サイト内の現在位置を表示しています。
ここから本文です。

相続対策のお悩みを個別無料相談会で解決しませんか?

10月オンライン相続無料個別相談会

人生100年時代、資産承継や認知症対策について悩みや不安をお持ちのお客様もいらっしゃるのではないでしょうか。
マネックスなら、専門家に無料で相談出来ます。
WEB会議システム(Zoom)を利用して実施いたしますので、ネット環境があればどこからでもご参加いただけます。資産承継や認知症に備えた資産管理などでお困りのことがございましたらぜひご活用ください。
(相談会のお申込みは、マネックス証券に証券総合取引口座を開設いただいているお客様のみとなります。定員は各時間帯お1人様、ご相談時間は45分です。)

過去のご相談内容と回答

相続対策の準備をしておきたい。分割協議書は誰に頼めば良いですか?

分割協議書は、納税が必要であれば税理士か、不動産登記が必要であれば司法書士へお願いします。

遺言書は自分で作成して良いですか?

遺言書については、公正証書遺言と自筆遺言があり、公正証書なら公証役場で、自筆は自分で作成します。 内容をしっかりしたものにしたいなら、税理士等と相談して作成された方が良いです。

自分が亡くなった後、子どもに二次相続で負担をかけないようにしたい。

子の相続税は受け取った資産の比率で納税額が決まるので、二次相続を気にされるならご自身の相続の際に 配偶者の方へ渡す比率を減らすことも一つの方法です。

この他にもたくさんのご相談をいただいています。少しでも気になることがあればお気軽にご相談ください。

これまでいただいた資産承継や相続対策に関するよくある質問をお読みいただけます。

資産承継・相続対策、よくある質問例をご紹介

オンライン個別無料相談会の概要

開催日 2023年12月20日(水)
開催時間

14:00・15:00・16:00・17:00

定員は各時間帯1名、ご相談時間は45分となります。

開催場所 オンライン(zoomを利用)

ZOOMをご利用いただけない場合、当選されてもキャンセルとさせていただきます。

募集期間

2023年12月12日(火)~2023年12月19日(火)正午12:00

応募者が多数の場合は抽選となります。

開催内容 お申込みフォームに記載いただいたご相談内容(個人情報を含む)を事前に専門家に連携し、当日オンライン上で詳細をお聞きしながらアドバイスなどを行います。
資産承継や認知症対策に関してお悩みやお困りごとがございましたら、ぜひご活用ください。
注意事項
  • こちらの相談会につきましては、マネックス証券に証券総合取引口座を開設いただいているお客様にかぎりお申込みいただけます。
  • 相談料は無料となります。
  • ご相談時間は、1名につき45分となります。
  • 予約フォームへお間違えのないようご入力ください。
  • 当選されたお客様につきましては、原則、募集期間締め切り後の13時頃から17時までに申込みフォームにご入力いただいたご連絡先へ、お電話にてご連絡いたします。

    日中、当社からのご連絡に対応いただけるお電話番号のご入力をお願いします。
    ご連絡が叶わなかった場合、キャンセルとさせていただきます。

  • 抽選に外れた方へのご連絡はいたしませんのでご了承ください。
  • 相談会はZoom(WEB会議システム)を利用しますのでインターネット環境やカメラ・マイク機能のある端末をご用意いただく必要があります。参加いただくお客様には開催日までに専用のURLをご登録のメールアドレスにご連絡いたします。

「オンライン無料個別相談会」をご利用いただくためには、マネックス証券にて証券総合取引口座の開設が必要になります。すでに証券総合取引口座をお持ちのお客様は、以下よりお申込みください。

募集は2023年12月19日(火)正午12時をもちまして終了致しました。

講師紹介

永井 勝巳 氏の写真

資産承継コンサルタント

永井 勝巳 氏

1975年 三井信託銀行入社 中央信託・住友信託との合併を経て
2016年 三井住友信託銀行 プライベートバンキング部 上級主席財務コンサルタントを最後に退職。
同年よりファイナンシャルプランナーとして相続を中心にコンサルタント活動開始。

成蹊大学 経済学部 非常勤講師 「信託の理論と実際」
著書 「財コン!円満相続への案内人!」(幻冬舎)他

永井氏のこれまでのキャリア

関連動画

関連情報

資産継承対策に「たくす株」

シニア世代の方必見 家族に託す財産管理たくす株 自分の認知症介護で家族が困らないために 詳細はこちら

たくす株はマネックスSP信託のサービスです。マネックス証券はマネックスSP信託の代理店としてご案内しています。

相続の手続代行をお考えならマネックスへ

相続手続きをしなければならないけど、手続きはやることがたくさんで煩雑だし、忙しくて時間がない......手続を代行してもらえるならお願いしたいけど、どこに頼んだらよいか分からない......
マネックスのWEB相続は、そんなお客様に代わりに金融資産や自宅不動産の相続手続きを行うサービスです。お申込みはインターネットから24時間可能で安心の報酬体系。まずはウェブサイトより詳細をご覧ください。

WEB相続 相続はマネックスにおまかせ!場所を選ばずお好きな時にお申込みできます。詳細はこちら

「WEB相続」は、マネックスSP信託のサービスです。マネックス証券はマネックスSP信託の代理店としてご案内しています。

信託・相続支援センターへご相談ください

将来に備えた財産管理、相続のお悩みは専属の担当者がサポートします。


  • FP資格を保有する専門スタッフが対応
  • お客様毎に1人の担当者が継続してサポートいたします。
  • お忙しい方でもご相談予約が可能
  • オンラインで担当者と顔を合わせて相談ができます。

信託・相続支援センターの詳細

マネックス証券 信託・相続支援センター

営業時間 平日 8:00~17:00

メール life-events@monex.co.jp

固定電話から(通話料無料)

0120-004-420

携帯・スマートフォンから(通話料有料)

03-6737-1673