サイト内の現在位置を表示しています。

NASDAQ100とゴールドに2倍効率で投資できる新しい選択

ハイテクの成長力と金。
その両方に2倍効率で投資できるのが「Tracers NASDAQ100ゴールドプラス」。
先物取引を活用し、NASDAQ100と金を組み合わせることで、リスクを取りつつ資金効率を高めた投資を目指すファンドです。

Tracers NASDAQ100ゴールドプラスのパフォーマンス

基準価格の推移グラフ
  • 基準価額は、1万口当たりで表示しています。
  • 基準価額は、信託報酬控除後の値です。
  • 上記グラフおよびデータは過去のものであり、将来の運用成果等を約束するものではありません。

出所:アモーヴァ・アセットマネジメント株式会社のデータをもとにマネックス証券作成

ファンド詳細を見る

「リターンの向上」と「リスク要因の分散」を同時に期待する

1万円で2万円相当の「米国株式+金」投資が可能に?

資金効率を高める運用手法

当ファンドは、先物取引を利用し純資産額の100%ずつをNASDAQ100指数と金に配分することで、通常の分散投資を上回る「リターンの追求」と「リスク要因の分散」を目指しています。
例えば、当ファンドに1万円を投資した場合、米国株式と金にそれぞれ1万円相当ずつ投資した場合と同様の成果が期待できます。

当ファンドとよくある分散投資のイメージ

米国株式では先物取引を一部活用し、金では金先物に投資をします。

出所:アモーヴァ・アセットマネジメント株式会社作成

「投信ならでは」の仕組みで実現

当ファンドでは、1本の投資信託で純資産総額の200%相当額の投資をするための手法として、先物取引を活用します。
米国株式などの現物資産だけに投資するのではなく、株価指数先物や金先物も1本の投資信託の中で組み合わせる「投信ならでは」の仕組みで、各資産への100%相当額ずつの投資を実現します。

当ファンドの運用方法のイメージ

実際の運用は、純資産総額の合計が200%とならない場合があります。

出所:アモーヴァ・アセットマネジメント株式会社作成

ファンド詳細を見る

攻めのための資産「米国株式」

NASDAQ100指数は、世界を代表するテクノロジー企業などが構成銘柄に多く、それらがリードすることで相対的に大きく上昇してきました。
主要な株価指数の中でもNASDAQ100指数は、長期的には資産を育てる攻めの役割を担ってくれると期待できます。

米国株式と金の推移、米国株式と金のリスク・リターン
  • 株価指数のデータ取得の都合上、期間が最長となる月を起点としています。
  • 株価指数はすべて税引後配当込み、米ドルベースの値をアモーヴァ・アセットマネジメントが円換算。
  • 金先物:ブルームバーグ金サブ指数(エクセスリターンベース、米ドルベース)。
  • 金先物は米ドルで決済される先物取引を活用しますが、買建額に対する為替変動の影響がないことから米ドルベースを掲載しています。なお、実際の金先物取引では、評価損益分や外貨建て証拠金については為替変動の影響を受けます。
  • 上記指数は、当ファンドのベンチマークではありません。
  • リターンは月次リターンの平均、リスクは月次リターンの標準偏差を、それぞれ年率換算。
  • 上記は過去のものであり、将来の運用成果等を約束するものではありません。

出所:アモーヴァ・アセットマネジメント株式会社作成

ファンド詳細を見る

長期資産形成の力強いエンジンに

良好なシミュレーション結果

当ファンドの運用ルールに基づいたシミュレーション(2007年7月末~2024年11月末)は、米国株式と金の価格上昇の恩恵を受けて、良好なパフォーマンスとなりました。

各指数とシミュレーションの推移、各指数とシミュレーションのリスク・リターン
  • 株価指数のデータ取得の都合上、期間が最長となる月を起点としています。
  • 株価指数は税引後配当込み、米ドルベースの値を日興アセットマネジメントが円換算。
  • 金先物:ブルームバーグ金サブ指数(エクセスリターンベース、米ドルベース)。
  • シミュレーション(NASDAQ100指数+金先物):上記のNASDAQ100指数と金先物を100%:100%の割合で合成し、月次リバランス。
  • エクセスリターンとは、先物取引のロールオーバーなどを考慮したものです。
  • 金先物は米ドルで決済される先物取引を活用しますが、買建額に対する為替変動の影響がないことから米ドルベースを掲載しています。なお、実際の金先物取引では、評価損益分や外貨建て証拠金については為替変動の影響を受けます。
  • 上記指数は、当ファンドのベンチマークではありません。
  • リターンは月次リターンの平均、リスクは月次リターンの標準偏差を、それぞれ年率換算。
  • 上記は、過去の指数データをもとに算出したシミュレーションの結果であり、将来の運用成果などを約束するものではありません。当ファンドの運用においては、売買コストや信託報酬、運用資産の規模、設定解約に伴なう資金流出入などによる影響が生じます。そのため、当ファンドの運用成果が、上記シミュレーションと同様のリターンを達成することを約束するものではありません。運用開始後の当ファンドの実際のパフォーマンスなどについては、開示資料などをご覧ください。純資産総額の200%相当の運用を行なうことなどから、当該シミュレーション期間中の値動き(リスク)が大きかった点には十分ご留意ください。

出所:アモーヴァ・アセットマネジメント株式会社作成

株式の分散相手としての魅力

金の価格は、株式や債券などと異なる動きをする傾向があり、それはNASDAQ100指数との間にも当てはまります。
「有事の金」とも言われることのある金ですが、株式と組み合わせることにより、単独で持つ場合に比べた投資効率の向上が期待できます。

NASDAQ100指数と金の推移:グラフ起点を100として指数化
リーマン・ショック前後:期間:2007年7月末~2009年2月末のグラフ チャイナ・ショック前後:期間:2015年7月末~2016年2月末のグラフ コロナ・ショック前後:期間:2019年12月末~2020年5月末のグラフ ロシアのウクライナ侵攻前後:期間:2021年10月末~2023年1月末のグラフ
NASDAQ100と金先物の相関係数:期間:2007年7月末*~2025年9月末:-0.15
  • 株価指数のデータ取得の都合上、期間が最長となる月を起点としています。
  • 株価指数は税引後配当込み、米ドルベースの値をアモーヴァ・アセットマネジメントが円換算。
  • 金先物:ブルームバーグ金サブ指数(エクセスリターンベース、米ドルベース)。
  • 上記指数は、当ファンドのベンチマークではありません。
  • 上記は過去のものであり、将来の運用成果等を約束するものではありません。

出所:アモーヴァ・アセットマネジメント株式会社作成

Tracers NASDAQ100ゴールドプラス

ノーロードつみたて100円つみたて
  • 米国株式および金に分散投資を行ない、収益の獲得をめざします。
  • 先物取引を積極的に活用し、信託財産の純資産総額の200%相当額の投資を行ないます。
  • 原則として、為替ヘッジは行ないません。

パッシブファンドシリーズ「Tracers」で資産運用!

Tracers(トレイサーズ)は、あらかじめ決めたルールで運用するパッシブファンドシリーズです※。インデックスファンドだけでもない、個性豊かな投資信託を揃えています。インターネット取引を前提とした設計により実現された低コストファンドを、ぜひ資産運用にお役立てください。

アモーヴァ・アセットマネジメント独自の考えに基づく分類であり、一般的な分類とは異なる場合があります。

銘柄名 投資対象資産
Tracers 日経平均高配当株50インデックス(奇数月分配型) 日本株式
Tracers S&P1000インデックス(米国中小型株式) 米国株式
Tracers S&P500トップ10インデックス(米国株式) 米国株式
Tracers S&P500配当貴族インデックス(米国株式) 米国株式
Tracers DS USディビデンド100(米国高配当株式)年4回分配型 米国株式
Tracers MSCI オール・カントリー・インデックス(全世界株式) 世界株式
Tracers グローバル3分法(おとなのバランス) 世界株式、REIT、債券
Tracers NASDAQ100ゴールドプラス 米国株式、金
Tracers S&P500ゴールドプラス 米国株式、金
Tracers グローバル2倍株(地球コンプリート) 世界の株式

最新のファンド一覧は、「Tracersシリーズ」取扱いファンド一覧よりご覧ください。

アモーヴァ・アセットマネジメントからのお知らせ

2025年9月1日付で、日興アセットマネジメント株式会社から社名変更しました。

amovaロゴ

指数の著作権等について

●NASDAQ100指数

当ファンドは、Nasdaq, Inc. またはその関連会社(以下、Nasdaq, Inc. およびその関連会社を「ナスダック」と総称します。)によって、支援、推奨、販売または販売促進されるものではありません。ナスダックは、ファンドの合法性もしくは適合性について、または当ファンドに関する記述および開示の正確性もしくは妥当性について認定するものではありません。ナスダックは、当ファンドの保有者または公衆一般のいかなる者に対しても、一般的な証券投資または特に当ファンドへの投資についての妥当性や、Nasdaq-100 Index®の一般的な株式市況への追随可能性について、明示的か黙示的かを問わず、何らの表明もしくは保証も行ないません。ナスダックとアモーヴァ・アセットマネジメント株式会社との関係は、Nasdaq®およびNasdaq-100 Index®の登録商標ならびにナスダックの一定の商号について使用を許諾すること、ならびに、アモーヴァ・アセットマネジメント株式会社または当ファンドとは無関係に、ナスダックが決定、構築および算出を行なうNasdaq-100 Index®の使用を許諾することに限られます。ナスダックは、Nasdaq-100 Index®の決定、構築および計算に関し、アモーヴァ・アセットマネジメント株式会社または当ファンドの保有者の要望を考慮する義務を負いません。ナスダック は、当ファンドの発行に関してその時期、価格もしくはその数量の決定について、または当ファンドを換金する際の算式の決定もしくは計算についての責任を負っておらず、また関与をしていません。ナスダックは、Nasdaq-100 Index®とそれに含まれるデータの正確性および中断されない算出を保証しません。ナスダックは、Nasdaq-100 Index®またはそれに含まれるデータの利用により、アモーヴァ・アセットマネジメント株式会社、当ファンドの保有者またはその他いかなる者もしくは組織に生じた結果についても、明示的か黙示的かを問わず、何らの保証も行ないません。ナスダックは、明示的か黙示的かを問わず、何らの保証も行なわず、かつNasdaq-100 Index®またはそれに含まれるデータの利用に関する、特定の目的または利用のための市場商品性または適合性については、いかなる保証についても明示的に否認します。上記に限らず、いかなる場合においても、ナスダックは、いかなる逸失利益または特別、付随的、懲罰的、間接的もしくは派生的損害や損失について、たとえもし当該損害等の可能性につき通知されていたとしても、何らの責任も負いません。

●上記指数以外で当資料で使用した指数

当ページに示す各指数の著作権等の知的財産権その他一切の権利は、各指数の算出元または公表元に帰属します。

投資信託取引に関する重要事項

<リスク>

投資信託は、主に値動きのある有価証券、商品、不動産等を投資対象としています。投資信託の基準価額は、組み入れた有価証券、商品、不動産等の値動き等(組入商品が外貨建てである場合には為替相場の変動を含む)の影響により上下するため、これにより元本損失が生じるおそれがあります。外貨建て投資信託においては、外貨ベースでは投資元本を割り込んでいない場合でも、円換算ベースでは為替相場の変動により投資元本を割り込むおそれがあります。投資信託は、投資元本および分配金の保証された商品ではありません。

<手数料・費用等>

投資信託ご購入の際の申込手数料はかかりませんが(IFAを媒介した取引を除く)、換金時に直接ご負担いただく費用として、約定日の基準価額に最大0.50%を乗じた額の信託財産留保額がかかるほか、公社債投信については、換金時に取得時期に応じ1万口につき最大100円(税込:110円)の換金手数料がかかります。投資信託の保有期間中に間接的にご負担いただく費用として、純資産総額に対して最大年率3.1%(税込:3.41%)を乗じた額の信託報酬のほか、その他の費用がかかります。運用成績に応じた成功報酬等がかかる場合があります。その他費用については、運用状況等により変動するものであり、事前に料率、上限額等を示すことができません。手数料(費用)の合計額については、申込金額、保有期間等の各条件により異なりますので、事前に料率、上限額等を表示することができません。IFAコースをご利用のお客様について、IFAを媒介した取引から投資信託を購入される際は、申込金額に対して最大3.5%(税込:3.85%)の申込手数料がかかります。詳しくは当社ウェブサイトに掲載の「ファンド詳細」よりご確認ください。

<その他>

投資信託の購入価額によっては、収益分配金の一部ないしすべてが、実質的に元本の一部払い戻しに相当する場合があります。通貨選択型投資信託については、投資対象資産の価格変動リスクに加えて複雑な為替変動リスクを伴います。投資信託の収益分配金と、通貨選択型投資信託の収益/損失に関しては、以下をご確認ください。
投資信託の収益分配金に関するご説明
通貨選択型投資信託の収益/損失に関するご説明
お取引の際は、当社ウェブサイトに掲載の「目論見書補完書面」「投資信託説明書(交付目論見書)」「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」を必ずお読みください。

情報提供に関するご留意事項

本情報は、マネックス証券株式会社(以下「当社」といいます)が信頼できると考える情報源から提供されたものですが、当社はその正確性や完全性について意見を表明し、また保証するものではございません。本情報は有価証券やデリバティブ取引等の価値についての判断の基準を示す目的で提供したものではなく、有価証券の購入、売却、デリバティブ取引、その他の取引を推奨し、勧誘するものではございません。本情報に含まれる過去の実績や予想・意見は、将来の結果を保証するものではございません。
本情報は作成時現在のものであり、今後予告なしに変更または削除されることがございます。
当社は本情報の内容に依拠してお客様が取った行動の結果に対し責任を負うものではございません。銘柄の選択、売買価格などの投資にかかる最終決定は、お客様ご自身の判断と責任でなさるようにお願いいたします。なお、本情報は当社の事前の書面による了解なしに転用・複製・配布することはできません。内容に関するご質問・ご照会等にはお応え致しかねますので、あらかじめご容赦ください。

レバレッジ型(ブル・ベア型)商品の取引に関する重要事項

レバレッジ型商品の価額の上昇率・下落率は、2営業日以上の期間の場合、同期間の原指数の上昇率・下落率に一定の倍率を乗じたものとは通常一致せず、それが長期にわたり継続することにより、期待した投資成果が得られないおそれがあります。
上記の理由から、レバレッジ型商品は、中長期間的な投資の目的に適合しない場合があります。
レバレッジ型・インバース型ETF等の投資リスクについて