サイト内の現在位置を表示しています。
ここから本文です。

アラートメール 体験談1:株価アラート活用法

株価アラートメールを活用しよう

毎日忙しくて、株価を見られないよ。 ○×商事の株価が500円以上になったらメールで知らせてほしいな。

check! そんなマネオさんには株価アラートメールの活用法をご紹介!

銘柄と株価を登録しよう

銘柄と株価を登録しよう

”○×商事の株価が500円以上になったら通知する”
日経平均株価が16,000円以下になったら通知する”

知らせてほしい銘柄と株価を登録すれば、忙しいあなたに代わって、取引時間中の株価はコンピューターがリアルタイムに「監視」します。


株価アラートメールを受信

株価アラートメールを受信

登録した株価に達すると、メールでお知らせします。

携帯のメールアドレスを登録すれば、外出先でもメールを受信できます。
通知先のメールアドレスは2つまで登録可能です。

※メールは、届くまでに時間がかかる場合があります


気になる銘柄はこんな使い方も!

気になる銘柄はこんな使い方も!

同一銘柄で複数の株価を小さい刻みで設定すると、その日の値動きの一部を知ることもできます。

”A社の株価が400円以上になったら通知する”
”A社の株価が402円以上になったら通知する”
”A社の株価が404円以上になったら通知する”
”A社の株価が406円以上になったら通知する”


タイムリーにメールで知らせてくれるから、投資のタイミングを逃がしません。

携帯電話の活用法・アクセス方法アラートメール一覧

忙しい方には、逆指値や連続注文などのご利用もオススメです。

活用のヒント 約定アラートメールを受信

約定アラートメールを登録しておけば、発注していた注文が約定したときもメール通知が届きます。詳細版と簡易版の2種類をご用意。

口座開設・維持費は無料です。まずは口座を開いてみませんか?

口座開設はこちら(無料)

お取引の流れはこちら