投資家にとって重要な情報が満載の決算発表。 日本では原則として決算期末後45日以内に決算の開示を行うことが取引所より求められており、決算が集中する時期は決算発表シーズンとして注目されています。
注目度が高い決算発表シーズンに利用したい便利な機能・ツールをご案内します。
4月から5月は決算発表シーズン!
企業の業績や財務状況を定期的に公表する決算発表は、投資家にとって企業の健全性や成長性を評価するうえで重要な材料のひとつです。日本では原則として決算期末後45日以内に決算の開示を行うことが取引所より求められており、内容によっては、市場での評価に影響を与え、株価が変動することもあります。
1年間の業績を公表する本決算、四半期ごとの推移を公表する四半期決算があり、日本の上場企業では3月が本決算期で、4月から5月にかけて公表する企業が多くなっています。
国内株式決算カレンダーでスケジュール確認
パソコン・スマホ両方で決算発表スケジュールを確認できる
その日の決算発表のスケジュールが一目で分かる「国内株式決算カレンダー」。
マネックス証券で保有している現物株式や「日本株決算アラートメール」で登録されている銘柄の決算発表日に絞り込むことも可能です。
パソコンはもちろん、スマートフォンからもご覧いただけます。

スマートフォン向けサイトのマイページからはメニューの「投資情報」→「国内株式決算カレンダー」、マネックス証券アプリからはメニュー「マーケット情報」→「決算カレンダー(日)」からご覧いただけます。


日本株決算アラートメールで気になる決算タイミングを逃さない!
保有銘柄とお客様が登録された銘柄の「決算発表予定」や「決算発表結果」がメールで届きます。ご利用料金は無料です。株価が大きく動くことが多い決算発表後に備えて決算発表予定や発表結果を把握できます。
翌営業日の決算発表予定メールサンプル(一部抜粋)
決算発表結果のメールサンプル(一部抜粋)
対象銘柄 | メールの種類 | 内容 | 配信頻度 | 配信タイミング |
---|---|---|---|---|
|
翌週の決算発表予定 | 対象銘柄の翌週の決算発表予定日を記載 | 1日1通 | 金曜日19時頃 |
翌営業日の決算発表予定 | 対象銘柄の翌営業日の決算発表予定日を記載 | 1日1通 | 月曜日~金曜日19時頃 | |
当日の決算発表結果 | 対象銘柄のうち当日に決算発表を行った銘柄の決算結果を記載 | 1日1通 | 毎営業日19時頃 |
ご注意
対象銘柄の決算発表が行われない日にはメールは配信されません。
メール登録状況に遷移します。
銘柄スカウターで決算内容をシンプルに分析!
日本株分析ツール「銘柄スカウター」は、企業が発表する実績、業績予想、プロのアナリストが分析する業績予想など、企業の業績に関するさまざまな情報が見られます。
3ヶ月ごとの業績で短期的な成長性を確認

※決算短信をイメージ化したもの
企業の決算発表の内容をまとめた決算短信は、その期までの累計の業績が記載されますが、銘柄スカウターでは3ヶ月ごとに区切った業績を見ることができ、企業がどれだけ成長しているかが簡単に分析できます。

銘柄カルテで分析初心者も安心!
決算資料には売上高や業績、今後の事業計画やセグメントなど、企業を分析するための材料が多数ありますが、その分析は簡単ではありません。銘柄スカウターの「銘柄カルテ」なら、株価分析のほか、発表された決算内容を元に分析をした業績のトレンド、財務の健全性などが一目で分かりやすく確認できます。

最新の相場分析は「マネクリ」で!
最新の決算内容や今後の見通しなど、マネックス証券のプロフェッショナルたちのレポートは「マネクリ」でお読みいただけます。