認知症や相続対策、いつかは始めなくてはと思っていても、なかなか踏み出せていない方も多いのではないでしょうか。
今回、春のたくす株お申し込みキャンペーンを実施いたします。国内上場株式等の「認知症対策」「相続対策」に備えるサービス「たくす株」で資産承継対策を始めてみてはいかがでしょうか。
この機会をお見逃しなく!
キャンペーン特典
たくす株ご契約でもれなく、マネックスポイント3,000ポイント、特製エンディングノート、専門家によるオンライン無料個別相談会への参加権をプレゼント!
たくす株とは?
国内上場株式等の「認知症対策」「相続対策」に備えるサービスで、たくす株専用口座にて残高照会、出金、売買などの財産管理を行うことができます。
ウェブサイトから簡単にお申込みができます。
※たくす株はマネックスSP信託のサービスです。マネックス証券はマネックスSP信託の代理店としてご案内しています。
たくす株のメリット
- 資産凍結を回避
-
お客様が認知症になっても、ご家族がたくす株専用口座の財産の取引や引出等ができます。

- 受取人を指定できる
-
将来、お客様に相続が発生した際、受取人は遺産の分割協議を経ずに、速やかにたくす株専用口座の財産を受け取ることができます。

- たくす株専用口座で
取引可能 -
サービス開始後もたくす株専用口座で取引が可能です。
銘柄を追加で組み入れることもできます。

STEP1 たくす株の申込み
キャンペーン期間中にたくす株の申込を行い、必要書類を当社までご郵送ください。
- たくす株は証券総合取引口座の開設が必要です。
- たくす株の申込には、証券総合取引口座内に日本株式評価額が100万円以上必要となります。
申込はこちらから
STEP2 たくす株契約完了
キャンペーン期間中にたくす株の契約を完了すると、マネックスポイント3,000ポイント、特製エンディングノート、専門家による無料個別相談会への参加権をプレゼント!
さまざまなポイントに交換可能!マネックスポイントとは
お取引に応じて自動的にたまるポイントで、さまざまな特典と交換することができます。
例えばdポイント、Amazonギフトカード、Vポイント等と交換が可能です!
詳しくは、マネックスポイントの詳細ページでご案内しております。ぜひご覧ください。
ご家族のため、自身の振り返りのきっかけに

ご家族であっても、資産の全体像はわからないもの。ご自身でペンをとってエンディングノートに書いていくと、資産の見える化ができます。また、これまでの人生を振り返るきっかけにもなります。マネックスSP信託(※)が監修したオリジナルエンディング・ノート「マイノート」をぜひお役立てください。
※マネックスSP信託は、マネックスグループの子会社の信託会社です。
無料個別相談会講師紹介
資産承継コンサルタント
永井 勝巳 氏
1975年 三井信託銀行入社 中央信託・住友信託との合併を経て
2016年 三井住友信託銀行 プライベートバンキング部 上級主席財務コンサルタントを最後に退職。
同年よりファイナンシャルプランナーとして相続を中心にコンサルタント活動開始。
成蹊大学 経済学部 非常勤講師 「信託の理論と実際」
著書 「財コン!円満相続への案内人!」(幻冬舎)他
たくす株契約後、マネックスSP信託の担当者よりご連絡のうえ、相談会の日時を設定いたします。
WEB会議システム(Zoom)を利用して実施いたしますので、インターネット環境やカメラ・マイク機能のある端末をご用意いただく必要があります。参加いただくお客様には開催日までに専用のURLをご登録のメールアドレスにご連絡いたします。
資産承継や認知症に備えた資産管理などでお困りのことがございましたらぜひご活用ください。
ご相談時間は45分です。
キャンペーン概要
応募期間 | 2025年2月27日(木)~2025年4月11日(金) |
---|---|
キャンペーン内容 | キャンペーン期間中に、たくす株の契約が完了した委託者様に、マネックスポイント3,000ポイントとオリジナルエンディングノートをプレゼントいたします。 |
プレゼント時期 | 2025年6月中旬予定 |
ご注意事項 |
|
詳しくはこちらまでお問合せください
信託・相続支援センター
携帯電話から(通話料有料)
固定電話から(通話料無料)
営業時間:平日 8:00~17:00
メールでのお問合せ