株式併合とは、複数の株式を1株に統合することにより、発行済み株式数を減少させることです。例えば、2株を1株にする株式併合を行うと発行済み株式数は半分になりますが、理論的な1株の価格は2倍になるため、原則として併合前と併合後の資産価値に変化はありません。株式併合は、低すぎる株価を修正したい場合や企業合併のときに行われます。
併合や、併合処理再開後の単元株数変更により、お客様の持ち株に単元未満株が発生する場合がありますが、中国株の単元未満株は、ウェブサイト上から売却注文ができません。売却をご希望の際は、コールセンターまでご連絡ください。
中国株取引をはじめるには
中国株取引は、マネックス証券の「証券総合取引口座」と「外国株取引口座」の2つの口座を開設すると、ご利用いただけます。もちろんどちらも口座開設・維持費は無料です。
中国株取引をはじめるには
外国株取引口座をお持ちでないお客様は、まず、外国株取引口座をお申込みください。開設後は、外国株取引口座情報へのアクセスや中国株取引画面へのログインができます。