非常に多岐な機能を持つMONEX VISIONですが、操作方法はとってもカンタン。
ここではMONEX VISIONのさまざまな機能をご案内します。
MONEX VISIONにログインしたら、まず円グラフに注目。
あなたが現在マネックス証券で保有している資産を「国内株式」「新興国債券」「REIT」など、全11種の資産クラスに分類します。
なお、「投資信託」という資産クラスはありません。MONEX VISIONはさまざまな商品で運用されている投資信託も分解、組み入れられている資産を全11種のカテゴリーいずれかに分類して表示しています。バランス型投資信託も運用資産を精査のうえ、分類表示!
特定の資産に極端に偏りがあったり、あなた自身気がつかなかったポートフォリオの現実が見えてくる!?
マネックス証券で保有の資産は分析対象として自動表示されますが、ブルベア型やオルタナティブ投資型の投資信託など一部の銘柄は分析対象外資産となります。分析対象外資産は保有銘柄として表示されますが、分析対象とすることはできません。
スリム体型、標準体型、筋肉質なマッチョ体型。理想の体型が人それぞれ異なるように、理想とする資産運用のカタチも人それぞれ。ここでは今後の運用の指針となる、あなたの理想とする目標ポートフォリオをお選びいただきます。
MONEX VISIONでは、リスク・リターンの度合に応じ、それぞれ資産配分の異なる目標ポートフォリオ「安定型」「やや安定型」「バランス型」「やや積極型」「積極型」をご用意。
また、これら5通りのポートフォリオはMARKET VIEW機能をONにすることで、マネックス証券チーフ・ストラテジストによる1ヶ月ごとの相場見通しを加味したものに変更可能!MARKET VIEWのON、OFFにより、選択できる目標ポートフォリオは計10種類に広がります。
なお、選択した目標ポートフォリオはいつでも変更いただけます。
あなたの分析対象のポートフォリオと、理想とする目標ポートフォリオ。
2つを比較し、理想の資産運用を実現するための具体的アドバイスを行います。
これからポートフォリオに新たな資金を追加するなら、どの資産クラスを購入したら目標ポートフォリオに近づけるか?取り崩すならどの資産クラスか?
MONEX VISION ならあなたの追加や取り崩し予定金額に応じ、目標ポートフォリオに近づくために適した商品をご提案。仮に購入や取り崩しした場合、その後のポートフォリオのリスクや期待リターンはどう変わるのかも詳細にシミュレーション。
他にも分析対象のポートフォリオの総額はそのまま変えず、目標に近づけるための配分調整を提案するリバランスアドバイスなど、MONEX VISION は、最新テクノロジーであなたの投資生活を全力サポート。運まかせの資産運用はもう終わりです。
生涯収支シミュレーションでは、現在の資産総額を保有し続けた場合に、100歳までの収支と資産額のリターンがどのようになるかを予測しています。
基本情報、投資状況、退職後の情報を入力してみましょう。
退職時点の貯蓄額、生涯収支の額が表示されます。現在保有ししてるポートフォリオは100歳まで理想の推移をしているか確認できます。
MONEX VISIONは過去の値動きをもとに、2年後、4年後、6年後、8年後、10年後のリターンも予測します。
リスクが大きいポートフォリオは、将来の分布の幅が広くなり、逆にリスクの小さいポートフォリオは分布の幅が狭くなります。
リターンは相場の状況などによりマイナスになる場合があります。
MONEX VISIONのすべての機能はどなたでも無料でご利用いただけます。
マネックス証券に口座をお持ちでない方はお試し版でご利用いただけます。
お試し版の詳細
MONEX VISIONのすべての機能はどなたでも無料でご利用いただけます。
※ 本ツールは、お客さまの保有資産の状況、目標とする資産運用の形にあわせて、資産設計に最適と考えられる情報の提供を目的としますが、将来の運用成果等を保証したものではありません。お取引にあたってはお客さまご自身の判断と責任でなさるようお願いいたします。