サイト内の現在位置を表示しています。
ここから本文です。

確定申告 その他の商品

申告分離課税の雑所得同士は損益通算が可能です。
詳しくは損益通算表をご覧ください。

損益通算表

また、先物・オプション・FXによる損失は、繰越控除を利用することが可能です。

先物・オプション・くりっく株365

課税対象は決済益です。

決済益→所得・課税区分雑所得(申告分離課税)→税率20.315%※→確定申告必要

2013年1月1日から2037年12月31日まで、復興特別所得税として基準所得税額に2.1%が上乗せされ、2023年の税率は20.315%(所得税:15.315%、住民税5%)です。

FX PLUS

課税対象は決済益とスワップ金利です。

決済益スワップ金利→所得・課税区分雑所得(申告分離課税)→税率20.315%※→確定申告必要

外国為替証拠金取引(FX PLUS)に係る税制上の取扱いを教えてください。

2013年1月1日から2037年12月31日まで、復興特別所得税として基準所得税額に2.1%が上乗せされ、2023年の税率は20.315%(所得税:15.315%、住民税5%)です。

貸株サービス

課税対象は、定期的に支払われる貸株金利と、貸株配当金相当額です。

貸株金利配当金相当額→所得・課税区分雑所得(総合課税)→総合課税税率※→確定申告必要

貸株サービスで受取る金利や配当金相当額は確定申告が必要ですか?

雑所得(総合課税)内での損益通算につきましては、国税庁ウェブサイトまたは所轄の税務署等にご確認ください。

暗号資産CFD

課税対象は決済益です。

決済益→所得・課税区分雑所得(総合課税)→総合課税税率※→確定申告必要

暗号資産CFD取引に係る税金について教えてください。

雑所得(総合課税)内での損益計算につきましては、国税庁ウェブサイトまたは所轄の税務署等にご確認ください。

マネックス・ゴールド

課税対象は譲渡損益です。
譲渡損益は、取引の状況に応じて「譲渡所得」「雑所得」もしくは「事業所得」のいずれかとして扱われます。
通常、給与所得者などのケースでは譲渡所得として扱われます。

譲渡損益→所得・課税区分譲渡所得(総合課税)→総合課税税率※→確定申告必要

譲渡所得の中でも、保有期間によって課税方法が異なります。

保有期間が5年以内の売却益は「短期譲渡所得」、5年を超える場合の売却益は「長期譲渡所得」となります。どちらも譲渡所得(総合課税)となり、年間50万円の特別控除があります。

短期譲渡所得と長期譲渡所得は、それぞれ計算式があります。
また、短期・長期譲渡所得が両方ある場合は、短期譲渡益から先に50万円を控除します。

短期譲渡所得と長期譲渡所得の計算式は以下のとおりです。

課税短期譲渡所得 = 売却益 − 50万円
課税長期譲渡所得 = (売却益 − 50万円) ÷ 2

ゴールド、プラチナ、シルバーを売却した時の税金の取扱いはどうなるのですか?

私募ファンド(二項有価証券)

課税対象は、償還差益・分配金です。

償還差益・分配金→所得・課税区分雑所得(総合課税)→総合課税税率→確定申告必要

ご注意

本資料は2023年の税制に基づいて作成しており、今後、税制変更が行われる場合があります。確定申告書の具体的な記載方法や申告に伴うご質問は、必ず最寄(所轄)の税務署へお問合せください。