2025年4月現在、不透明な米関税政策に対する懸念により、株式市場や為替市場に大きな変動が生じています。このような不確実性の高い市場環境において、安定的な資産運用を目指す一つの選択肢として、米国債への投資が注目されています。
【既発債のお取扱い銘柄例】※2025年4月22日(火)現在
米国国債 2025年7月17日満期 | |
---|---|
利率(税引前) | 年0.000% |
利回り(税引前) | 年4.24% |
米国国債 2025年9月30日満期 | |
---|---|
利率(税引前) | 年3.000% |
利回り(税引前) | 年4.05% |
米国国債 2025年10月15日満期 | |
---|---|
利率(税引前) | 年4.250% |
利回り(税引前) | 年4.01% |
米国国債 2026年5月15日満期 | |
---|---|
利率(税引前) | 年1.625% |
利回り(税引前) | 年3.79% |
※お取扱いが終了している場合があります。
ログイン後の債券のページで最新の取扱状況をご確認ください。
米国債の種類と特徴
(1)利付債
額面で発行され、償還(満期)期日に額面金額が償還される債券です。半年に一度利金が受取れる、2、3、5、7、10、30年債が定期的に入札を通して発行されます。利金・償還金のお受取り方法は、円貨・外貨からお選びいただけます。
(2)ゼロクーポン債(ストリップス債)
利付債とは異なり、ゼロクーポン債は、期中に利払いがありません。その代わりに、額面から利回り相当額を割引いた価格で取引され、償還時に額面金額で償還されます。お客様からみた利回りは、「購入時」と「償還(満期)または中途売却時」の価格差(キャピタルゲイン)と保有期間から計算されます。途中利払いが無いので利払い時の再投資のリスクもありません。したがって複利効果を得やすいというメリットがあります。 現在、米国で割引方式で発行されている国債はTreasury Billのみです。利付国債はすべてストリップス化(元本と利金を分離して取引すること, Separate Trading of Registered Interest and Principal of Securities)可能で、日本国内においては主に元本部分のみがゼロクーポン債として取引されています。
償還までのイメージ
お申込み方法
STEP1
銘柄を選ぶ
外国債券一覧ページの「既発債券」より銘柄を選択し、「申込」を押して銘柄概要を確認します。
STEP2
購入額面と決済区分を入力
未閲覧書類(契約締結前交付書面、無登録格付に関する説明書、目論見書、販売説明書等)がある場合はご確認いただき、「全て閲覧済み」を押します。
購入画面で購入額面と決済区分を入力し、注文内容確認へ進みます。
STEP3
注文内容確認
諸条件(銘柄・価格・数量・受渡日や経過利子など)を確認し、「実行(約定)」ボタンを押します。
[オススメ]外貨建てMMFを活用しよう!
外貨建てMMFで外貨建て債券を購入することで、実質的に約定為替レートを確定した上で、外貨建て債券をご購入いただくことができます。マネックス証券の外貨建てMMFは、為替レートを注文前に確認してから購入できる為替レート事前提示方式です。
外貨建てMMFで外貨建て債券を購入することで、実質的に約定為替レートを確定した上で、外貨建て債券をご購入いただくことができます。マネックス証券の外貨建てMMFは、為替レートを注文前に確認してから購入できる為替レート事前提示方式です。
お持ちの外貨建てMMF(米ドル)を使って米国債を購入する場合の手順
- 外貨建てMMF(米ドル)から直接、米国債のお買付けをすることはできません。
- 円貨から外貨建てMMF買付け時には、所定の為替手数料がかかります。