株を売却する
ステップ6 出金
購入した銘柄の株価をチェックし、売り時だと思ったら、口座管理(残高照会)画面から該当銘柄の「売却」ボタンをクリックします。
口座管理(残高照会)画面から売り注文を出す
株価チェック~売り注文の出し方について
売り注文を出す
- 売り時だと思ったら、「売却」ボタンをクリック
- 数量と価格を指定して注文を出して下さい。
- 注文状況は「株式注文約定一覧」で確認しましょう。
お取引デモ(売り注文)
売却した株の損益を確認
- 売却で得た損益は、「口座管理」→「取引履歴・損益」から確認
取引履歴・損益
銘柄の株価チェック方法

- 購入した銘柄の株価を毎回検索する必要なく、カンタンに株価をチェックできます。
- チャートや株価詳細画面も1クリックで表示できます。
マーケットボード
ステップ6 出金方法のご案内
活用のヒント 売り時を逃がさないコツ

株価が予想より大きく値下がりしたときのために、条件付きの注文(逆指値注文)を出しておきましょう。設定した価格を下回ると自動的に売却注文が市場に発注されます。
逆指値・ツイン指値
知らせてほしい銘柄と株価を登録すれば、取引時間中の株価はコンピューターがリアルタイムに監視。登録した株価に達すると、メールでお知らせします。
体験談:株価アラートメールを活用しよう
初心者コーナートップへ戻る