を上回る委託保証金が必要な場合があります。

<手数料等>

国内株式等のインターネット売買手数料は、「取引毎手数料」の場合、約定金額3,000万円以下のときは、最大921円(税込:1,013円)、約定金額3,000万円超のときは、973円(税込:1,070円)かかります。ただし、信用取引では、「取引毎手数料」の場合、約定金額が50万円以下のときは、成行・指値の区分なく最大180円(税込:198円)が、約定金額50万円超のときは、成行・指値の区分なく最大350円(税込:385円)がかかります。また、「一日定額手数料」の場合、一日の約定金額300万円ごとに最大2,500円(税込:2,750円)かかります。約定金額は現物取引と信用取引を合算します。(非課税口座では「取引毎手数料」のみ選択可能ですのでご注意ください。)単元未満株のインターネット売買手数料は、買付時は無料です。売付時は約定金額に対し0.5%(税込:0.55%)(最低手数料48円(税込:52円))を乗じた額がかかります。国内ETF等の売買では、保有期間に応じて信託報酬その他手数料がかかることがあります。国内株式等の新規公開、公募・売出し、立会外分売では、購入対価をお支払いただきますが、取引手数料はかかりません。IFAコースをご利用のお客様について、IFAを媒介した取引の売買手数料は、1注文の約定金額により異なり、2億円超の約定金額のとき最大手数料345,000円(税込:379,500円)かかります。詳しくは当社ウェブサイトに掲載の「IFAコースの手数料」をご確認ください。
信用取引では、約定したお取引に対し当社が定める手数料がかかる他、信用金利等がかかります。

<その他>

お取引の際は、当社ウェブサイトに掲載の「契約締結前交付書面」「上場有価証券等書面」「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」を必ずお読みください。