2025年9月30日(火)より、リアルタイムフィッシング対策として、一部のお客様の多要素認証ワンタイムパスワードの通知方法を「新方式」に変更しております。
変更内容について
新方式 | 従来方式 | |
---|---|---|
通知方法 | メール本文にお客様専用の「ワンタイムパスワード表示サイト」へのアクセスURLを記載 | ワンタイムパスワードがメール本文に直接記載 |
ワンタイムパスワード確認方法 | メール内URLをクリック → 表示サイトで確認 | メール本文で直接確認 |
ワンタイムパスワード確認メール(新方式)
以下のメールが送信されます。
メール本文のリンクをクリックいただき、ワンタイムパスワード表示サイトをご確認ください。

ワンタイムパスワード表示サイト
表示されたワンタイムパスワードをコピーし、ログイン時のワンタイムパスワード入力欄に入力してください。

※マネックス証券アプリからログインした場合、またはログイン時と異なるブラウザでワンタイムパスワード表示URLを押下した場合、以下のアラートが表示されます。

対応の背景について
当社ウェブサイトでもご案内のとおり、マネックス証券を装ったフィッシングメールによる被害が確認されています。
偽のログインサイトへ誘導し、ログインID・パスワード・ワンタイムパスワード等を不正に取得する「リアルタイムフィッシング」による不正アクセスや不正取引も報告されています。
今回の方式変更は、こうした被害を防止し、お客様の取引をより安全にご利用いただくためのものです。
ご利用時の注意事項
- ワンタイムパスワード入力・確認画面が、必ず当社の正規画面であることをご確認ください。
- 入力前にURLが「https://***.monex.co.jp」であることを必ずご確認ください。
- BIMI対応のメールソフトをご利用の場合は、受信ボックスに当社ブランドロゴが表示され、送信元がマネックス証券であることを識別できます。
お客様へのお願い
当社は今後もセキュリティ強化に取り組んでまいります。お客様におかれましても、安全なご利用環境の維持のため、ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。