昨今、フィッシング詐欺等により第三者がお客様のパスワード等を盗み取り、証券口座にログインした上で株式等を売買する事案が確認されています。当社ではセキュリティ強化のため、2025年11月6日(木)(予定)より、一部のお客様を対象に株式取引時のワンタイムパスワード認証を新たに導入いたします。
取引時のワンタイムパスワード認証とは?
2025年11月6日(木)(予定)以降、不正ログインによる株式取引防止のため、国内現物株式取引の注文入力時に、一定の条件下でワンタイムパスワードによる追加認証を求める場合がございます。
これにより、お客様の認証情報(ログインID・ログインパスワード・取引パスワード・電話認証番号)に盗難・漏えいが発生した場合における不正取引のリスクを大きく低減することができます。
追加認証手順
追加認証は以下の手順で認証を行います。
- 登録済みの「メールアドレス1」にワンタイムパスワードを送信するため、「メールアドレス1」に受信可能なメールアドレスの設定をお願いします。
- 法人口座のお客様については「取引担当者1のメールアドレス」にワンタイムパスワードを送信いたします。
メールアドレスの変更・更新のお願い
取引時のワンタイムパスワード認証の導入に伴い、ワンタイムパスワードを受信可能なメールアドレスの登録が必要となります。今一度、当社に登録済みのメールアドレスの利用状況をご確認の上、受信可能なメールアドレスへの更新をお願いいたします。現在使用していないメールアドレスであった場合または登録がされていない場合には、以下のページをご覧いただき、変更をお願いします。
※既に受信可能なメールアドレスをご登録いただいている場合、変更の必要はございません。