マネックス証券では、つみたてNISA制度の対象となるファンドを幅広くご提供いたします。 ラインナップは順次拡充してまいりますので、どうぞご期待ください。
マネックス証券では、2017年6月に発表いたしました、「お客様本位の業務運営に関する方針」に則り、金融商品の取引機会について多くの選択肢をご提供すべく、つみたてNISA対象ファンドとして金融庁への届出が受理されたファンドについては、取扱の準備が整い次第ラインナップとして幅広く採用してまいります。
マネックス証券の「つみたてNISA」は、原則月100円からお申込みいただけます。
(基準日)2019年7月31日
ファンド名 | 運用会社 |
---|---|
EXE-i グローバル中小型株式ファンド | SBIアセットマネジメント |
コモンズ30ファンド | コモンズ投信 |
ハッピーエイジング20 | 損保ジャパン日本興亜アセットマネジメント |
ハッピーエイジング30 | |
ハッピーエイジング40 | |
大和住銀DC国内株式ファンド | 三井住友DSアセットマネジメント |
年金積立 Jグロース | 日興アセットマネジメント |
ニッセイ日本株ファンド | ニッセイアセットマネジメント |
のむラップ・ファンド(積極型) | 野村アセットマネジメント |
フィデリティ・欧州株・ファンド | フィデリティ投信 |
フィデリティ・米国優良株・ファンド | |
世界経済インデックスファンド | 三井住友トラスト・アセット |
ひふみプラス | レオス・キャピタルワークス |
eMAXIS NYダウインデックス | 三菱UFJ国際投信 |
※当一覧は、基準日時点で金融庁より「つみたてNISA対象商品届出一覧」と公表されているファンドのうち、マネックス証券にて取扱のあるファンドを掲載しております。
※当一覧は、基準日時点のものであり、今後予告なく追加・変更となる場合がございます。
金融機関変更(一般NISA・つみたてNISAのみ)・再開設をしたいお客様
NISA口座、ジュニアNISA口座の開設およびお取引に関するご留意事項
■事前にマネックス証券の証券総合取引口座の開設が必要です。
※ 国内上場株式などには、単元未満株、新規公開株式、公募・売出株式の取扱いを含みます。
※ 名古屋証券取引所、福岡証券取引所、札幌証券取引所の上場商品は除きます。
※ 一部ETF等、取扱いのない銘柄があります。
上記は2018年12月時点の情報となります。上記以外の商品の取扱いについては、決定次第ウェブサイト上でお知らせします。
→ 米国株取引ルール
→ 中国株取引ルール
NISAおよびジュニアNISAにおける国内外上場有価証券取引に関する重要事項(手数料等税抜)
投資信託取引に関する重要事項
<リスク>
投資信託は、主に値動きのある有価証券、商品、不動産等を投資対象としています。投資信託の基準価額は、組み入れた有価証券、商品、不動産等の値動き等(組入商品が外貨建てである場合には為替相場の変動を含む)の影響により上下するため、これにより元本損失が生じることがあります。投資信託は、投資元本および分配金の保証された商品ではありません。<手数料・費用等>
投資信託ご購入の際には、申込金額に対して最大3.5%(税込3.85%)を乗じた額の申込手数料がかかります。また、購入時または換金時に直接ご負担いただく費用として、申込受付日またはその翌営業日の基準価額に最大計1.2%を乗じた額の信託財産留保額がかかります。さらに、投資信託の保有期間中に間接的にご負担いただく費用として、純資産総額に対して最大年率2.38%(税込2.618%)を乗じた額の信託報酬のほか、その他の費用がかかります。また、運用成績に応じた成功報酬等がかかる場合があります。その他費用については、運用状況等により変動するものであり、事前に料率、上限額等を示すことができません。手数料(費用)の合計額については、申込金額、保有期間等の各条件により異なりますので、事前に料率、上限額等を表示することができません。<その他>
投資信託の購入価額によっては、収益分配金の一部ないしすべてが、実質的に元本の一部払い戻しに相当する場合があります。投資信託の収益分配金に関しては、以下をご確認ください。