マネックス証券の「NISAでポイントザクザクプログラム」は、米国株の課税口座でのお買付もポイント付与の対象に含まれます。こちらではプログラムの概要に加えて、本プログラムで人気の米国株銘柄や、米国株・米国ETFの買付方法についてご紹介します。すでにプログラムの条件となるNISAでの投信つみたてをしている方や、米国株取引をしている方はぜひご覧ください。
米国株・米国ETFの課税口座での買付もポイント付与の対象
NISAでポイントザクザクプログラムでは、マネックス証券のNISAで投資信託を月間合計1万円以上積立買付された方に、同じ月の米国株口座(課税口座)での米国株・米国ETFの現物取引の買付回数に応じて、マネックスポイント、もしくはdポイント(※)を付与します。
※dアカウント連携をされている方は、dポイントのプレゼントとなります。

月間1回以上5回未満 | 100ポイント |
---|---|
月間5回以上 | 500ポイント |
※対象になるお取引は現地約定日ベース
米国株現物買付において、以下の取引およびお客様は本プログラムの対象外となります。(他商品のポイント付与には該当しません。)
- NISA口座でのお取引
- 米国株定期買付サービス(配当金再投資・毎月買付)のお取引
- 米国株国内店頭取引でのお取引
- 米国ETF買い放題プログラム対象銘柄のお取引
- 米国株デビュー応援プログラムに該当するお客様
プログラムの内容は、予告なく変更または中止となる場合がございますのであらかじめご了承ください。
dカード PLATINUMで投信つみたてを設定されているお客様へ
dカード PLATINUM 新規口座開設&積立キャンペーンで、お取引状況に応じて3ヶ月のポイントバック(特典3・4)の対象期間中におけるdカード PLATINUMによる積立金額が月間合計3万円以上の月は「dカード PLATINUM 新規口座開設&積立キャンペーン」が、月間合計3万円未満の月は「NISAでポイントザクザクプログラム」が対象となります。
NISAでポイントザクザクプログラム人気銘柄TOP5
順位 | ティッカー | 名称 | 最低購入価格 (2025/8/25、終値) |
日本円換算 (2025/8/25、終値) |
---|---|---|---|---|
![]() |
NVDA | エヌビディア | 179.81米ドル | 26,693円 |
![]() |
PLTR | パランティア・テクノロジーズ | 157.17米ドル | 23,332円 |
![]() |
SOFI | ソーファイ | 26.15米ドル | 3,882円 |
![]() |
TSLA | テスラ | 346.60米ドル | 51,453円 |
![]() |
PFE | ファイザー | 25.14米ドル | 3,733円 |
マネックス証券作成
- 期間:2025年7月1日~2025年7月31日
- 2025年7月中のNISAでの投信つみたて買付金額が1万円以上(NISAでポイントザクザクプログラム対象候補)のお客様を対象に、本プログラムの対象となる現物取引の米国株・米国ETFの銘柄ごとの月間買付口座数を集計し、ランキングを作成。
- 最低購入価格の日本円換算は、2025年8月25日のTTSレート(1米ドル=148.45円)で計算し、小数点以下を切り上げ表示。また買付時の手数料を考慮していません。
- 情報提供が目的であり、投資その他の行動を勧誘する、あるいは、コンテンツ中の個別銘柄を勧誘、推奨するものではございません。
マネックス証券で米国株・米国ETFを購入するには
マネックス証券の米国株・米国ETFの購入には「米国株かんたん注文」をご利用いただけます。
シンプルな画面設計で、初めて取引をする方でも操作しやすい、わかりやすい画面が特徴です。

米国かんたん注文でのお取引方法や便利な「円から買付」の利用法は以下の「詳細を見る」から動画でご確認いただけます。
【さらにおトク】米国株為替手数料(買付時)が無料!
マネックス証券は、外国株取引口座における円を米ドルに交換する為替手数料(買付時)を0円(無料)としております。
米ドルを円に交換する際は、1米ドルあたり25銭の手数料が発生します。
※為替手数料については定期的に見直しを行い、次回は2025年9月を予定しています。
ご詳細はバナーまたは「米国株為替手数料(買付時)無料!」よりご覧ください。
米国株取引をはじめるには
米国株取引は、マネックス証券の「証券総合取引口座」と「外国株取引口座」の2つの口座を開設すると、ご利用いただけます。もちろんどちらも口座開設・維持費は無料です。
米国株取引をはじめるには
外国株取引口座をお持ちでないお客様は、まず、外国株取引口座をお申込みください。開設後は、外国株取引口座情報へのアクセスや米国株取引画面へのログインができます。