サイト内の現在位置を表示しています。

iDeCo「お取引状況のお知らせ」のWEB受取への切替について

毎年1月中旬頃に日本インベスター・ソリューション・アンド・テクノロジー株式会社(以下、JIS&T社)より発行される「確定拠出年金 お取引状況のお知らせ」の受取方法について、一部のお客様を対象に、2026年1月発行分より「郵送受取」から「WEB(電子)受取」に切り替えます。
所定の手続きを行うことにより、引き続き郵送で受け取ることもできます。

切替対象のお客様

JIS&T社の「確定拠出年金インターネットサービス」にて、受取方法をご自身でご選択されていないお客様(初期設定のままのお客様)

確定拠出年金インターネットサービスにログイン後、「個人属性」>「通知書受取方法管理」の画面にて、登録日が「ー」(ハイフン)になっているお客様が対象です。

確定拠出年金インターネットサービス画面キャプチャ

「お取引状況のお知らせ」WEB(電子)受取とは?

「お取引状況のお知らせ」をWEB(電子)受取にすることで、JIS&T社の「確定拠出年金インターネットサービス」※のログイン後画面より、過去2年分のレポートがいつでも確認できるようになります。
また毎年1月中旬に最新のお知らせが作成された際には、「確定拠出年金インターネットサービス」に登録されているメールアドレスに「作成完了メール」が届きます。

マネックス証券にログイン後、「iDeCo」>「iDeCo加入者向けサイトログイン」からもログインが可能です。

作成完了メールについて

新しい「確定拠出年金 お取引状況のお知らせ」が作成されると「「確定拠出年⾦ お取引状況のお知らせ」作成のお知らせ」メールが送信されます。メールの送信先として、お客様がiDeCoをお申込みいただいた際のメールアドレスが登録されます。
メールアドレスの初期登録は当社で行い、登録が完了するとJIS&T社より「メールアドレス登録完了のお知らせ」というメールが送信されます。
メールアドレスを変更されたい場合は確定拠出年金インターネットサービスにログイン後、「メールアドレス管理」または「個人属性」>「メールアドレス管理」よりご変更ください。
メールアドレスの変更は、2026年1月9日(金)17時30分までにお手続きが必要になります。

確定拠出年金インターネットサービス画面キャプチャ

「お取引状況のお知らせ」の閲覧・ダウンロード

お取引状況のお知らせ作成時(毎年1月中旬頃)に、登録メールアドレスへ、JIS&T社より「作成完了メール」が送信されます。
メール内に記載の確定拠出年金インターネットサービスにログイン後、「資料請求・照会」>「資料ダウンロード」より、閲覧することができます。

確定拠出年金インターネットサービス画面キャプチャ

「郵送受取」の選択方法

「確定拠出年金 お取引状況のお知らせ」は郵送で受け取ることも可能です。確定拠出年金インターネットサービスにログイン後、「個人属性」>「通知書受取方法管理」にて「郵送」をご選択ください。
2025年分のお知らせを郵送で受け取りたい場合は、2026年1月9日(金)17時30分までにお手続きが必要になります。

マネックス証券 iDeCo専用ダイヤル

お気軽にお問合せください

0120-034-401

受付時間
【平日】 9:00~20:00
【土曜】 9:00~17:00
(祝日を除く)