マネックス証券では、みなさまのNISAを活用した資産形成を全力で応援します!
「マネックスの全力NISAシリーズ」として、NISA強化を中心とした施策を実施し、おトクにポイントを獲得できるキャンペーンやプログラムを開始いたしました。
本ページでは「マネックスの全力NISAシリーズ」についてご紹介いたします。
マネックスの全力NISAシリーズ
(1)【NEW】NISAでポイントザクザクプログラム
マネックス証券のNISA口座で投資信託を月間合計1万円以上積立買付された方に、同じ月の「日本株(現物)、米国株(現物)、ON COMPASS、マネックス・ゴールド」のお買付(※1)でマネックスポイント、もしくはdポイント(※2)をプレゼントいたします。
- 日本株、米国株、ON COMPASSは課税口座が対象
- dアカウント連携をされている方は、dポイントのプレゼントとなります。
プログラムのステップ
STEP1
証券総合取引口座&NISA口座を開設
※既に当社のNISA口座をお持ちの方はSTEP2にお進みください。
STEP2
プログラム期間中にNISA口座で月間合計1万円以上の投信つみたて
STEP3
STEP2の投信つみたてを行った月の対象の商品・サービスでのお買付ごとにポイントをゲット!
期間 | 2024年10月1日(火)~2025年9月30日(火)※現地約定日ベース |
---|---|
ポイント付与数 | 毎月最大2,000ポイント |
内訳 |
|
(2)NISA制度の売買手数料が無料
マネックス証券のNISAでは、5つの商品の売買手数料が無料です。
マネックス証券 | SBI証券 | 楽天証券 | auカブコム証券 | 松井証券 | |
---|---|---|---|---|---|
日本株 (現物取引) |
無料(※2) | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 |
日本株 (単元未満株取引) |
無料 | 無料 (スプレッドあり) |
無料 | 無料 (売却のみ) |
|
米国株 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | |
中国株 | ETFのみ無料 (株式は有料) |
ETFのみ無料 (株式は有料) |
取扱なし | 取扱なし | |
投資信託 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 |
- 2024年9月13日時点。マネックス証券調べ。主要ネット証券とは、auカブコム証券、SBI証券、松井証券、楽天証券、マネックス証券を指します。
- 米国株(国内取引手数料)、中国株の売買手数料、ワン株(単元未満株)の売却手数料はキャッシュバック形式で実質無料です。
【NISA】2025年分の金融機関変更は10月1日から
2024年分のNISAの金融機関変更の受付は2024年9月30日までとなり、10月1日からは2025年分の金融機関変更の受付が始まります。