セゾン資産形成の達人ファンドは設定から18年の長い実績のあるファンドです。2007年の設定から現在まで、多くの相場の下落局面を乗り越え、資産は着実に成長し、2024年2月には基準価額が4万円台に到達するなど堅い守りの運用を特長に持ちます。当ファンドのこだわりの一つである分散投資についても解説いたします。
18年の実績を持つ長寿ファンド
基準価額は4万円台へ着実な成長
セゾン資産形成の達人ファンドは2007年3月15日の設定のファンドであり、約18年の運用実績があります。18年間のなかで、経済イベントを迎えるも着実に、基準価額と純資産総額を伸ばし、基準価額は4万円台を推移するファンドとなりました。

(出所)セゾン投信のデータを基に、マネックス証券作成
※当該実績は過去のものであり、将来の運用結果を示唆、保証するものではありません。
世界各地域のアクティブファンドを活用し良い会社の株式に厳選投資
堅い守りの運用で、長期投資を支える「セゾン資産形成の達人ファンド」のこだわりの一つに分散投資があります。時価総額ではなく長期的な視点による投資機会の大きさ(それぞれの市場の規模や対象企業の数)を基準に、 現在人気のある地域以外にも分散投資します。
また、世界中の厳選したファンドへの投資を通じて、投資対象ファンドが長い期間で成長を続けることができる会社や、安定的に利益を獲得することができると判断した会社に投資をします。
地域別投資比率(2025年1月31日現在)

- 2025年1月31日現在。
- セゾン資産形成の達人ファンドの投資比率は短期金融資産や債券等を除いた株式部分に対する投資比率です。また、各計算過程で四捨五入等の処理を行っておりますので、合計が100%とならない場合があります。
- セゾン資産形成の達人ファンドの投資対象の地域は、MSCI の分類を基にセゾン投信株式会社の判断に基づいて分類しています。
(出所)セゾン投信株式会社作成の販売用資料(2025年2月)
業種別投資比率(2025年1月31日現在)

- 2025年1月31日現在。
- セゾン資産形成の達人ファンドの投資比率は短期金融資産や債券等を除いた株式部分に対する投資比率です。また、各計算過程で四捨五入等の処理を行っておりますので、合計が100%とならない場合があります。
- セゾン資産形成の達人ファンドの業種は、世界産業分類基準(GICS)を基にセゾン投信株式会社の判断に基づいて分類しています。
(出所)セゾン投信株式会社作成の販売用資料(2025年2月)
外部評価機関のアワードを10年連続受賞の実績
セゾン資産形成の達人ファンドは、R&Iによるファンド大賞を11年連続、LSEG リッパー・ファンド・アワードを10年連続で受賞しています。特に、R&Iファンド大賞の外国株式カテゴリーでの連続受賞はセゾン資産形成の達人ファンドのみの快挙です。たまたまその年の運用成績が良く受賞することは難しくありません。連続して受賞されていることは継続して優れた運用成績を示すことができていることにもつながります。このように、セゾン資産形成の達人ファンドは外部評価機関による高い評価を受けています。
セゾン資産形成の達人ファンドが受賞したアワードについて


「R&Iファンド大賞」は、R&Iが信頼し得ると判断した過去のデータに基づく参考情報(ただし、その正確性及び完全性につきR&Iが保証するものではありません)の提供を目的としており、特定商品の購入、売却、保有を推奨、又は将来のパフォーマンスを保証するものではありません。当大賞は、信用格付業ではなく、金融商品取引業等に関する内閣府令第299条第1項第28号に規定されるその他業務(信用格付業以外の業務であり、かつ、関連業務以外の業務)です。当該業務に関しては、信用格付行為に不当な影響を及ぼさないための措置が法令上要請されています。当大賞に関する著作権等の知的財産権その他一切の権利はR&Iに帰属しており、無断複製・転載等を禁じます。
R&Iファンド大賞について(格付投資情報センターのウェブサイトに遷移します)
セゾン資産形成の達人ファンド
部門:投資信託10年 カテゴリー:外国株式コア 賞:優秀ファンド賞
LSEG リッパー・ファンド・アワードは毎年、多くのファンドのリスク調整後リターンを比較し、評価期間中のパフォーマンスが一貫して優れているファンドと運用会社を表彰いたします。選定に際しては、「Lipper Leader Rating (リッパー・リーダー・レーティング)システム」の中の「コンシスタント・リターン(収益一貫性)」を用い、評価期間3年、5年、10年でリスク調整後のパフォーマンスを測定いたします。評価対象となる分類ごとに、コンシスタント・リターンが最も高いファンドにLSEG リッパー・ファンド・アワードが贈られます。詳しい情報は、LSEG リッパー・ファンド・アワードのウェブサイトをご覧ください。
LSEG Lipperは、本資料に含まれるデータの正確性・信頼性を確保するよう合理的な努力をしていますが、それらの正確性については保証しません。
LSEG リッパー・ファンド・アワード・ジャパン2024について(LSEG Lipperのウェブサイトに遷移します)
セゾン資産形成の達人ファンド
部門:投資信託部門 リッパー分類:ミックスアセット 日本円 フレキシブル型 評価期間:5年/10年 賞:最優秀ファンド賞
ファンドのこだわりや強みを紹介した過去の動画コンテンツ
ハッチが深堀り!セゾン資産形成の達人ファンドの魅力(収録日:2024年8月22日)
<目次>
- 00:00
- オープニング
- 00:31
- セゾン資産形成の達人ファンドの純資産総額について
- 02:11
- ファンドの特長
- 04:39
- ファンドオブファンズと、投資先ファンドの選定理由
- 07:25
- 地域別配分比率と、守りの運用について
- 12:18
- ファンドのパフォーマンス
- 15:00
- 投資先の株式銘柄について
- 18:44
- 投資家の方へのメッセージ
※マネックス証券のYouTubeチャンネル「マネックスオンデマンド」にリンクします。(収録日:2024年8月22日)
セゾン投信の3ファンドを紹介!
今回ご紹介したセゾン資産形成の達人ファンド以外にも、世界各国の株式と債券を50:50の比率で分散投資をする「セゾン・グローバルバランスファンド」や、国内の上場企業を厳選し、企業との対話を通じ収益を生み出そうとする「セゾン共創日本ファンド」を取り扱っています。
いずれのファンドも100円から積立が可能です。
セゾン資産形成の達人ファンド
- 投資対象ファンドを通じて主として、長期的に高いリターンが期待できる株式に投資を行います。
- 複数のファンドへの投資を通じて、世界各国の株式に実質的に分散投資します。投資対象ファンドへの資産配分比率は、各地域の株式市場の規模等を勘案して長期的な視点で決定します。
- 主として、個別の銘柄選択に特化して長期投資を行うアクティブファンドに投資を行います。
- 原則として、為替ヘッジは行いません。
詳細・お申込みはこちらから
セゾン・グローバルバランスファンド
- インデックスファンドへの投資を通じて、世界各国の株式および債券に実質的に分散投資します。
- 原則として、投資対象ファンドを通じて株式と債券へ半分ずつ投資することにより、リスクを抑えながら安定したリターンの獲得を目指します。
- ローコスト・ハイクオリティ運用で定評のあるバンガードのインデックスファンドの中から、資産規模、運用実績、コスト等の面から厳選したファンドに投資を行います。
- 原則として、為替ヘッジは行いません。
詳細・お申込みはこちらから
セゾン共創日本ファンド
- 主として、国内の金融取引所に上場している株式に投資し、信託財産の成長をめざして運用を行います。
- 徹底したボトムアップ・リサーチにより長期的に利益が成長する可能性を秘めた企業を厳選します。株価が収益力を反映するまで、長期で忍耐強く投資を行います。
- 企業との対話を通して企業価値の向上を図り、さらなる超過収益の獲得を目指します。市場平均以上の成長が期待できる銘柄や成長期待が市場で適正に評価されていない銘柄を選定し、その中から調査・分析を進めた結果、より優れた銘柄を組み入れ、さらにそれら企業との対話を通して、より一層の超過収益の獲得を目指します。
詳細・お申込みはこちらから
マネックス証券の投信つみたて
マネックス証券で投資信託を始めてみませんか?
マネックス証券の投資信託では少額から投資ができ、購入時手数料が無料のため、投資初心者の方や長期で投資を行う方におすすめです。
- 100円からはじめられる
-
ほとんどの投資信託が100円から積立できるので、投資初心者でも気軽にはじめられます。
- 購入時申込手数料 すべて0円
-
マネックス証券なら、すべての投資信託の購入時申込手数料が無料(ノーロード)です。
- 引落手数料無料
-
定期自動入金を利用すれば、積立に必要な資金を手数料無料でご指定の金融機関口座から引落できます。
【おすすめの買い方】毎日つみたて
「毎日つみたて」は、マネックス証券へご入金後、投信つみたて申込入力の画面で積立頻度を「毎日」と設定していただければ自動で投資信託を買付けます。
詳しい手順は以下をご確認ください。
【課税口座・NISA口座共通】投信信託を積立するには
※マネックス証券のYouTubeチャンネル「マネックスチャンネル」にリンクします。