本コンテンツでは、現在マネックス証券で提供している東海東京インテリジェンス・ラボのアナリストレポートを例に、記載されている内容や閲覧方法をご案内します。投資に役立つ情報が満載ですので、銘柄選びやマーケット動向の把握にぜひお役立てください。
アナリストレポートとは
アナリストレポートとは、企業分析の専門家であるアナリストが上場企業や業界について調査・分析・評価した結果をまとめた報告書のことです。アナリストは企業の決算資料や説明会での情報収集のほか、経営者へのインタビューや工場見学などを通じてその企業の業績見通しや業界全体の動向を分析します。
マネックス証券では、投資信託や年金基金などプロの機関投資家から高い評価を受けている「東海東京インテリジェンス・ラボ」のアナリストレポートを提供しています。
東海東京インテリジェンス・ラボ 山下氏による解説動画(概要編)
東海東京インテリジェンス・ラボのアナリストレポートについて、同社シニア・アドバイザーの山下民輔氏にアナリストレポートの概要を解説いただきました。
※マネックスオンデマンドYouTubeに遷移します。
アナリストレポートの読み方
個別銘柄レポート
個別銘柄レポートは上場企業の投資判断や注目ポイント、業績見通しなどをまとめたレポートです。マネックス証券では現在約400銘柄のアナリストレポートをご覧いただけます。
アナリストレポートの1ページ目には以下のような情報がまとめられています。
- ① アナリストが伝えたい内容を一言で表した表題
- ② アナリストが設定した目標株価・レーティング
- ③ アナリストによる注目ポイントや業績予想の解説
- ④ アナリストが予想するリスク要因
- ⑤ 業績と株価バリュエーション
- ⑥ 株価や各種指標
- ⑦ 株価パフォーマンス

※記載される内容は銘柄や発行時期などによって異なります。
速報版レポート
個別銘柄についてのレポートのうち、決算やコーポレートアクション、IRミーティング、時事ニュースについてのコメントや各種取材メモなどをまとめたレポートは「速報版」としていち早くお届けします。

※記載される内容は銘柄や発行時期などによって異なります。
東海東京インテリジェンス・ラボ 山下氏による解説動画(読み方編)
東海東京インテリジェンス・ラボのアナリストレポートについて、同社シニア・アドバイザーの山下民輔氏にアナリストレポートの読み方を解説いただきました。
※マネックスオンデマンドYouTubeに遷移します。
業界レポート
業界レポートは業界別の動向や見通し、注目ポイントなどをまとめたレポートです。マネックス証券では1か月に約26本のペースで業界レポートを配信しています。
アナリストレポートの1ページ目には以下のような情報がまとめられています。
- ① アナリストが伝えたい内容を一言で表した表題
- ② アナリストによる業界の動向や今後の注目点などの解説
- ③ 関連するカバレッジ銘柄

※記載される内容は業界や発行時期などによって異なります。
アナリストレポートの掲載箇所
マネックス証券ウェブサイトにログイン後、「レポート・セミナー」→「日本・マクロ」欄→「アナリストレポート」もしくは「業界レポート」欄→「一覧」 からご覧いただけます。

スマートフォンでもご利用いただけます
マネックス証券ウェブサイトにログイン後、「メニュー」→「レポートセミナー」→「レポート・セミナー」→「日本関連」→「アナリストレポート」もしくは「業界レポート」欄→「一覧」 からご覧いただけます。


ご利用条件ついて
東海東京インテリジェンス・ラボのアナリストレポートはマネックス証券で以下のいずれかの条件を満たすお客様(法人口座を含む)がご利用可能なサービスです。
- NISA口座またはジュニアNISA口座を保有されている方
- 課税口座で国内現物株式残高または信用建玉残高のいずれかがある方
- 課税口座で1年以内に国内現物株式・信用取引・ワン株取引のいずれかをされた方
- 本条件は毎営業日午前2時頃~5時頃の処理にて判定します。
- 「国内現物株式残高」はワン株を含みます。
東海東京インテリジェンス・ラボについて
東海東京インテリジェンス・ラボは、東海東京フィナンシャル・ホールディングスが100%出資する情報サービス会社です。専門アナリストが国内の業界や上場企業の調査分析およびレポート等の情報提供を行っています。アナリストレポートは機関投資家を中心に提供しており、機関投資家による株式アナリストの評価をまとめた「第37回人気アナリスト調査」(2025年2月日経ヴェリタス発表)では8位にランクインしています。
なお、東海東京インテリジェンス・ラボのアナリストレポートは主要ネット証券(※)のうちマネックス証券でのみご覧いただけます。
※主要ネット証券とは、SBI証券、松井証券、三菱UFJ eスマート証券、楽天証券、マネックス証券を指します