サイト内の現在位置を表示しています。

松本大が株主提案の真相も語る!? マネックス・アクティビスト・ファンド特別セミナー

マネックス・アクティビスト・ファンド(愛称:日本の未来、通称:MAF「まふ」、以下MAF)のマザーファンドに投資助言を行うカタリスト投資顧問株式会社は、株式会社しまむら、大日本印刷株式会社、住友電設株式会社に対する株主提案についてのプレスリリースを発表しました。これらの株主提案についての真相をMAFの運用に深く関わるマネックス証券の創業者(ファウンダー)である松本大がズバリ語ります!ぜひご視聴ください。

開催概要

セミナータイトル 松本大が株主提案の真相も語る!? マネックス・アクティビスト・ファンド特別セミナー
開催日時 2024年6月5日(水)18:00~18:45
参加方法 「オンラインセミナーを視聴する」ボタンを押して参加
もしくは当社YouTubeチャンネル「マネックスオンデマンド」のライブ配信にてご視聴ください

どなたでもご参加いただけます。

登壇者 松本 大(マネックス証券株式会社 ファウンダー/カタリスト投資顧問株式会社 取締役会長)
益嶋 裕(マネックス証券株式会社 マーケティング部長)

出演者および講演内容等は予告なく変更となる場合がございますので、あらかじめご了承ください。

オンラインセミナーを視聴する

事前質問募集

松本大への今回の株主提案やMAFについての質問を募集します。
以下の質問記入フォームより入力をお願いいたします。

お時間の都合上、すべてのご質問にはお答えできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

質問を入力する

登壇者ご紹介

松本 大の写真

マネックス証券株式会社 ファウンダー
カタリスト投資顧問株式会社 取締役会長

松本 大

ソロモン・ブラザーズ・アジア証券会社を経て、ゴールドマン・サックス証券会社に勤務。1994年、30歳で当時同社最年少ゼネラル・パートナー(共同経営者)に就任。1999年、ソニー株式会社との共同出資で株式会社マネックス(現マネックス証券株式会社)を設立。2004年にはマネックス・ビーンズ・ホールディングス株式会社(現マネックスグループ株式会社)を設立し、以来2023年6月までCEOを務め、現在代表執行役会長。東京証券取引所の社外取締役を5年間務め、政府のガバナンス改革会議等に参加し、日本の資本市場の改善・改革に積極的に取り組んで来た。ヒューマン・ライツ・ウォッチの副会長を務め、現在は米国マスターカード・インコーポレイテッドの社外取締役。東京大学法学部卒業。

益嶋 裕の写真

マネックス証券株式会社 マーケティング部長

益嶋 裕

早稲田大学政治経済学部政治学科卒。
2008年にマネックス証券に入社。2013年からアナリスト業務に従事。アナリストとして「日本株銘柄フォーカス」レポートや日々の国内市況の執筆、各種ウェブコンテンツ作成に携わりながら、オンラインセミナーにも出演。2023年7月から現職。
日本証券アナリスト協会検定会員。

MAFとは?

MAFとはマネックスグループ発の投資信託で、2020年6月25日(木)に運用を開始した、世界でも珍しい個人投資家でも保有することが出来るアクティビスト・ファンドです。投資家の皆様の企業に対する想いをエンゲージメント(対話)のプロが、代わりに企業にお伝えすることで個人投資家と企業を繋ぎ、日本企業を活性化、「日本の未来を創る」ことがMAFのコンセプトです。

ファンド詳細

マネックス・アクティビスト・ファンド(愛称:日本の未来)

ノーロードつみたて100円つみたてNISA成長枠
  • 個別企業の分析を重視したボトム・アップ手法による銘柄選択により比較的少数の銘柄に投資します。
  • 対象企業に対しては、目的を持ったエンゲージメント(対話)や提案を行い、企業価値と株主価値の中長期的な向上を目指します。
  • マザーファンドは、カタリスト投資顧問株式会社より投資に関する助言を受けて運用します。

詳しく知りたい方はこちら!

一味違う日本株運用!マネックス・アクティビスト・ファンドとは
本セミナーでは、セミナーでご紹介する商品等の勧誘を行うことがあります。
マネックス証券株式会社および説明者は、セミナーおよび関連資料等の内容につき、その正確性や完全性について意見を表明し、保証するものではございません。情報、予想および判断は有価証券の購入、売却、デリバティブ取引、その他の取引を推奨し、勧誘するものではございません。過去の実績や予想・意見は、将来の結果を保証するものではございません。
提供する情報等は作成時または提供時現在のものであり、今後予告なしに変更・削除されることがございます。当社および説明者はセミナーおよび関連資料等の内容に依拠してお客様が取った行動の結果に対し責任を負うものではございません。
銘柄の選択、売買価格などの投資にかかる最終決定は、お客様ご自身の判断と責任でなさるようにお願いいたします。なお、セミナーおよび関連資料等は当社および情報提供元の事前の書面による了解なしに複製・配布することはできません。記載内容に関するご質問・ご照会等にはお応え致しかねますので、あらかじめご容赦ください。

マネックス・アクティビスト・ファンド(愛称:日本の未来)の取引に関する重要事項

<リスク>

当ファンドは、主に値動きのある国内の株式を実質的な投資対象としています。当ファンドの基準価額は、組み入れた有価証券の値動き等の影響により上下するため、これにより元本損失が生じることがあります。当ファンドは、投資元本および分配金の保証された商品ではありません。

<手数料・費用等>

当ファンドをご購入の際の申込手数料はかかりません(IFAの媒介により購入する場合は、申込金額に対して最大3.30%(税込)を乗じた額の申込手数料がかかります)が、換金時に直接ご負担いただく費用として、約定日の基準価額に0.3%を乗じた額の信託財産留保額がかかります。また、当ファンドの保有期間中に間接的にご負担いただく費用として、純資産総額に対して年率2.2%(税込)を乗じた額の基本報酬に、運用実績に応じた成功報酬(ハイ・ウォーター・マーク超過分の22%(税込)。詳細は交付目論見書をご参照ください。)を加えた信託報酬や、その他費用がかかります。その他費用については、運用状況等により変動するものであり、事前に料率、上限額等を示すことができません。手数料(費用)の合計額については、申込金額、保有期間等の各条件により異なりますので、事前に料率、上限額等を表示することができません。

<その他>

投資信託の購入価額によっては、収益分配金の一部ないしすべてが、実質的に元本の一部払い戻しに相当する場合があります。投資信託の収益分配金に関しては、以下をご確認ください。
投資信託の収益分配金に関するご説明
当ファンドご購入の際には、当社ウェブサイトに掲載の「目論見書補完書面」「投資信託説明書(交付目論見書)」「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」を必ずお読みください。

「マネックス・アクティビスト・ファンド」にかかるご留意事項

当ファンドは、マネックス・アセットマネジメント株式会社が投資信託委託会社であり、カタリスト投資顧問株式会社より投資助言を受けます。
当ファンドにかかる詳細は、交付目論見書をご確認ください。