サイト内の現在位置を表示しています。

【重要】パスワード複雑化によるセキュリティ強化対応

お客様のセキュリティ強化を目的として、2023年7月1日に、「暗証番号」を廃止し、より複雑なパスワードとして「取引パスワード」を新設いたしました。
本対応後は、出金や売買注文、登録情報の照会などの重要な操作(※1)において、「取引パスワード」による認証が必要となっております(※2)。

※1 ログインの際には新たに設定いただく「取引パスワード」ではなく、これまでと同様に「ログインパスワード」をご入力いただきます。

※2 二要素認証(ワンタイムパスワード)によるログインを利用している場合は、「取引パスワード」の認証を常時省略することができます(売買注文、登録情報の照会など一部の操作に限ります)。
二要素認証のご利用方法はこちらをご覧ください。

セキュリティ強化対応について

対応概要

「暗証番号」を廃止し、より複雑なパスワードとして「取引パスワード」を新設いたしました。
「暗証番号」の一部機能は同じく新設される「電話認証番号」に引き継がれます。

対象操作 対応前 対応後
出金や注文など 暗証番号 取引パスワード
お電話でのお問合わせにおける認証 電話認証番号

対応スケジュール

本対応までのスケジュールについては下表をご確認ください。

日程 説明
~7月1日 「暗証番号」の利用可能期間
1月21日~7月1日 「取引パスワード」の任意設定期間
7月1日~ 「取引パスワード」「電話認証番号」の利用開始
「暗証番号」の利用停止

取引パスワードについて

取引パスワードの設定条件

「暗証番号」は数字4桁での設定となりますが、セキュリティ強化のため「取引パスワード」はより複雑な条件で設定いただきます。主な条件(※)は下記の2点です。

  • 8文字以上20文字以内であること。
  • 半角英字、数字、記号のうち少なくとも2種類以上を利用すること。

その他詳細条件については「取引パスワード」の設定画面にてご案内しております。

取引パスワードの対象操作

本対応後、「取引パスワード」による認証が必要となる操作は大きく分けて下記の3点です。

  • 株式取引等の注文操作
  • 出金操作
  • 取引パスワード・携帯電話番号・メールアドレス等の登録情報変更操作

取引パスワードの設定方法など

本件対応後、一部のお客様はログイン後に「取引パスワード変更」画面が強制的に表示され、MY PAGEに遷移できません。「取引パスワード変更」画面が表示されたお客様は、「取引パスワードの初回設定方法」の手順に沿って取引パスワードを設定願います。

ログイン後に「取引パスワード変更」画面が表示されなかったお客様は、「取引パスワードの変更方法 再設定方法」の手順に沿って取引パスワードを設定願います。

取引パスワードの初回設定方法

  1. 「取引パスワード」未設定の場合はログイン後に「取引パスワード」の設定画面が表示されます。
    「変更前の取引パスワード」には、電話認証番号(これまでご利用されていた暗証番号 数字4桁)を入力してください。

  2. 「取引パスワード」を設定されるとMY PAGEが表示されます。

取引パスワードの変更方法 再設定方法

「取引パスワード」の変更や再設定が可能です。
変更は設定済の「取引パスワード」を用いて登録情報照会画面から行います。
設定済の「取引パスワード」を失念された場合は、登録済メールアドレスを用いて画面上から再設定操作を行います。(

ログインID、ログインパスワード、メールアドレスなどが必要になります。ご不明な場合は画面上での再設定ができません。コールセンターにお問合わせください。

「取引パスワード」の変更方法(設定している「取引パスワード」を認識されている場合)

  1. MY PAGE > 保有残高・口座管理 > 登録内容の確認・変更 > 登録情報照会」画面に遷移(※)して、ページ内リンクの「取引パスワード」を押下します。

    「取引パスワード」の省略設定を「省略しない」としている場合は、登録情報照会画面に遷移する前に下図のような「取引パスワード」入力画面が表示されます。
    「取引パスワード」を入力後、「次へ」を押下すると登録情報照会画面が表示されます。

  2. 「取引パスワード」の右側の「変更」を押下します。

  3. 「取引パスワード変更」画面の説明文をよくご確認いただき「現在の取引パスワード」と「変更後の取引パスワード」(2回)をご入力後、「変更する」を押下します。

  4. 「取引パスワード」の変更が完了します。

「取引パスワード」の再設定方法(設定している「取引パスワード」を失念されている場合)

  1. MY PAGE > お客様サポート(ヘルプ・お問合せ)」画面に遷移して「取引パスワード再設定 手続き」を押下します。

  2. 「取引パスワード再設定 手続き」が表示されます。「取引パスワード再設定手続きのお申し込み画面へ」を押下します。

  3. 「取引パスワード再設定 手続きのお申込み」が表示されます。「取引パスワード再設定手続きのお申込画面へ」を押下します。

  4. 「登録電話番号」「登録メールアドレス」を入力し、「再設定手続きの申込みを実行」を押下します。

  5. 「取引パスワード再設定 手続きメール送信完了」が表示され、登録メールアドレス宛に「取引パスワード再設定通知メール」が届きます。メール内の「認証番号」をコピーして、メール内のURLを押下します。

  6. 「取引パスワード再設定 手続き」が表示されます。メール本文からコピーした「認証番号」、新たな「取引パスワード」を入力し、「次へ(変更内容確認)」を押下します。
    確認画面が表示され、さらに画面操作を進めると「取引パスワード」の再設定が完了します。

取引パスワードの省略設定について

取引パスワードの省略設定 概要

「暗証番号」と同様に「取引パスワード」にも入力の省略設定がございますが、注文操作における省略設定の内容は現行の「暗証番号」とは異なります
また、ログイン時の二要素認証」の設定状況によっても大きく異なります
必ず下記をご確認ください。

■ 取引パスワードを「省略する」設定にした場合

  • 二要素認証(※1)の設定あり:取引時の取引パスワード入力は常に不要。
  • 二要素認証(※1)の設定なし:ログイン中の初回操作に限り取引時に取引パスワードの入力が必要。
  • その他対象操作については下表をご確認ください。
二要素認証(※1) 対象操作 取引パスワード入力の要否
設定あり 取引 常に不要
出金 常に必要
その他入力必須操作(※2) 常に必要
その他入力任意操作(※3) 常に不要
設定なし 取引 ログイン中の初回取引操作で入力が必要(※4)
出金 常に必要
その他入力必須操作(※2) 常に必要
その他入力任意操作(※3) 常に不要

■ 取引パスワードを「省略しない」設定にした場合

二要素認証(※1)の設定状況に関わらず、全ての操作で取引パスワードの入力が必要です。

  1. ログイン時の二要素認証を指します。
  2. ログインパスワード変更、取引パスワード省略設定変更、メールアドレス変更、携帯電話変更画面など。
  3. 株式手数料コース変更、登録情報照会画面など。
  4. 取引以外の操作も含めてログイン中に取引パスワード入力した場合、以降、ログイン中は入力不要。

取引パスワードの省略設定 設定方法

  1. MY PAGE > 保有残高・口座管理 > 登録内容の確認・変更 > 登録情報照会」画面に遷移()して、ページ内リンクの「取引パスワード 入力要否設定」を押下します。

    「取引パスワード」の省略設定を「省略しない」としている場合は、登録情報照会画面に遷移する前に下図のような「取引パスワード」入力画面が表示されます。
    「取引パスワード」を入力後、「次へ」を押下すると登録情報照会画面が表示されます。

  2. 「取引パスワード 入力要否設定」の右側の「変更」を押下します。

  3. 変更後の設定の「省略する」「省略しない」のどちらかを選択いただき、「次へ(内容確認)」を押下します。

  4. 「取引パスワード入力要否設定 確認」画面が表示されます。変更後の設定内容をご確認いただき「取引パスワード」を入力して「実行する」を押下します。以上の操作で完了です。

電話認証番号について

お電話でのお問合わせにおいて、ご本人様認証の際に「暗証番号」をご入力いただいておりました。
本対応後は、「電話認証番号」として「暗証番号」と同じ数字4桁を、引き続きお電話でのお問合わせ時にご利用いただけます。初回設定は特段必要ありません。
また、「電話認証番号」の変更方法、再設定方法は「暗証番号」と同様の操作となります。

その他ご注意事項

ツール、他商品の対応

「取引パスワード」の新設に伴い、マネックス証券ウェブサイト以外のツール、他商品での取引操作等にも一部影響がございます。
本対応後、マネックス証券ウェブサイトで設定いただいた「取引パスワード」をツール、他商品においてもご利用いただきます。
本件対応後、取引パスワードを設定されていない場合、マネックストレーダーにログインすることが出来ません。事前に取引パスワードを設定いただくようお願いいたします。
また入力省略設定の詳細は下表をご確認ください。

ツール名 省略設定方法 省略設定状況 取引パスワード入力の要否
マネックストレーダー
(国内株式/先物・オプション)
マネックストレーダーの画面で設定(※1) 省略する 常に不要
省略しない 常に必要
先物・オプション
(ウェブサイト)
先物・オプションの画面で設定(※1) 省略する 常に不要
省略しない 常に必要
マーケットライダープレミアム マネックス証券ウェブサイトでの省略設定 省略する 常に不要
省略しない 常に必要
  1. マネックス証券ウェブサイト側での省略設定とは別に設定いただきます。

外国株取引口座の取引パスワード

同名称による混乱を避けるために、2023年2月3日に中国株取引および米国株・中国株の口座情報の確認などを行う「外国株取引口座」の「取引パスワード」を「外国株取引パスワード」に名称変更いたしました。