インデックス型の投資信託の人気が高まる中、アクティブ型の投資信託の魅力はどこにあるのでしょうか?
5月27日に、セゾン投信 代表取締役社長 園部 鷹博 氏とカタリスト投資顧問 取締役共同社長 兼 ポートフォリオ・マネージャー 草刈 貴弘 氏が日本株、アクティブ運用の魅力について語るオンラインセミナーを実施しました。
「日本株への投資」「企業との共創(対話)」に焦点を当て、専門家がその理由と意義を深掘りし、アクティブ運用が目指す日本の未来について、最新の視点と知見を共有します。
【オンデマンド配信】日本の未来を共に創る アクティブ運用が見据える日本の未来
※マネックス証券のYouTubeチャンネル「マネックスオンデマンド」にリンクします。(収録日:2025年5月27日)
講師のご紹介
セゾン投信株式会社
代表取締役社長
園部 鷹博 氏
外資系企業を経て2007年より資産運用業界でのキャリアをスタート。2018年セゾン投信入社。2020年6月より同社代表取締役社長COOに就任。2023年6月より現職。著書に『50歳・資金ゼロから始める 老後を幸せにする資産運用』(ビジネス社)
カタリスト投資顧問株式会社
取締役共同社長 / ポートフォリオ・マネージャー
草刈 貴弘 氏
大学卒業後、舞台役者などを経て2007年にSBIリアルマーケティングに入社。2008年にさわかみ投信に転じ、顧客対応部門、バックオフィスの責任者、アナリスト、ファンドマネージャーを経験し、2013年に最高投資責任者、運用調査部長、2015年取締役最高投資責任者に就任。投資先企業の企業価値向上に直接寄与することで、日本企業の成長と資本市場の活性化と、個人投資家の財産づくりを両立することを志向する。ファンダメンタル分析を基にしたバリュー投資を軸に、持続的成長の転換点を探るのをモットーとする。現在、朝日インテック社外取締役。東洋大学理工学部卒。
ご紹介した投資信託はこちら
セゾン共創日本ファンド
- 主として、国内の金融取引所に上場している株式に投資し、信託財産の成長をめざして運用を行います。
- 徹底したボトムアップ・リサーチにより長期的に利益が成長する可能性を秘めた企業を厳選します。株価が収益力を反映するまで、長期で忍耐強く投資を行います。
- 企業との対話を通して企業価値の向上を図り、さらなる超過収益の獲得を目指します。市場平均以上の成長が期待できる銘柄や成長期待が市場で適正に評価されていない銘柄を選定し、その中から調査・分析を進めた結果、より優れた銘柄を組み入れ、さらにそれら企業との対話を通して、より一層の超過収益の獲得を目指します。
詳細・お申込みはこちらから
マネックス・アクティビスト・ファンド(愛称:日本の未来)
- 個別企業の分析を重視したボトム・アップ手法による銘柄選択により比較的少数の銘柄に投資します。
- 対象企業に対しては、目的を持ったエンゲージメント(対話)や提案を行い、企業価値と株主価値の中長期的な向上を目指します。
- マザーファンドは、カタリスト投資顧問株式会社より投資に関する助言を受けて運用します。
詳細・お申込みはこちらから
【キャンペーン実施中!】必ずもらえる!MAF買付で現金最大10万円プレゼント!
マネックス証券の創業者 松本大が魂を込めて運用に関わる投資信託、マネックス・アクティビスト・ファンド(愛称:日本の未来、通称:MAF「まふ」、以下MAF)の設定5周年を記念して、MAFの買付で現金最大10万円が当たるキャンペーンを実施しています。抽選に外れても、条件を達成された方全員で30万円を山分けでプレゼント!(最大200円)ぜひご応募ください。
投資信託を始めるならクレカ積立がおすすめ!
マネックス証券が提供するクレカ積立では、毎月の積立額に対してポイントが還元されるため、おトクに資産形成が行えます。また、毎月投資信託の保有残高に応じてポイントがたまります。
dカード積立
マネックスカード積立

投資信託の積立をマネックスカードで行うことができます。
- ✓ 毎月の積立額に対して最大1.1%のマネックスポイントを還元(1.1%は5万円まで)
- ✓ ショッピングのご利用金額に応じて1.0%のマネックスポイントを還元
- ✓ 即時出金サービスが月5回まで実質無料(キャッシュバック)